全4817件 (4817件中 1-50件目)
もうずうっと2か月近く咳が出ていた。目のかゆみはほぼ無いけど、寝起きの目ヤニは酷いし、これは秋の花粉症ではないかと思っていた。今迄も毎年秋に体調が悪くなることがあって、秋の花粉症かなと思っていた。でも、認めたくなかった。秋だけだったんです。私が元気でいられる季節は。夏は暑いし、冬は寒いし、春は花粉症だしで。だから認めたくなかったけど、これはもう原因をはっきりさせないとダメだと思い、39種類のアレルギー検査を1週間前に受けました。で、その結果を貰いに行きました。頼むからアレルギーは5つ以内にしてくれと願いながら。もう既に杉とヒノキのアレルギーはあるから、秋の花粉とかその他のアレルギーは合わせて3つ以内にと思っていたんですよ。結果、願いは叶いました。39種類中、私のアレルギーは杉とヒノキの2つだけでした。・・・良かったけど、解せぬ。え?このしつこい咳は何?気管支炎?そして、最近むくみが出ていたんだけど、それも原因不明。炎症なら痛みやかゆみがある筈なんだけど、特にそういった事も無く。左の方がより腫れた感じだから虫歯?特に痛くないんだけど。医師は耳鼻科ですかね・・・と。今度は耳鼻科に行くしかないのか?
2025年10月25日
コメント(0)
子供の頃、「水・金・地・火・木・土・天・海・冥」って覚えたのに。いつの間にか「冥王星」が惑星からはずされてた!?■「冥王星」が惑星からはずされたのはなぜ?準惑星に格下げされたわけレタスクラブ の意見地球上で起きていること、どれだけわかる?私たちが日常的に当たり前だと感じていることでも、あまり意識していないことや、知っているようで知らないことってありますよね。そんな地球に生きる私たちが知っておきたい「理系雑学」をご紹介します。太陽系を含む地球の歴史から、大自然や気候、動植物、資源など、地球にまつわるさまざまな疑問をスッキリ解説!あらためて考えると、私たちはこの地球について、実はほとんど知らないのかもしれません。※本記事は雑学総研著の書籍『人類なら知っておきたい 地球の雑学』から一部抜粋・編集しました。実は格下げ…なぜ「冥王星」は惑星じゃないの?太陽系を構成する惑星はいくつあるのか。かつては「水星・金星・地球・火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星の9個」と答えるのが正解だった。しかし現在では、「水星・金星・地球・火星・木星・土星・天王星・海王星の8個」という答えが正解だ。ご覧のとおり、その答えから冥王星が除外されてしまっているわけだが、何も太陽系から消滅してしまったわけではない。今も昔と同じ場所に、その姿を見ることができる。では、なぜ冥王星が太陽系を構成する惑星から姿を消したのかというと、惑星ではなく準惑星に「格下げ」されたからである。そもそも、「惑星」とは何だろう。じつは、最近まで明確な定義は存在せず、「太陽のまわりを回る大きな天体」という大まかな条件しか提示されていなかった。ところが2005年、冥王星より大きな新天体「エリス」が、冥王星の軌道付近で発見されたことから、惑星の定義に関する議論が勃発(ぼっぱつ)。2006年になってIAU(国際天文学連合)が、太陽系の惑星の定義を決めると同時に、準惑星という新しい分類を発表するに至った。このとき決定した定義によると、惑星とは「太陽のまわりを回る」「自己重力によってほぼ球形になっている」、さらに「軌道の近くに衛星以外の天体を排除している」という三つの条件を満たしている天体であること。一方、準惑星の定義は、「惑星の定義にある最初の二つしか満たすことができず、衛星でもない天体であること」と、取り決められた。その結果、冥王星は惑星の定義を満たすことができず、準惑星に格下げされることになったのである。著=雑学総研/『人類なら知っておきたい 地球の雑学』私も一応人類なので知っておけて良かったです。しかし、常識ってどんどん変わるよね。
2025年09月01日
コメント(0)
![]()
8月最後の1日。本来8月は30日しかないのに、神様が夏休みの宿題をやっていない子供の為にくれた日・・・。いや~~~懐かしい?ですねぇ・・・。追い詰められた記憶が・・・。懐かしい?のか?一応読書感想文でも書いてみるか。と言っても、全く読書感想文の見本にならないけど。『長年、「文庫化したら世界が滅びる」と噂されてきたG・ガルシア=マルケスの『百年の孤独』』を読んでみました。百年の孤独 (新潮文庫) [ ガブリエル・ガルシア=マルケス ]■内容蜃気楼の村マコンドを開墾しながら、愛なき世界を生きる孤独な一族、その百年の物語。錬金術に魅了される家長。いとこでもある妻とその子供たち。そしてどこからか到来する文明の印……。目も眩むような不思議な出来事が延々と続くが、予言者が羊皮紙に書き残した謎が解読された時、一族の波乱に満ちた歴史は劇的な最後を迎えるのだった。世界的ベストセラーとなった20世紀文学屈指の傑作。『世界的ベストセラーとなった20世紀文学屈指の傑作』という事だったけど、残念ながら良さが分からなかった。登場人物の特に男共の身勝手さに腹が立った。『孤独』なんて題名にあるけど、親や兄弟、友達、配偶者、子供がいるのに愛人迄いたりするって・・・。それで孤独とか言ってるのおかしくない?大抵ボッチ(一人)じゃないんですよ。もっと周りの人を大切にしろよ!と腹が立ちます。そして、文章はファンタジーの様な、ミステリーの様なSFの様な???多分、ファンタジーなのかな。しかし、期待する程ファンタジーでも無く。肩透かしを食らったような感じです。オチもそんなに勿体付けるような事なのか?もっと早い段階で分かり易く伝えられなかったのか?と・・・。まあ、私は世間では評価されていても良さが分からないって事はよくある事なので仕方無いかという箸にも棒にも掛からぬ結論になりました。
2025年08月31日
コメント(0)
![]()
後2日で8月も終わると思っていたら、口唇ヘルペスが出て来ました。8月持たなかった。疲れてるのか・・・。毎日毎日猛暑と冷房の寒さを行ったり来たりしているんだから疲れるのは当たり前か。『疲労ちゃんとストレスさん』疲労ちゃんとストレスさん [ にしかわたく ]■内容紹介(「BOOK」データベースより)「不調かな」「うつかな」と悩む前に。「疲れ」が客観的に測れるって知ってました?長年謎だった「疲労のメカニズム」が明らかに!マンガでわかる疲労研究最前線。目次(「BOOK」データベースより)第1章 はじめまして、疲労ちゃんー「疲労」って何?/第2章 疲労ちゃんの身体測定ー「疲労」って測れるの?/第3章 疲労ちゃんのひみつ 誕生編ー疲労が起こる仕組み/第4章 情け無用のヘルペスさんー「疲労」とヘルペスウイルス/第5章 疲労ちゃんとストレスさんーストレスと疲労は同じもの?/第6章 疲労ちゃんストレスさんの危ないチキンレースー「ストレスは疲労の原因」ってほんと?/第7章 疲労ちゃんのひみつ 卒業編ー疲労回復の仕組み/第8章 疲労ちゃん、ライバル登場ー生理的疲労と病的疲労『疲労ちゃんとストレスさん』という本(漫画)で疲れは口内のヘルペスウイルスの菌を計測すれば疲れを数値化出来るという内容なのですが、もう計測する必要無く口唇ヘルペスになっている。まあ、小さ目なのがせめてもの救いなのか?外出する気にもなれずに家に居るしかない状況です。猛暑の中、遊びに行ける気力体力が羨ましい。
2025年08月30日
コメント(0)
![]()
無事7月が終わるかと思ったら・・・。■宮城県など広い範囲に津波警報 カムチャッカ半島付近震源のM8.7の地震7/30(水) 10:33配信 最終更新:7/30(水) 10:33 khb東日本放送30日午前8時25分ごろ、カムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の地震がありました。 宮城県など広い地域に津波警報が出ています。30日午前8時25分ごろ、カムチャツカ半島付近を震源とする地震がありました。地震の規模を示すマグニチュードは8.7です。 この地震で、宮城県、北海道、青森県などの広い地域に津波警報が出ています。 宮城県には午前11時に3メートルの津波が予測されています。 海から離れる高台に避難など避難呼び掛けこの地震で、県内では丸森町と登米市で震度1を観測しています。 この影響で仙台空港は滑走を閉鎖し、全ての飛行機の離着陸を見合わせています。乗客はターミナル2階以上に避難しています。 JR東日本によりますと、宮城県の在来線は午前10時現在、東北線は白石と小牛田の間の上下線、仙石東北ラインは仙台と石巻の間の上下線、石巻線は前谷地と女川の間の上下線、仙石線はあおば通と石巻の間の上下線、常磐線は仙台と原ノ町の間の上下線、仙台空港アクセス線は仙台と仙台空港の上下線で運転を見合わせています。 東北新幹線は通常運転です。 東北電力によりますと、女川原発2号機は異常はなく運転を継続しているということです。 仙台市と名取市、七ヶ浜町には避難指示が出ています。私が見た未来 完全版 [ たつき諒 ]『私が見た未来』の予言(予知夢)は当たらずとも遠からずという事か。でも、大災害じゃなくて良かった。
2025年07月30日
コメント(0)
甥家族と食事しました。何と!成人した甥(第一子)が奢ってくれたんですよ。いや~~~大きくなったな~~~~。生まれてから暫く寝たきりで要介護者だった甥が。言葉が遅くてセキセイインコよりも喋れる言葉が少なかった甥が。今では車を運転しています。私にも出来ないことをしている。もう手掴みで食事しないだけで感動ですよ。子供の成長は早いな~~~。
2025年07月13日
コメント(0)
![]()
7月5日、この日は『私が見た未来』という漫画で震災の予言(予知夢)がある日とか。私が見た未来 完全版 [ たつき諒 ]何事も無く過ぎて良かったです。でも、本当は7月5日では無く、7月って事らしいので安心してはいけないみたいです。まあ、日本は震災が多いからいつも備えておかないとダメか。
2025年07月05日
コメント(0)
どんどん世界の謎が解明されてますね。切り裂きジャックの犯人もDNAの解析により、ついに犯人の正体が明らかとなったし。 ■古代の墓から蘇った「死のカビ」を「抗がん薬」に変えることに成功!2025.06.25 12:00:12 Wednesday ナゾロジー「ファラオの呪い」は、医学の未来を切り開く鍵だったのかもしれません。かつて古代エジプトのファラオ・ツタンカーメン王の墓を発掘した考古学者たちが次々と命を落とし、世界中に「ファラオの呪い」の噂が広がりました。調査の結果、その背後にあったのは、目には見えない“死のカビ”であったことが判明します。そして今、米ペンシルベニア大学(UPenn)を中心とする研究チームが、その致死性のカビから新たながん治療薬の開発に成功しました。研究の詳細は2025年6月23日付で科学雑誌『Nature Chemical Biology』に掲載されています。科学が発達すると色々面白い事が分かって良いですね。
2025年06月25日
コメント(0)
足の甲が痛いけど、足の甲を怪我した覚えが無い。自転車で帰宅中、横断報道前の道を走っていたら右側の横道から自転車が飛び出して来たので慌てて左にハンドルを切ったら転んでしまった。その時、両膝と手を突いたんですよ。でも、地面が濡れていたのが良かったのか掌には擦り傷も無いし、両膝も痛くないので大丈夫だと思っていたんですよ。それで、そのまま自転車を漕いでいたら足の甲が痛い。足の甲を打った覚えはないのに。余りに痛いのでスマホで検索したらあった。膝を打ったのに、足の甲の方が痛くなる事があるの!?心臓が悪いのに別の所が痛むみたいなのって本当なんだ。本当に全然膝は痛くないのに、足の甲が気のせいでは無くハッキリ痛い。驚きました。で、歳のせいで治りが遅いのか何日も痛みが続いている。でも、前よりも痛みは引いてきました。
2025年06月15日
コメント(0)
日本の法律を守って真面目に暮らしてくれるのなら良いんだけどね。中国は常に日本を侵略しようと狙っているし、安心出来ないんだよね。■名古屋市に住む外国人 初めて10万人超え 人手不足など影響東海 NEWS WEB 03月30日 12時28分名古屋市内で暮らす外国人の数は、市内の企業の人手不足などの影響もあり、去年の年末の時点で10万200人あまりと初めて10万人を超え、過去最多を更新しました。名古屋市によりますと去年の年末の時点で市内に居住する外国人は10万246人で前の年の同じ時期と比べて7737人、率にして8.4%増えました。市内の外国人住民が10万人を超えるのは初めてで、人口の4.3%を占めています。国籍や地域別では多い順に中国の2万4596人、韓国・朝鮮の1万4377人、ベトナムの1万3311人となっています。また、前の年から大きく増えた国は多い順でネパールが2116人、ベトナムが1478人、それにミャンマーが1027人だということです。年齢別では20代が全体の30%あまりと最も多く、次いで30代が20%あまりとなっています。市によりますと人手不足などにより「技能実習」や「特定技能」の在留資格を持つ人たちを受け入れる企業が増えたほか、日本語学校への留学生も増えているということです。名古屋市は「今後も増加することが見込まれるので、さらに多文化共生に向けた取り組みを進めたい」として、今後、行政サービスの多言語化や日本語を学ぶことができる環境整備を進めることにしています。何故こんなに人手不足なんだろう?機械化が進んで仕事が約半分になるという予測は何だったんだろう?
2025年05月30日
コメント(1)
昨日『だったブログ』になってしまった当ブログ、ブログ村か退会したので、昨日のアクセス数は1桁か0かと思っていたのですが、『258アクセス(+15)』!?え?何か、ほぼ変わらない?もしかして、ブログ村から退会出来てなかったのか?不思議な事もあるものです。
2025年05月02日
コメント(0)
注意 このブログは看板に偽りありのごちゃ混ぜブログです。インコの記事だけ読みたい方は題名下の左側にあるカテゴリをクリックして下さい。長く続けて来たこのブログ『親ばかインコ日記2』ですが、この様な苦情が来ました。↓『Re:尹大統領の弾劾案を賛成204票で可決(12/14) 。。。 さんインコ関係ないことしか書かないならブログ村のインコカテゴリから抜けてこういう関係ないのが新着記事で嫌でも目に入るんだけどそういうの考えられない? (2025年01月02日 08時09分54秒)』インコはもういません。今は仕事が人手不足だし、親も世間的には何時寝込んでもおかしくない年齢である事から新しいインコをお迎えするのは控えています。亡くなった子達への未練もあり、せめてのよすがにそのまま続けてきました。一応注意書きを最初に入れてあるし↓『インコの記事だけ読みたい方は題名下の左側にあるカテゴリをクリックして下さい。』カテゴリを使ってもらえばいいと考えていたのですが、まさか『こういう関係ないのが新着記事で嫌でも目に入るんだけど』と目に入るだけでも拒絶反応を起こす人間がいるなんて、もう潮時かもと思いました。ブログ村のアカウントを削除しました。(多分、削除された筈)そして、ブログの題名も変えようと思います。『大事なことはみーんな猫に教わった』という言葉があるように、私は大事な事は皆インコに教わりました。アンチエイジング、知性、がんの発生、細胞の再生等を調べたり考えたりしました。インコは死んだ後も大事な事を教え続けてくれてます。
2025年05月01日
コメント(0)
刑が軽過ぎない?執行猶予無しで良かったと思うけど。この記事では被害に遭った兎が7匹になってるけど、実際は100羽近くでしょ。■大久野島でうさぎ虐待の罪 被告に有罪判決 広島地裁呉支部04月14日 16時47分多くの野生のうさぎが生息する竹原市の大久野島でうさぎを蹴って死なせたなどとして、動物愛護法違反の罪に問われた25歳の被告の裁判で、広島地方裁判所呉支部は「動機に酌量の余地はなく、常習性が認められる」として、執行猶予のついた有罪判決を言い渡しました。大津市に住んでいた元会社員、堀田陸被告(25)は、ことし1月、大久野島でうさぎ7匹を蹴って死なせたり傷つけたりしたなどとして、動物愛護法違反の罪に問われました。14日の判決で広島地方裁判所呉支部の島崎航裁判官は、「被告がうさぎに加えた暴行は危険性が高く悪質で、虐待をした時のうさぎの反応を見たいという動機に酌量の余地はない。わずか1か月弱の間に遠方から現場に2回赴き、連続して犯行に及んでいて常習性が認められる」と指摘しました。そのうえで、「事実を認めて反省の弁を述べている」などとして、懲役1年、執行猶予3年の判決を言い渡しました。加害者が反省の弁を述べるのはそう言えば得をするからだからね。本当に反省してるかは分からないから。半年でも1か月でもいいから実刑にして欲しかった。■ウサギの島で「100匹ぐらい虐待」 死傷させた容疑の男の捜査終結遠藤花2025年3月14日 12時32分「ウサギの島」で知られる広島県竹原市の大久野島で、野生のウサギ3匹の足の骨を手で折るなどしたとして、広島県警は14日、住所不定の無職の男(25)を動物愛護法違反容疑で広島地検呉支部に追送検して捜査を終えた、と発表した。男はウサギ5匹を死傷させたとする同法違反容疑で逮捕、起訴されていた。男は容疑を認め、「100匹ぐらい虐待した」と供述しているという。竹原署によると、男は1月9日、ウサギ3匹に対して、足の骨を手で折ったり、首を絞めたり、頭部を踏みつけたりした疑いがある。 男は同21日、島内でウサギ1匹を蹴ったとして現行犯逮捕された。その後の捜査で、別の2匹を蹴って死なせ、ほかの2匹の口にはさみを入れて回転させて傷つけた疑いで再逮捕された。押収された男のスマホには、ウサギを虐待する動画や画像が残されていたという。 男は調べに対し、「昨年10月から何回か島を訪れて、ウサギを蹴るなどした」「かわいいと思う半面、反応が気になってやった」と供述したという。 環境省中国四国地方環境事務所によると、大久野島には約500匹のウサギが生息。昨年11月下旬からの約2カ月間で計99匹の死骸が確認された。足の骨折や顔に出血があった個体もあったといい、見回り回数を増やすとともに防犯カメラの増設を検討しているという。神戸連続児童殺傷事件の酒鬼薔薇聖斗でさえ人を殺す前に殺した哺乳類は猫数匹で100匹も殺していない。そんな危険人物を何もしないで野放しにしていいの?日本の法律、ザル過ぎない?被害者が出たら誰が責任取るの?
2025年04月17日
コメント(0)
そこまでするのか~。流石に中国が気の毒。■トランプ米政権、関税交渉を利用し中国を孤立させる計画-WSJ紙4/16(水) 10:15配信 最終更新:4/16(水) 10:15 Bloomberg(ブルームバーグ): トランプ米政権は関税交渉を利用し、米国の貿易パートナーに中国との取引を制限するよう圧力をかける計画だと、米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた。事情に詳しい複数の関係者の話としてWSJが報じたところによると、ホワイトハウスが課す貿易・関税障壁を削減することと引き換えに、貿易相手国から中国経済を孤立させる上での確約を引き出すのが狙い。米政府関係者は70カ国余りとの交渉を通じ、中国が自国経由で商品を輸出するのを認めないことや、中国企業が米関税回避のため拠点を置くのを防ぐこと、中国の安価な工業製品を自国経済に取り込まないことを要求する計画だという。こうした措置は、中国経済に打撃を与え米中首脳会談を前に中国側の交渉力を弱めるのを目的としており、具体的な要求内容は各国の中国経済への関与により大きく異なる可能性があるとしている。米中貿易摩擦を巡っては、両国が強硬な姿勢を崩しておらず、対立に終わりが見えない状況だ。トランプ米大統領は15日、激化する米中貿易摩擦の解決に向けた交渉を開始するためには、中国側からの接触が必要だとの見解を示した。WSJは、ホワイトハウスと米財務省はコメントの要請に応じなかったとしている。『中国側からの接触が必要だとの見解を示した。』何故中国側から?面子の問題?
2025年04月16日
コメント(0)
高校じゃなくて、先ずは小学校の給食を無償化しろよ。それをしてから、次は中学校でしょ。■文科相、高校無償化は国籍問わず 見直し求める石垣市議会意見書に共同通信4/15(火)12:27高校授業料無償化を巡り、沖縄県石垣市議会が、外国人学校やインターナショナルスクールを対象としている制度の見直しを求める意見書を可決したことに関し、阿部俊子文部科学相は15日の閣議後記者会見で「現行の就学支援金制度では、わが国に適法に在住し、社会を構成する者は国籍を問わず対象とすることになっている」と述べた。 阿部氏は「高校教育の効果は広く社会に還元されるもので、その教育費は社会全体で負担する」と説明した。 石垣市議会は3月、「日本人の税金が外国人学校の授業料支援に充てられることは、『日本の公教育を支えるための税負担』という本来の目的から逸脱している」とする意見書を賛成多数で可決した。義務教育の給食でさえ無償化出来ずにいるのに何言ってんだろう。しかも、外国人とか・・・。
2025年04月15日
コメント(0)
良い研究ですね。しかし、何故犬猫だけなのだろう?■ペット飼育は年収1300万円増に匹敵 経済学で「満足度」分析―英研究時事通信 外信部2025年04月13日19時03分配信【ワシントン時事】犬や猫を飼うことで得られる満足感は、年収が7万ポンド(約1300万円)増えるのと同じ―。ペットが与える影響を経済学的に分析した英国の研究で、犬や猫が飼い主にもたらす多大な恩恵が明らかになった。研究結果をまとめた論文が、3月31日付で国際的学術誌「ソーシャル・インディケーターズ・リサーチ」に掲載された。研究チームを率いた英ケント大のグシュワントナー講師は「この研究は、ペットの同伴がわれわれにとって良いものかという問いに、はっきり『イエス』と答えた」と指摘した。 研究では、英国の約2500世帯を対象に調査。「生活満足度」の調査手法を活用し、さまざまな生活の変化の経済的な価値を年収に換算した。 それによると、ペット飼育で得られる満足感は最大7万ポンドの年収増に匹敵し、結婚と同等の価値があった。調査は最も一般的なペットである犬と猫が対象で、ハムスターやウサギなどは対象外だった。『ハムスターやウサギなどは対象外だった』差別だ!何故鳥は出て来ないんだ!
2025年04月14日
コメント(0)
ですよねー。部品を全部アメリカで作る事は可能だろうけど、それだとかなり高くなってしまうよね。■米トランプ政権 相互関税の対象からスマホなど電子機器を除外NHK 2025年4月13日 6時10分 アメリカのトランプ政権は、相互関税などの対象からスマートフォンといった電子機器を除外すると発表しました。中国からの輸入に大きく依存している商品を除外することで、アメリカ国内での価格の高騰をおさえるねらいがあると見られています。これはアメリカ政府の税関・国境警備局が11日夜、発表しました。それによりますと、スマートフォンやコンピューターといった電子機器が、相互関税の対象から外されるということです。また、半導体製造装置やハードディスクも相互関税の対象外となります。トランプ政権は、中国からの輸入品への追加関税を繰り返し引き上げ、10日には合わせて145%に達したとしているほか、相互関税については、問題解決に向けて協議を要請してきている日本などの国々に対しては90日間、措置を停止し、この間、関税率を10%に引き下げるとしています。今回の措置は各国に一律に課している10%の関税も除外の対象となるということです。アメリカのメディアは今回の措置には中国などでiPhoneを製造しているアップルなどの大手電子機器メーカーに及ぶ影響を抑えるほか、アメリカ国内のスマートフォンなどの価格高騰を緩和させるねらいがあると伝えています。また、半導体製造装置やハードディスクは、日本のメーカーが強い分野で業界関係者は今回の措置は日本にとってメリットがあると話しています。しかし、目まぐるしく変わりますね。トランプの考える着地点って何処なんだろう?
2025年04月13日
コメント(0)
自分達の方から吹っ掛けて来て抵抗したら悪者扱いって・・・。アメリカの方こそ全方位に喧嘩売ってるようなものなのに。■米政権、中国の孤立化狙う 「悪者」に追加関税145%時事通信 外経部2025年04月14日16時16分配信 最終更新:2025年04月14日16時16分 【ワシントン時事】トランプ米政権は、中国からの輸入品に対する追加関税率を145%に引き上げた。それ以外の約60カ国・地域に対する相互関税の上乗せ部分の適用を90日間停止した。態度を一時的に軟化させて各国・地域と「ディール(取引)」を進める一方、中国には強硬姿勢を維持することで「中国を孤立させる」(米紙ニューヨーク・タイムズ)狙いだ。 「中国は自身が『悪者』であることを世界に示した」。相互関税の一部停止を決めた9日、ベセント米財務長官が発したのは中国への厳しい非難の言葉だった。報復しなかった国・地域には「協力したい」とする一方、中国には対抗姿勢をむき出しにした。 もともと相互関税は、対中国を想定した部分も大きい。ベトナムに46%、カンボジアには49%と高い税率を設定したのは「(両国は)中国が米国の関税を回避するための拠点」(米高官)とみなしているからだ。中国の迂回(うかい)輸出に協力しているとして、批判を強めていた。 ロイター通信によると、ベトナムは米国との協議で、自国を経由して輸出される中国産品の取り締まり徹底や、対中輸出の規制強化を提示。米国への協力を申し出ることで、相互関税の引き下げを求めるという。 米シンクタンク大西洋評議会のバーバラ・マシューズ氏は、米国との2国間交渉で「各国は米国と中国のどちらを選ぶのかという圧力を感じるだろう」と指摘。関税問題を軸とした対中関係が議題になり得るとの見方を示す。 米中は、トランプ第1次政権でも関税をかけ合う貿易戦争を演じた。今回も米国が中国への34%の相互関税を発表すると、中国は報復として米国からの輸入品に同率を課すと発表。米国が50%上乗せすると、中国も同様の措置を講じた。さらに11日には報復関税を125%に引き上げると表明し、対応をエスカレートさせた。米中対立激化に歯止めがかかる兆しは見えない。何が狙いか未だに理解出来無い。日本はどうなるんだろう?
2025年04月12日
コメント(0)
『これ以上対抗せず』ってどうしたんだ中国?もう諦めてしまったのか?■中国が報復措置、対米関税125%に 引き上げでこれ以上対抗せずロイター編集 2025年4月11日午後 8:31 GMT+92ヶ月前更新[北京 11日 ロイター] - 中国財政省は11日、米国からの輸入品への関税を84%から125%に引き上げると発表した。12日から適用する。トランプ米大統領が中国への関税を145%としたことに対抗するもので、貿易戦争のリスクが高まっている。声明で「米国が中国に異常な高関税を課すことは、国際・経済貿易ルールや経済原則、常識に著しく違反しており、一方的な強要でいじめだ」とした。報復関税により両大国間の物品貿易が不可能になるとアナリストは指摘する。関税が35%程度になると中国の輸出業者の利益はなくなるとみられている。中国財政省は、米側が再度関税を引き上げて中国側は対抗しないと示唆。声明で「米国が関税を引き上げても経済的には意味がなく、世界経済の歴史のなかで笑いものになるだけだ」と指摘。米国が数値の駆け引きを続けても中国は反応しないとしたが、別の種類の報復措置を講じる余地は残し、最後まで米国と戦う姿勢を改めて示した。UBSのアナリストは、中国がこれ以上関税引き上げで報復しないとしたことは「両国間貿易の実質的断絶を認めたものだ」と述べた。ピーターソン国際経済研究所によると、中国からの輸出品に対する米国の関税は現在平均135%となっている。戦争になるのは困るけど、アメリカに対して何も言えない国達に代わって言ってくれるのは有難かったのに。『別の種類の報復措置』って何だろう?
2025年04月11日
コメント(0)
中国に追加関税を125%は流石にやらないよね・・・。しかし、これで本当にアメリカは良くなっているのか?■米大統領 相互関税90日間停止 金融市場の動揺抑えるねらいか2025年4月10日 22時02分 アメリカのトランプ大統領は、9日に発動したばかりの「相互関税」の措置を90日間、停止すると発表しました。異例の判断の背景には金融市場の動揺を抑えるねらいがあるという見方が広がっています。一方、中国には追加関税を125%に引き上げると発表し、両国のあいだの応酬はさらに激しさを増しています。アメリカのトランプ政権は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」を課す措置を日本時間の9日午後1時すぎに発動し、日本には24%の関税が課されました。しかし、トランプ大統領は9日、ホワイトハウスで記者団に対し報復措置をとらず、問題の解決に向けて協議を要請してきている国などに対しては90日間、この措置を停止すると発表しました。相互関税を停止している間は各国に課す関税率は10%に引き下げられ、交渉が進められることになります。日本にも10%の関税は課されたままになりますが、ベッセント財務長官は「日本が列の先頭にいる。彼らは交渉チームを派遣する予定なので、様子を見よう」と述べました。発動したばかりの相互関税を見直す異例の判断の背景には、アメリカ経済に打撃を及ぼすおそれのある金融市場の動揺を抑えるねらいがあるという見方が広がっています。特に注目されたのが債券市場です。株価急落など危機のときは通常、安全資産とされるアメリカ国債は買われ、金利が低下します。しかし、今週に入って国債は売られ、金利が急上昇する異例の事態となっていました。市場では中国勢がアメリカ国債を売却しているのではないかという観測も流れました。国債の金利が急上昇して企業の資金調達や銀行の財務に大きな悪影響が及ぶことへの強い警戒感がトランプ政権にはあったとみられます。トランプ大統領は記者団に対し「債券市場はやっかいだ」などと述べて市場の動向を踏まえた判断だったことを示唆しました。一方で、中国からの輸入品への追加関税については中国が報復措置をとったとして、あわせて104%の関税率を125%に引き上げると明らかにし、中国への圧力を一段と強めています。ただ、トランプ大統領は「中国は取り引きを望んでいるが、どのように進めていけばよいのかがわからないだけだ」と述べ、中国との間でも交渉の余地はあるという考えを改めて示しました。『株価急落など危機のときは通常、安全資産とされるアメリカ国債は買われ、金利が低下します。しかし、今週に入って国債は売られ、金利が急上昇する異例の事態となっていました。』これでもアメリカは良くなってるのか?
2025年04月10日
コメント(0)
今なら米を安く輸出すれば日本で飛ぶように売れると思うよ。ただ、農産物だと農薬等が心配。■【速報】米、日本に農産物輸入拡大要求へ2025年04月09日 05時28分共同通信 【ワシントン共同】米通商代表部のグリア代表は8日、関税措置を巡る日本との交渉を巡り「農産物の市場アクセスを拡大、改善できると感じている」と述べた。米国産輸入品の受け入れを要求する可能性が高く、農産物の扱いが焦点の一つになりそうだ。「今後数週間でこれらのことを議論していく」との見方を示した。何で遠い日本に農産物輸入拡大を要求するのかな。人口なら、インド、中国の方が多いのに。
2025年04月09日
コメント(0)
今回ばかりは他国を代表して言ってくれ。でも、戦争にはならない程度にしてね。■米関税政策「最後まで付き合う」 トランプ氏に全面対決示唆―中国時事通信 外経部2025年04月08日10時58分配信【北京時事】中国商務省は8日、トランプ米大統領が中国製品に対する相互関税の50%上乗せを警告したことを受け、「中国は絶対に受け入れないし、必ず最後まで付き合う」と表明する談話を公表した。トランプ米政権の関税政策に一歩も引かず、全面対決する方針を示唆した形だ。まだまだ続きそうだよね。何時になったら落ち着くんだろう?
2025年04月08日
コメント(0)
「耐え抜け」と言う事は、不便になっているんじゃないの?アメリカはもう十分繁栄してると思うんだけど。■トランプ氏「耐え抜け」 関税発動で国民に檄AFP BBNews 2025年4月6日 12:00 発信地:ワシントンD.C./米国 【4月6日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は5日、ほぼすべての貿易相手国に対する一律10%の追加関税を発動したのを受け、国民に忍耐を求める一方、歴史的な投資と繁栄をもたらすと約束した。トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に、「われわれはこれまで愚かで無力な『むち打ちの柱』だったが、もう違う。かつてないほどに雇用と企業を取り戻している」と書き込んだ。「これは経済革命であり、われわれは勝利する」とし、「耐え抜け。簡単ではないが、最終的な結果は歴史的なものになる」と付け加えた。国際緊急経済権限法に基づく、メキシコとカナダを除くほぼすべての貿易相手国に対する一律10%の追加関税は5日午前0時すぎ、発効した。9日には欧州連合(EU)や日本、中国など約60の貿易相手国を対象に、上乗せ関税が課される。中国には34%の関税が適用される予定で、同国政府も10日から米国製品に34%の関税を対抗措置として導入すると表明した。中国はまた、米国を世界貿易機関(WTO)に提訴するとともに、医療や電子技術に使用されるレアアース(希土類)の輸出を制限する意向を示した。トランプ氏は投稿で「中国は米国よりもはるかに大きな打撃を受けている。比較にならないほどだ」「彼らや他の多くの国々はわれわれを耐え難いほどひどく扱ってきた」とまくし立てた。(c)AFP/Beiyi SEOW「彼らや他の多くの国々はわれわれを耐え難いほどひどく扱ってきた」???何を指して言ってるのか分からないんだけど。具体的には?
2025年04月07日
コメント(0)
プーさんもそろそろ引退しないのかな~。大統領が変われば良くなる可能性もあるんじゃないかな。■習体制から脱出、100万人超 自由求め、米国で難民申請4/5(土) 16:52配信 最終更新:4/5(土) 17:27 共同通信中国で習近平指導部が発足した2012年以降、海外で難民申請をした中国人が100万人を突破したことが5日分かった。抑圧的な統治体制から逃れようとする人が多いためとみられる。ただ最大の申請先である米国ではトランプ大統領が不法移民の摘発を強めている。自由を求めて渡米した中国人らは「中国に引き戻される」と恐れ、息を潜めている。「送還されるのか。怖い」。ニューヨークの雑居ビルで2月、難民申請中の中国人らが情報交換していた。不法移民の大規模強制送還を掲げるトランプ氏は摘発を加速。中国政府も送還を受け入れるとしている。 習指導部の発足後、苛烈な言論統制や景気低迷を背景に移民を希望する人が右肩上がりに増えた。新型コロナウイルス流行をきっかけに国民一人一人の行動を監視、管理するシステムが整備されると、絶望した人々の国外脱出が急増した。 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、24年に難民申請した中国人は推計17万6千人に上り、記録がある1951年以来最多。(ニューヨーク共同)大統領になる人って癖がある人が多くて周囲の人間を振り回すよね。どうにかならないかな。
2025年04月06日
コメント(0)
在日は反対しているのか。本当に最初から反対だったのか、大事になったから逃げるのか。■金沢「尹奉吉記念館」民団トップが「ノー」 「地域理解得ずに進み、憂慮」「到底賛同できない」4/5(土) 5:02配信 最終更新:4/5(土) 5:39 北國新聞社●中央団長の談話公表 金沢市本町2丁目で計画されている戦前の朝鮮独立運動家・尹奉吉(ユンボンギル)の「追悼記念館」について、在日本大韓民国民団中央本部(東京)は4日までに、「到底賛同できない」とする団長談話を発表した。記念館構想を巡り、在日韓国人の地位向上に取り組む民団が態度を表明するのは初めてで、そのトップが「ノー」を示した格好だ。地元では予定地がある芳斉地区の住民が、建物の所有者宛てに開設中止を求める要望書を送付したことも判明。街宣車による抗議行動も激しくなってきており、降って湧いた計画に困惑と反発が広がっている。 金沢市にある民団石川県地方本部はこれまで、北國新聞社の取材に対し、計画への関与は否定していたものの、その是非についての明言を避けていた。 民団中央本部の金利中(キムイジュン)団長の談話は3日付で、中央本部のホームページに4日掲載された。記念館計画に関して「地域の理解を事前に得ることなく進められ、日本、韓国同胞の皆さまの生活に不便と多大なる不安をもたらしたことは、憂慮に堪えない」としている。 在日韓国人を代表する団体として、計画には「一切関与していない」と主張。「韓日両国の平和と安寧、日本地域社会の発展のため、分断と暴力、ヘイトがない社会を強く望み、そして目指していく」と結んでいる。 ●地元有志は中止要望 町連、対応を協議地元では、3月27日の芳斉地区町会連合会の会議で、記念館計画への対応が議題となった。反対の意見が相次いだものの、住民の意向を全て確認できていないことから、暫定的に有志として要望書を提出することにした。 この中では、住民の安全安心が脅かされているとし、「芳斉地区と尹奉吉は全く縁がない。記念館を開設することは誠に遺憾だ」と記している。要望書は3日、登記上の建物所有者となっている都内の企業宛てに送られた。町会連合会では22日の総会で、あらためて対応を検討するという。 計画を巡っては、複数の韓国メディアが1月末に「追悼記念館」と報じ、その後、「尹は日本人を殺傷したテロリスト」と主張する団体が開設の中止を求める街宣活動を展開。3月30日には、全国各地から街宣車約80台が金沢市内に集結し、渋滞が発生するなど一時騒然とした。 計画を主導する、韓国の公共放送KBSの元客員研究員、金光萬(キムグァンマン)氏(70)=韓国在住=は、これまでの取材に「追悼記念館ではなく、北陸と韓国の歴史を案内する施設だ」と強調。当初予定していた4月29日の開館は延期するものの、「中止はない」としている。 ★尹奉吉(ユン・ボンギル、1908〜32年) 戦前の朝鮮独立運動に身を投じ、32(昭和7)年4月29日、中国・上海で行われた日本軍の天皇誕生日の記念式典に爆弾を投げ入れ、日本軍首脳らを殺傷した。旧陸軍第9師団のあった金沢に連行され、同年12月19日に三小牛で銃殺された。野田山に記念碑が残る。『開館は延期するものの、「中止はない」』!どうなっちゃうんだろう?
2025年04月05日
コメント(0)
関税戦争本当の戦争にならないといいけど。■日本24%・中国34%・EU20%・韓国25%…トランプ大統領「相互関税」発表読売新聞 2025/04/03 05:57【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は2日、米ホワイトハウスで記者会見し、米国より高い関税率を課す国・地域に同等の関税をかける「相互関税」の導入を発表した。全ての輸入品に一律10%の関税を課した上で、相手国の関税率や非関税障壁などに応じて税率を上乗せする。日本には計24%の関税が適用されるとした。国際緊急経済権限法(IEEPA)に基づき、大統領権限で決めた。一律10%の関税は5日午前0時1分(日本時間5日午後1時1分)、上乗せ分は9日午前0時1分に発動する。 日本以外の国・地域の相互関税の関税率は、中国は計34%、欧州連合(EU)は計20%、インドは計26%、韓国は計25%などとした。 また、トランプ氏は、日本を含む全ての国・地域から輸入される自動車への25%の追加関税について、予定通り3日に発動することも明らかにした。 トランプ米政権が2日に公表した主な国・地域に対する相互関税の関税率は次の通り。 日本=24%(非関税障壁も考慮して米国が主張する関税率は46%)、中国=34%(67%)、欧州連合(EU)=20%(39%)、ベトナム=46%(90%)、台湾=32%(64%)、インド=26%(52%)、韓国=25%(50%)、英国=10%(10%)、ブラジル=10%(10%)米国内でも反対意見が出ないかな。トランプが大統領になってから振り回されてばかり。
2025年04月04日
コメント(0)
保護すべき生き物に迄税金を掛けるとは。血も涙も無い。■米関税、南極近くの無人島にも 「カモメに税金」「ウィキペディア見てリスト作成」と批判産経新聞 2025/4/3 11:41トランプ米大統領が2日発表した相互関税の対象リストには、南極に近いオーストラリア領の無人島、ハード島とマクドナルド諸島も含まれていた。米メディアが報じた。ハード島とマクドナルド諸島はオーストラリア西部パースから4100キロ離れ、ペンギンやアザラシ、アホウドリなどが生息し、1997年にユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界遺産に登録された。人は住んでおらず、貿易実態はない。トランプ政権に批判的な米国移民評議会のアーロン・メルニック氏はX(旧ツイッター)で「カモメに関税をかけるのか。まるで、ホワイトハウスのインターンがウィキペディアを見てリストを作成したようだ」と批判した。民主党のトム・マリノウスキー元下院議員は「ペンギンは長い間私たちを利用してきた。そろそろ私たちが彼らに立ち向かうべきときだ」と皮肉を述べた。このほか、ノルウェーのスバールバル諸島やオーストラリアのノーフォーク島なども10%の関税の対象となった。「ペンギンは長い間私たちを利用してきた。そろそろ私たちが彼らに立ち向かうべきときだ」!?可愛いは正義だよ!ちょっとくらい利用されても許してあげようよ。
2025年04月03日
コメント(0)
嘗て、面接で女性にどんなパンツ履いてるか聞いてたところがあったなんて話があったけど、まさか未だにセクハラ質問をするところがあるんなんて。■フジ、アナウンサー採用面接で「セクシーポーズして」複数名が回答、第三者委「明らかに不適切」4/2(水) 19:54配信 最終更新:4/2(水) 19:58 デイリースポーツ中居正広氏と女性のトラブルに端を発した問題で、フジテレビは3月31日、第三者委員会の調査報告書を公表した。調査ではアナウンサーへのヒアリングが行われ、2月17日時点で同局に在籍していた68名のうち63名(男性31名、女性32名)と、2016年4月以降のアナウンス室からの退職者のうち協力が得られた13名(男性8名、女性5名)が対象となった。 報告書によると、アナウンサーの採用面接時に「セクシーポーズをしてください」という質問があったかどうかとする質問に、複数名があったと回答したという。 第三者委は「同質問は、一定時間内に多数の質問を行い、これに対する対応力を見るという趣旨の質問(たとえば、ほかには、「好きな食べ物は?」「モノマネをしてください」などの質問がある)のうちの1つとして組み込まれたものであり、問いの趣旨としては瞬発力を試す質問であったとも考えられるが、明らかに不適切な質問である」との評価をくだしている。 一定時期に廃止されたとみられ「少なくとも2016年以降に採用された者について同様の質問が行われた事実は認められなかった」とも記された。フジテレビもうダメでは?廃業した方が良いよ。
2025年04月02日
コメント(0)
何故日本に韓国人テロリストの記念館を建てようと思ったのか。それで何を期待しているんだろう?■韓国の独立運動家・尹奉吉記念館 金沢での開館を延期記事一覧 2025.03.31 21:46【東京聯合ニュース】1932年に中国・上海で日本軍に爆弾を投げつけた韓国の独立運動家、尹奉吉(ユン・ボンギル)の業績を称える追悼記念館が4月29日に石川県金沢市内にオープンする予定だったが、日本の右翼団体の反発を受け、延期されることになった。記念館の設置を主導するキム・グァンマン氏が31日、聯合ニュースの取材に対し明らかにした。キム氏によると、開館は一旦延期し、十分な準備を整えるという。開館予定日はまだ決まっていないとして、「あらかじめ発表すれば右翼側の攻撃を受ける可能性がある」と説明した。 尹奉吉は1932年4月29日に爆弾を投擲(とうてき)し、同じ年に死刑判決を受け、金沢市で銃殺された。記念館は当初、4月29日に合わせて開館する予定だった。 在日韓国人の協力を得て購入した金沢市中心部にある3階建ての建物を記念館にし、1階では百済や高句麗と関連する金沢周辺の遺跡を紹介し、2階は尹奉吉と金沢をテーマに資料を展示し、追悼空間にする予定だった。 このような計画が伝わると、日本の右翼団体からの反発が続いた。今月2日には右翼団体の関係者とみられる50代の男が追悼記念館の設置に抗議する目的で金沢市にある在日本大韓民国民団(民団)石川県地方本部の事務所が入る建物に軽自動車で突っ込む事件が発生した。yugiri@yna.co.kr韓国人は慰安婦像もだけど、やたらと外国に記念館やら像を建てたがるよね。それで効果はあるのだろうか?
2025年04月01日
コメント(0)
それは良いんだけど、ロシアにそんな脅しが効くかな。まあ、様子を見ながら考えた方がいいよ。■トランプ大統領「プーチンにむかついた」 ロシア産石油を買う国に関税課す可能性示すTBSテレビ 2025年3月31日(月) 10:10アメリカのトランプ大統領は、ウクライナ情勢をめぐるロシアのプーチン大統領の態度に「むかついた」と話し、ロシア産の石油を買う国に対して関税を課す可能性を示しました。アメリカNBCテレビは30日、トランプ大統領との単独電話インタビューの内容を報じました。このなかで、トランプ氏は「プーチンがゼレンスキーの正当性に疑問を示し、新たな指導者のことを話し始めた時に、私はとても怒り、むかついた」と話したということです。その上で、「流血を止めるための取り引きがロシアのせいでうまくいかなかった場合は、ロシアの石油に25%の二次関税を課す」と警告しました。ロシア産の石油を買う国からの輸入品に関税をかけてロシアに間接的に圧力をかける狙いで、プーチン氏と「今週、協議する予定だ」と話しています。また、核開発問題をめぐり交渉を呼びかける書簡を送ったイランについては、「取り引きに応じなければ、今まで彼らが見たことの無いような空爆が行われるだろう」と述べました。一方、イランのペゼシュキアン大統領は30日に開かれた閣議で、アメリカとの直接交渉を拒否すると強調しました。「間接交渉については継続できる」と述べ、第三国を仲介した間接交渉には応じる姿勢を示しています。トランプもプーチンも人騒がせな人達だよね。もっと穏やかな大統領にならないかな。
2025年03月31日
コメント(0)
値上げするなと言われても、外国製の部品に関税が掛かるんでしょ?それで値上げしなければ赤字では?■トランプ大統領、車値上げけん制 米メーカー幹部に警告―報道時事通信 外経部2025年03月29日06時00分配信【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は28日、トランプ米大統領が米大手自動車メーカーの幹部と今月行った電話会議で、関税を理由とした値上げをしないよう警告していたと報じた。一部では、販売価格を上げればトランプ政権から懲罰的な対応をされるのではないかと動揺が広がったという。トランプ氏は26日に4月3日から輸入車に25%の追加関税を課すと表明。WSJによると、トランプ氏は電話会議で、関税は「素晴らしい」ものであり、各社に利益がもたらされると持論を述べた。『関税は「素晴らしい」ものであり』???具体的にどう素晴らしいのか聞きたい。
2025年03月29日
コメント(0)
関税払うのアメリカ国民でアメリカ国民の選択肢が国産製品だけになってしまうのが解放なの?よく分からない。■トランプ大統領「解放の日の始まりだ」日本を含む輸入車に関税25%、4月3日に発効2025/03/27 11:49【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は26日の記者会見で、輸入自動車に25%の追加関税を課すと発表した。日本を含む全ての国・地域が対象で、4月3日に発効する。米国への輸出額が年6兆円に上る日本の自動車メーカーや関連業界に深刻な打撃を与える恐れが強い。関税率は新たに25%が上乗せされ、乗用車が現在の2・5%から27・5%に、トラックが25%から50%になる。トランプ氏は会見で「これは米国における解放の日の始まりだ。我々の仕事を奪い、富を奪い、長年にわたって多くのものを奪ってきた国々に課税する」と強調した。外国製品への依存が安全保障上の「脅威」になるとして、米通商拡大法232条に基づいて関税を引き上げる。期限は設けず、恒久的な措置となる。米政府高官は、新たな関税で年間1000億ドル(約15兆円)以上の税収を見込めると述べた。ホワイトハウスによると、自由貿易協定「米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)」の条件を満たす自動車部品に関しては当面、関税が免除される。 米商務省によると、2024年の米国の乗用車輸入額は、メキシコが最多の487億ドル(約7・3兆円)、日本は399億ドルで2位だった。 財務省の貿易統計では、24年の日本から米国への自動車輸出額は6兆261億円で、対米輸出総額の3割弱を占めた。関税が発動されれば米市場での価格競争力が低下し、販売が減少する恐れがある。武藤経済産業相は3月10日、ワシントンでラトニック米商務長官らと会談し、日本への関税適用除外を求めたが、不調に終わった。 全米自動車労働組合(UAW)は26日、「これは、30年以上続いた『自由貿易』という名の失敗に終止符を打つ転換点となる動きだ」との声明を公表し、トランプ関税を称賛した。 欧州連合(EU)の執行機関・欧州委員会のウルズラ・フォンデアライエン委員長は26日、「米国とEUの企業にとって悪影響で、消費者はさらに影響を受ける。引き続き交渉による解決策を模索する」との声明を発表した。 ドイツ自動車工業会のヒルデガルト・ミュラー会長は26日、「ルールに基づく自由貿易にとって致命的だ。世界のサプライチェーン(供給網)に大きな負担をかけ、特に北米を含む消費者に悪影響を及ぼすだろう」と追加関税を批判するコメントを発表した。トランプのせいで世界は迷惑しているんだけど。何時まで世界に迷惑を掛けるんだろう?
2025年03月28日
コメント(0)
カロリーよりも栄養が大事だと思うけど。小学校は給食無償化して欲しい。あと、牛乳は乳糖不耐症の子がいるだろうから、ヤクルトとかミロとかの方が良いと思う。■給食熱量、国基準満たさず、物価高影響か 九州沖縄6県、専門家「国主導無償化を」一般社団法人共同通信社2025/03/262022、23年度の小中学校給食の1食平均のカロリー(熱量)が物価高騰などで低下傾向にある。九州・沖縄8県のうち少なくとも6県で国基準を下回る値で提供されていたことが各県教育委員会への取材で判明。専門家は家庭や自治体の負担軽減に向け「国主導の給食無償化が必要」と指摘、地域格差の是正につながるとも主張した。 2023年度に下回っていたのは佐賀、長崎、宮崎、鹿児島、沖縄の5県。隔年調査の大分県は最新の2022年度データで下回った。福岡、熊本両県は数値を明らかにしなかった。 国の「学校給食摂取基準」は小学生(8~9歳)の給食1食当たりのカロリーを650キロカロリーと定めている。これに対し6県では、最低の沖縄で536キロカロリー、最高の鹿児島でも616キロカロリーにとどまった。 中学生のうち12~14歳についても基準値830キロカロリーに対し最低の沖縄が656キロカロリー、最高の長崎で776キロカロリーだった。カルシウムやビタミンなど栄養素が不足しているケースもあった。 基準を所管する文部科学省の担当者は自治体による弾力的な運用を認めているとした上で「基準を満たすのが望ましい」との認識を示した。 近年の物価高で、現場は献立作りに苦慮している。大分県内の学校に給食を提供している施設で働く栄養士の一人は「近年の物価高騰の影響を受けてやりくりが難しくなった」と明かした。 給食制度に詳しい跡見学園女子大の鳫咲子教授(行政学)は「物価高騰の影響で基準を満たせない事態が続いており、改善するべきだ。国主導で給食無償化の議論を進める必要がある」と訴えた。© 一般社団法人共同通信社カルシウムやビタミンなど栄養素が不足している場合はサプリでも配っては?無いよりもマシだと思うけど。
2025年03月27日
コメント(0)
珍しく韓国が日本を評価しているが、首相が銃殺されて漸くだからね。日本だって事件が起こらなければ未だに野放しだったかも。■「日本のほうが我が国よりマシ。少しは見習え」旧統一教会に解散命令…発祥の地・韓国ではうらやむ声が多数サーチコリアニュース編集部O 2025年03月25日 国際東京地裁が旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に解散を命じた決定について、韓国でも注目が集まっている。3月25日、文部科学省による旧統一教会への解散命令請求をめぐり、東京地裁が解散を命じる決定を下した。高額献金や霊感商法など民法上の不法行為を理由として、日本の裁判所が宗教法人の解散を命じたのは今回が初めてだ。「日本の裁判所、“高額献金”騒動の統一教会に解散命令」と見出しを打った『聯合ニュース』をはじめ、KBSやMBCといったテレビ局を含める韓国メディアもこぞって報じた。韓国の『国民日報』は、旧統一教会について「韓国国内の主要教団である大韓イエス教長老会から、カルトや異端と規定されている団体」と紹介している。周知の通り、旧統一教会は1954年に韓国のソウルで、故・文鮮明(ムン・ソンミョン)牧師によって設立された。『ニューシス』は、「統一教会は1970年代から1980年代にかけて、悪質な勧誘戦術を用いて支持者を洗脳し、給料の大部分を文鮮明教祖に献金させていたという批判に直面した。日本では、信者に高価な美術品や宝石を買わせたり、不動産を売却させたりして教会への献金を集める『霊的商品』を提供していたとして訴訟を受けた」と伝えた。また、「専門家らによれば、日本の信者たちは、1910年から1945年の日本による朝鮮半島植民地支配の期間に祖先が犯した罪の代償を求められており、教会の世界的資金の大部分は日本から出ているという」と付け加えた。韓国でも「異端」と見なされているためか、今回の解散命令に対して、韓国のオンライン上では肯定的な反応が寄せられている。特に「素晴らしい。韓国でも同様の対応をすべきだ」「日本のほうが我が国よりマシだ。韓国はカルト宗教にあまりにも寛大すぎる」「日本だからこそ可能なのだろう」「韓国の司法も少しは見習え」といった、日本の裁判所の判断をうらやむ声が多かった。東京地裁は解散を命じる決定を出したが、旧統一教会側は「今回の決定は誤った法解釈に基づいて出された結果」とし、東京高裁への即時抗告を検討する考えを示している。この問題が今後どう進展するのか、韓国でも関心が寄せられている。(文=サーチコリアニュース編集部O)オウムの事件があったのに未だに宗教団体に対して及び腰なのが信じられない。もっと早くに対応して欲しかった。
2025年03月26日
コメント(0)
70代でそんな元気があるの?しかも、被害者が90代認知症女性!?色々有り得ない。■「90代認知症女性」に性 的暴行…韓国・70代元自治会長逮捕、防犯カメラが捉えた凶行2025年3月24日 17:30 発信地:韓国 [ 韓国・北朝鮮 ]【03月24日 KOREA WAVE】韓国慶尚北道亀尾(キョンサンブクド・クミ)の農村で、90代の認知症女性に性 的暴行を加えたとして70代の元自治会長の男が逮捕された。事件発覚後、村内では過去にも、この男が性 犯罪を繰り返していたとの証言が相次いでいる。被害者の娘が今年2月、屋内に設置した防犯カメラで暴行の瞬間を目撃し、警察へ通報した。男は「会議があり、酒を飲んでいた」と弁明したが、警察や知人の証言で酒の影響は否定され、防犯カメラ映像の分析でも迷うことなく被害者宅へ向かったことが確認された。男は約30年間も村の自治会長を務めた人物で、住民の間では「人柄は良かったのに」と驚きが広がった。一方で、「昔から女性たちに悪事を働いていた」とのうわさが広がり、複数の住民が「性 的関係を強要された」「胸を触られた」「暴行され妊娠した」などと証言。警察が捜査を進めている。男の親族は「本当に申し訳ない」と謝罪。村民の証言については「もし本当にそんなことがあったなら逮捕されているはずだ」と否定した。(c)news1/KOREA WAVE/AFPBB Newsもう死ぬ迄刑務所に入れておくしかないのでは?韓国人って何時まで性 欲があるんだろう?
2025年03月25日
コメント(0)
代表が不在だから当然なのでは?何故韓国は最初っから分かり切ったことをしておいてその時になって騒ぐんだろう?■米閣僚級が続々日本を訪れるも韓国はパス=韓国ネット「来る理由がない」「国を正常化させないと」Record Korea 2025年3月24日(月) 17時0分2025年3月24日、韓国・朝鮮ビズは「米国の情報機関を統括する国家情報長官のトゥルシー・ギャバード氏が日本など4カ国を訪問したにもかかわらず、韓国には立ち寄らなかった事実が判明した」と伝えた。記事によると、米国の国家情報長官室は22日、ギャバード長官が日本、タイ、インド、フランスを訪問したと発表した。日本では、両国関係強化のため情報当局の幹部や外交官と会談した。第2次トランプ政権発足後、米国の閣僚級の日本訪問は初めてとされている。また、今週はピート・ヘグセス米国防長官がハワイやフィリピン、日本への訪問を開始する。へグセス長官は韓国への訪問も検討していたが、直前にキャンセルとなった。日本では太平洋戦争の激戦地、硫黄島で日米合同慰霊式に出席し、中谷元防衛相らとの会談も予定している。この記事を見た韓国のネットユーザーからは「来る理由がないから来ない。現政権が維持されるかどうかも分からない状況で誰と会うの?」「大統領のいない国に来るメリットは?」「韓国に来ても大統領にも会えないし、国政はまひ状態」「早く大統領を弾劾して国を正常化させないと」「私でも非常戒厳の国はパスする」「わずか2年でタイより格下の国になってしまったのか」「尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領を一日も早く復帰させるべき」「スパイだらけの韓国に来たいわけがない」などの声が上がっている。(翻訳・編集/堂本)意外と韓国のネットユーザーが現状を理解している。なのに、何故こういう事しちゃうのかな。やらかす前に気が付かないのが不思議。
2025年03月24日
コメント(0)
何も悪い事していないのに、追放しちゃうの?50万人じゃ産業に悪影響を及ぼすのでは?■南米移民50万人を国外追放へ 米、バイデン前政権下で許可の在留資格取り消し2025/3/23 06:52トランプ米政権は21日、バイデン前政権下で入国を許可された中南米諸国からの移民の在留資格を取り消すと明らかにした。合法的に滞在できる別の資格を持っていない場合、官報掲載日の25日から30日以内に出国する必要がある。最大で50万人以上が対象になる可能性がある。米メディアによると期限は4月24日。バイデン前政権は、人道的な理由や、不法移民を減らす目的などで一時的に滞在を認める制度を導入した。2022年10月から25年1月までにキューバ、ハイチ、ニカラグア、ベネズエラから53万2千人が入国した。このうち何人が合法的に滞在できる別の資格を持っているかは不明。トランプ大統領は不法移民対策を政権の重要課題と位置づけている。国土安全保障省は通知で、この制度が不法移民削減の役に立っていないとし、制度を終了することが適当だと説明した。(共同)
2025年03月23日
コメント(0)
そりゃあ中日韓関係がうまくいけば良いとは思うよ。でも、それには先ず反日、侵略を止めてもらわないと。■王毅氏「中日韓協力は『遠くの親戚より近くの隣人』」人民網日本語版 2025年3月22日(土) 15時0分日本時間3月21日、王毅中共中央政治局委員(外交部部長)は東京で日本の石破茂首相と中日韓3カ国の外相による会談に出席し、「中日韓にはいずれも『遠くの親戚より近くの隣人』という諺がある。不安定かつ不確実性が増す国際情勢の中で、この東洋の知恵に満ちた格言は3カ国協力の現実的意義を一層際立たせる」と強調し、「中日韓関係がうまくいけば、地域の平和と安定に対する保障が一層高まる。中日韓協力が深化すれば、地域諸国は様々な外部からの課題に効果的に対処できる」とした。(提供/人民網日本語版・編集/TG)相変わらず反日国は身勝手だね。反日したり、日本の領海、領土に侵入を繰り返しながら協力だけはして欲しいとか。二枚舌だよね。
2025年03月22日
コメント(0)
これは、何故外国人の土地購入に規制が無いのかの方が不思議。日本って外国人に対しては制度が穴だらけだよね。■国民民主・榛葉幹事長、外国人の土地購入「ただちに規制」要求「中国だと土地買えないしね」安全保障で懸念3/21(金) 18:40配信 最終更新:3/21(金) 21:45 よろず~ニュース国民民主党の榛葉賀津也幹事長(57)が21日、国会内で定例会見で、記者団から外国人の土地購入について問われ「相互主義であるべき。我々、中国だと土地買えないしね。やはり他の国がこの国の土地買うんだったら、我々も買える。我々が買えないんだったら、買わせないというのは当然」と述べ、規制の必要性を訴えた。同党は、日本維新の会と共同で、安全保障に支障を及ぼすおそれのある土地の取得、利用の規制に関する施策を推進する「外国人土地取得規制法案」を、日本維新の会と共同で衆院に再提出している。 18日に発表された2025年の公示地価で、住宅地の上昇率ランキングで北海道富良野市や長野県白馬村、沖縄県宮古島市などがトップ3を占め、外国人向けの別荘などの需要が高まり、中国人による土地購入が多くの割合を占めていることについて問われた榛葉氏は「最初に条約に入った際のミスとは言わないけど…当時の国際情勢で背景があって、外国人に土地を買わせない、規制がやりづらくなっている」としながらも、相互主義が必要だとした。 榛葉氏は「国家の3要件というのは国土があって、国民がいて、主権があること。国家の3要素の大事な要素のひとつである国土を、他国がどんどん買っているとすると、これはどう見ても問題だ」と指摘した。 「北海道というのはロシアに面しているしね。北方領土問題もある。かつては北の守りが、わが国安全保障の最重要課題でした。それが今、南西に移っている。沖縄をはじめとした離島、南西諸島。こちらにも中国が侵食して、手を伸ばしてますよ。ただちに規制しなければ、私はならないと思います。商品券(の問題)も大事かもしれないけれど、国家の根幹に関わる議論を国会でやっていく必要がある」と語気を強めた。(よろず~ニュース編集部)是非規制して欲しい。目先の金に釣られて土地を売ると乗っ取られてしまうと思います。
2025年03月21日
コメント(0)
何故身分証の提示を拒む?他の外国人はやってるのに、何故韓国人は文句を言う?■在日韓国民団「身分証提示要求は差別」 日本ホテル協会に是正求める鄭憙靖記事一覧 2025.03.20 17:10 聯合ニュース【ソウル聯合ニュース】在日本大韓民国民団(民団)の人権擁護委員会は20日、先ごろ日本ホテル協会を訪れ、ホテルのチェックイン時に日本に住所を有する外国人に対し、特別永住者カードやパスポートなどの身分証の提示を求めないよう要請する要望書を提出したと発表した。日本の旅館業法では日本国内に住所を有する外国籍宿泊者に対する身分証の提示を義務付けていないが、チェックイン時に執拗(しつよう)に提示を求める場合が多いとの指摘が出ている。 同委員会の趙龍済(チョ・ヨンジェ)委員長は「日本による植民地時代から暮らしてきた在日同胞は特別永住権者だが、身分証の提示を求められると異邦人扱いを受けているようで不快に感じる」とし、「税金もきちんと納めるなど社会の構成員の役割を果たしている人たちに対する差別がなくなってほしい」と語った。 趙委員長は、要望書を協会役員に配布し、協会加盟のホテルにも周知させ、改善するよう要請した。 同委員会は福岡資麿厚生労働相にも同様の要望書を郵送した。hjc@yna.co.kr何でも差別に仕立てようとしていない?韓国人だけだよごねてるの。
2025年03月20日
コメント(0)
そのまま行くと、合法的に乗っ取られてしまいそうだね。ま、本人達がそれでいいなら良いんだけど。■韓国の4月2日再選挙・補欠選挙の外国人有権者14万人…中国人11万人ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2025.03.19 11:34来月予定の4月2日再選挙・補欠選挙で中国人11万3500人など外国人選挙権者は14万人に達することが分かった。18日、国会保健福祉委員会の与党幹事を務める国民の力のキム・ミエ議員が国会予算政策処が提出した資料によると、2025年1月現在、国籍を取得していない外国人選挙権者は14万100人だった。このうち、中国人が81%(11万3500人)で圧倒的だった。台湾(6.9%)、日本(4.8%)、ベトナム(1.1%)国籍の有権者がその次だった。公職選挙法によって、大韓民国の国籍がなくても、国内永住資格を取得してから3年以上経った満18歳以上の外国人には、地方選挙の投票権が与えられる。外国人投票権は大統領・国会議員選挙には該当しない。予算政策処によると、外国人選挙権者数は外国人選挙権が導入された第4回地方選挙(2006年)では6700人だったが、その後4万8400人(14年)→10万6200人(18年)→12万7600人(2022年)などと急激に増加した。今年の再選挙・補欠選挙では3年前の地方選挙より1万2000人余りが増えた。昨年、帰化や国籍回復などで大韓民国の国籍を取得した外国人は1万4600人だった。このうち、中国出身が56.8%(6200人)で最も多く、ベトナム国籍を持っていた人が26.8%(3000人)で後に続いた。4月2日の再選挙・補欠選挙では釜山(プサン)市教育監(再)、ソウル九老(クロ)区庁長(補欠)、忠清南道牙山(チュンチョンナムド・アサン)市長(再)、全羅南道潭陽(チョルラナムド・タミャン)郡守(再)、慶尚北道金泉(キョンサンブクト・キムチョン)市長(再)、慶尚南道巨済(キョンサンナムド・コジェ)市長(再)などを選ぶ。約14万人にのぼる外国人選挙権者は、来年の地方選挙でも投票できる。与党では外国人投票権を制限する必要があるという主張が提起されてきた。韓東勲(ハン・ドンフン)前国民の力代表は昨年9月、共に民主党の李在明(イ・ジェミョン)代表との面談で「外国人投票権の制限」に言及した。韓前代表は当時、「韓国では他の国と違い、居住要件さえなく、一度与えられれば永続的に投票権を持つことになる。相互主義に反する」と主張した。韓国国内の外国人投票権は、盧武鉉(ノ・ムヒョン)時代の2005年、日本政府の在日韓国人参政権付与を促すために初めて導入したが、日本と中国は依然として外国人の参政権を認めていない。国民の力の権性東(クォン・ソンドン)院内代表は昨年10月、「外国人による民意歪曲防止法(公職選挙法・国会法改正案)」を発議した。外国人が永住権を得た後、国内の居住期間が5年以上で、外国人の所属国家で滞在している大韓民国国民に該当国家の選挙権を与えられる場合にのみ、地方選挙の投票権を与える内容が骨子だ。韓国人に危機感は無いのか?先々の事って分かってやってる?
2025年03月19日
コメント(0)
私は元々韓国カルチャーにはそんなに興味ないけど、韓流ドラマは中高年女性に根強い需要がある気がするけど。母も母の知り合いも大抵観てるし。■成長も投資も鈍化、「韓国カルチャーピーク」到来か中央日報/中央日報日本語版2025.03.18 10:48韓国カルチャーの成長基盤が揺らいでるという警告音があちこちで現れている。世界が熱狂する韓国映画とウェブコミック、大衆音楽分野の成長が止まり、一部では後退する様相だ。質の高い文化商品を持続的に作り出せるよう制度的な後押しが必要という指摘が出る。大きな危険信号のひとつは韓国コンテンツの主要原点の役割をするウェブコミック市場の縮小だ。韓国漫画映像振興院によると、昨年登録されたウェブコミック作品数は1万8792件で、前年の2万141件より6.7%減少した。韓国国内34のプラットフォームで連載情報が確認された作品を集計した結果だ。新作数減少幅はもっと大きい。昨年登録されたウェブコミック新作数は1万4723件と集計された。1年前の1万7245件より14.6%減った。コロナ禍の状況で利益を得て2023年まで好調を見せたウェブコミック産業は消費不振などの余波で成長が鈍化する様相だ。韓国漫画映像振興院関係者は「昨年ウェブコミック市場が全体的に萎縮したことを統計的にも確認した。今年も一部プラットフォーム終了などの余波でこうした雰囲気が続くだろう」と予想する。人気ウェブコミックはドラマ、映画、ミュージカルなどに再加工され韓国コンテンツを世界に知らせるのに寄与してきた。ウェブコミック「未生」「梨泰院クラス」などはドラマ化され世界へ広がり、日本などではミュージカル化もされた。今年ネットフリックスのテレビ部門で世界2位にまで上がった『トラウマコード』をはじめ、動画配信サービスで人気を呼んでいる『スタディグループ』『善意の競争』などもウェブコミックが原作だ。文化評論家のキム・ギョソク氏は「最近韓国コンテンツが脚光を浴びたのはウェブコミックの力が大きかった。韓国のウェブコミック市場不振は韓国コンテンツ全体に悪影響を与えかねない」と懸念する。世界をさらったK-POP市場にも赤信号が灯った。ハントチャートが集計した昨年のK-POP音楽ソフト総販売量は8777万枚で1年前の1億359万枚より15.3%減った。インドネシアやタイなどK-POP主要消費国に挙げられる東南アジアでK-POPの地位は以前と同じではない。最近の日本経済新聞によると、東南アジアのオンライン音楽サイトで韓国曲のシェアが落ちていることが明らかになった。インドネシアの場合、自国曲のシェアが2021年の23%から昨年は35%に12ポイント上がったのに対し、同じ期間に韓国曲の消費シェアは12%から8%に4ポイント減った。韓国の映画市場不振は長期化している。映画館入場券統合電算網によると昨年韓国で映画を見た観客数は1億2313万人で、1年前の1億2514万人より1.6%減少した。年間最大観客数を記録した2019年の2億2668万人と比較すると45.7%減った。動画配信による映画消費パターン変化と内需不振の余波が続いている。韓国カルチャーの将来もくもっている。未来の収益源創出に向けた投資規模が減っているからだ。韓国中小ベンチャー企業部によると「映像・公演・音楽」分野のベンチャー投資規模は昨年4937億ウォンで前年の6473億ウォンより23.7%減少した。投資業界関係者は「ネットフリックスのような世界的配信サービスの登場にともなう制作費増加と競争激化で韓国カルチャー関連企業に対する投資魅力度が落ちたため」と分析した。これに伴い、文化投資に対する負担を制度的に減らさなければならないという診断が出ている。デジタル産業政策研究所のノ・チャンヒ所長は「コンテンツ産業は韓国に及ぼす影響が広範囲だ。公演コンテンツ制作費の税額控除新設など投資負担を減らせる制度的改善が必要だ」と話した。順天郷(スンチョンヒャン)大学グローバル文化産業学科のクァク・ギュテ教授は「コンテンツ輸出を通じて韓国カルチャーを広げた企業に対する褒賞などの支援案を考える必要がある」と説明した。私は韓流ドラマの気が触れた韓国女性の叫びとか苦手だけど、中高年女性は気にならずに楽しめるみたいだし。ドラマに力を入れたら良いのでは?
2025年03月18日
コメント(0)
世界一の反日国なのに、日本に一番来ているとか怖過ぎるんだけど。そういえば、靖国無差別爆破未遂犯の韓国籍の無職、全昶漢(ヂョン・チャンハン)は懲役4年だったけど、今はどうしてるんだろう?日本にこっそり来たりしているのかな。■「国内旅行は魅力がない」韓国人観光客の“春の人気旅行先”、日本の都市が事実上のトップ3を独占。2025年03月17日円安の終息で日本旅行の人気が落ち着くかと思われたが、やはり韓国人観光客にとって日本は依然として最も人気のある旅行先のようだ。韓国の旅行アプリ「スカイスキャナー」が3月16日、検索データを基にした今年の春の人気旅行先の分析結果を公開した。その結果、日本の主要都市3カ所が上位に入った。今回の調査で1位となったのは、特定の地域ではなく「どこでも」(20.7%)だった。ここから、「福岡」(17.0%)が2位、「大阪」(13.8%)が3位、「東京」(13.5%)が4位に入り、事実上、日本の都市が上位を独占した。5位には韓国屈指の観光地「済州島」(11.9%)が入ったが、それ以降も海外の都市が続き、6位に台北(5.9%)、7位に上海(4.9%)、8位に香港(4.5%)、9位にダナン(4.1%)、10位にバンコク(3.7%)がランクインした。調査結果を発表したスカイスキャナーは、「日本の旅行地の中で韓国に比較的近く、航空券が安い福岡の検索量が前年同期比46.4%増加し、東京や大阪を上回った」と説明した。ビザなし渡航政策の導入後、新たな近距離旅行地として注目される上海が、前年同期比で検索量が424%増加し、春の人気旅行先トップ10に新たにランクインした点も注目だろう。長く続いた円安が終息し、その影響で韓国人観光客の日本旅行需要が減ると予想されていたが、今回の結果を見る限り、日本旅行の人気は依然として高い。一方で深刻なのは、韓国の国内旅行がますます存在感を失っていることだ。実際、今回のランキングでも唯一、済州島が5位に入っただけだ。リサーチ専門機関「コンシューマーインサイト」が実施した定例旅行行動・計画調査によると、今年1月の国内旅行に対する韓国消費者の「関心度」は、前年同月比10ポイント減の80ポイントにとどまった。関心が大きくなったと回答したのは33.2%しかいなかった。2022年に113ポイント(47.0%)だったことを考えると、大幅な低下だ。さらに国内旅行で「お金を使う」とする「旅行費支出意向」は79ポイントで、前年同期比34ポイントも急落。2022年には国内旅行費支出意向が135ポイントだったことを考えると、事実上「半減」したといえる。端的にいえば、韓国人観光客は国内旅行を避け、日本旅行を選んでいるということになる。この結果に、韓国のオンライン上では「韓国は物価が高すぎる。だから海外に行く」「国内の旅行先は申し訳ないけど、魅力がない。日本は近いけど、温泉、自然、都市、文化、食べ物など多様なコンテンツがある」「中国に行くくらいなら日本に行く」「やっぱり日本旅行は我慢できない。4月の桜は絶景だ」といった反応が寄せられた。いずれにせよ、韓国国内の旅行業界が魅力向上に向けた対策を講じなければ、日本旅行への流れはさらに加速する可能性がある。(文=サーチコリアニュース編集部O)反日国の人間は何時靖国神社に落書きしたり爆破テロしたりしてもおかしくないから怖いです。日本のホテル代が高くなって日本にあまり来なくなると良いんだけど。
2025年03月17日
コメント(0)
中国では時速144キロで走ってもいいのか?事故を起こす前に逮捕出来て良かったよ。■高速道路を”時速144キロで爆走”「オービスが光りました」と自ら警察に出頭…北海道に旅行に来ていた26歳中国人“ビジネスアナリスト”を逮捕_北海道・江別市北海道ニュースUHB 2025年3月16日08:31法定速度を超えて時速144キロで高速道路を走行したとして、中国人の26歳の「ビジネスアナリスト」が速度超過の疑いで逮捕されました。 男は3月10日午後2時半ごろ、江別市豊幌付近の高速道路で、法定速度を44キロ超える時速144キロで乗用車を運転した疑いがもたれています。 警察によりますと、男は北海道に旅行で来ていて、レンタカーで札幌方向から旭川方向へ走行していました。 現場は片側2車線の道路で、「固定式オービス」で交通違反の取り締まりが行われていたところ、男が運転するレンタカーが通過し違反が発覚。 警察が捜査を進めたところ、15日夕方に男が「オービスが光りました」と自ら警察に出頭。 事情を聴き、容疑が固まったことで、男は16日に逮捕されました。 警察の調べに対し男は容疑を認めています。無免許だとは書かれていないから恐らく日本国内での運転免許所は所持していたって事かな。日本での交通ルールを知らなかったのか、守る気が無かったのかどっちだろう。
2025年03月16日
コメント(0)
真面目に働いてくれるんだったら良いんだけど、逃げて犯罪を犯すベトナム人が多いので心配です。ベトナム意外に人を集められないのだろうか?■【ベトナム】タクシー運転手を日本へ 徳島の教習所、年300人育成最終更新:3/13(木) 11:31 NNA徳島県の自動車教習所大手、広沢自動車学校(徳島市)は、ベトナム南部ドンタップ省人民委員会と連携し、日本で働くベトナム人のタクシー運転手の育成を2025年夏から開始する。年間300人規模を当面の目標に掲げ徳島県をはじめ日本全国に継続的に送り出す構想だ。日本政府が24年3月に外国人向け在留資格「特定技能1号」の対象に運送業のドライバーを加えたことを受け、人材不足が深刻な日本全国のタクシー業界に派遣する。安全運転技術の指導のノウハウは、ベトナム全土の教習所や日本の他の教習所などとも共有し、日本のドライバー不足の解消に向けて業界全体をリードすることを目指す。 ■グループ3社で協力 広沢自動車学校は、徳島県とドンタップ省の経済・文化交流の一環として日本向けのタクシー人材育成プロジェクトを始動した。広沢の関連会社で、特定技能人材受け入れの登録支援機関でもある2社、シンクスリー(徳島市)とテトラ・シフト(東京都港区)もプロジェクトに参画する。西日本の受け入れ企業に対してはシンクスリーが、東日本の企業にはテトラ・シフトが主な窓口となる。 既に四国の大手タクシー会社など複数の問い合わせを受けており、送り出しに向けて調整を開始している。 日本での就労希望者には、まず現地で日本語を学び、運転免許を取得してもらう。日本語能力試験(難易度の高い順からN1~N5でレベル分けされる)のN4レベル検定と、現地教習所の講習で合格させた上で、日本に送り出す。日本で2種免許への切り替えや必要な研修などを受けてもらい、日本各地のタクシー会社に就業してもらう計画だ。 広沢自動車グループは、登録支援機関および教習所として、日本水準の安全運転トレーニング、日本免許への切り替え支援、日本語会話の訓練、タクシー会社の就労支援と日本での生活サポートなどを行う。ベトナムなどで運転手育成に乗り出す日本企業は増えているが、広沢自動車グループの特徴は教習所主導である点だ。広沢自動車学校の祖川嗣朗社長は「ドライバー人材の輩出において最も重要な、安全運転の技能の訓練を担う教習所が主体となることには大きな意義がある」と自信を示している。 ■タクシー運転手、10年で4割減 広沢自動車グループがベトナムで運転手を育成する背景に、日本でのタクシー運転手不足の深刻化がある。国土交通省の統計によれば、タクシー運転手数は22年時点で24万人と、過去5年で2割、過去10年で4割減少した。 運転手の数は減少する一方で、急増するインバウンド観光客や高齢者の移動の足としてタクシーの需要は高い。22年のタクシー利用者数は前年比12%増とコロナ禍から回復が進んでおり需給が逼迫(ひっぱく)している。 ■地方都市間の経済協力目指す 広沢自動車グループの取り組みを日越の地方行政も後押ししている。省民の就労機会の拡大を目指すドンタップ省と、地域の社会経済の振興を目指す徳島県の狙いが一致しているためだ。 ドンタップ省の人口は徳島県の2倍を超える約170万人。24年までに約2,000人の人材を海外に送り出しており、25年は2,500人を目標としている。 一方で徳島県は人口が25年2月までの6年間で人口が7%減少しており、高齢化や過疎化に悩む地域も多い。徳島県は、今回の取り組みを通じてタクシー運転手人材を確保するとともにドンタップ省と幅広く人的な交流を進める方針だ。 ドンタップ省から商業都市の南部ホーチミン市へは約150キロメートルで、徳島県から大阪府への距離とほぼ同じ。祖川氏は「ドンタップ省と徳島県は親和性が高い」と説明する。 ■ベトナム、日本全国に展開を目指す 広沢自動車学校グループは、将来的にベトナム全国での人材育成と日本全国への運転手の輩出も視野に入れる。 自社のノウハウを日越の他の企業にも共有し、業界一丸となって運転手の人材育成の輪を広げていく方針だ。 3日には埼玉県の自動車教習所で外国人の教習に力を入れている羽生モータースクール(埼玉県羽生市)と、ベトナム全国15カ所(建設予定を含む)で教習所を運営する地場バンタイングループと協力し、日本で運転手としての就業を目指すベトナム人の育成を請け負うサービスを開発すると発表している。外国人が増えるとその分治安が悪くなる。男尊女卑の国から来た人間は性 犯罪を犯しがちだし。
2025年03月15日
コメント(0)
無差別殺傷事件とか中国国民を反日洗脳している国に暢気に観光なんて行ける訳無いでしょ!スパイ容疑で逮捕されて帰れなくなったりするし。■中国駐日大使「日本人観光客の中国旅行を歓迎」人民網日本語版 2025年3月14日(金) 11時30分全国政協委員を務める中国の呉江浩駐日大使は全国両会(全国人民代表大会・中国人民政治協商会議全国委員会)の会期中に両国の民間相互訪問・交流の拡大について記者の質問に答えた。【記者】中国政府は昨年11月、日本を含む複数の国を対象に30日間の一方的な査証(ビザ)免除政策を試験的に導入することを発表した。これは日本人の訪中増加につながるか。【呉大使】両国の民間における相互訪問・交流の拡大が相互理解を増進し、民心の通じ合いを深める最も直接的かつ効果的な方法であることは間違いない。昨年11月、中国政府は日本に対する一方的なビザ免除政策を試験的に導入すると発表した。この政策を日本各界は幅広く歓迎した。より多くの日本の方々が中国に旅行に行き、開放的かつ文明的で安全な中国を自らの目と耳で感じること、そして客観的かつリアルで立体的な中国を日本社会に伝えることを歓迎する。これと同時に、日本政府に対して、相互主義と互恵の原則に基づき、中日間の双方向の人的往来を円滑化する適切な措置を打ち出し、日本に滞在する中国国民や中国人観光客の合法的な権利・利益をしっかりと保護するよう引き続き促すものだ。両国民の交流と連動が増えていくに従い、中日関係の社会的・民意的基盤が不断に改善していくことを希望する。(提供/人民網日本語版・編集/NA)韓国もそうだけど、反日しておいて日本の観光客が来ると思っているとか、反日アイドルを日本で売ろうとするとか頭がおかしいとしか思えない。
2025年03月14日
コメント(0)
前々から言われていたことだけど、アメリカ人が車に求めているものと日本人が求めている車は違うんだよ。アメリカ人は大きい車を買ったりするけど、日本人は大抵軽自動車で燃費を重視するのに、何の工夫も無くアメリカの車を買えと言われても無駄なんだけど。■日本の自動車貿易、改めて批判 トランプ氏「米国製受け入れない」時事通信 外経部2025年03月13日08時27分配信【ワシントン時事】トランプ米大統領は12日、ホワイトハウスで記者団に「日本(からの自動車輸入の規模)はあまりに大き過ぎる。しかし、日本は米国の自動車を受け入れない」と改めて批判した。米政権は4月2日、関税や非関税障壁の高い国・地域に相応の関税を課す「相互関税」を導入する計画。それとは別に、輸入車への25%関税も検討している。何か商品を売るのに相手が何を求めているのか全く理解出来ていない感じがあるんだよね。で、売れないと相手が悪いように言う。
2025年03月13日
コメント(0)
え?そう?そんなに米国から輸入する主食用米は元値が安いの?■日本コメ関税巡り米報道官誤認か 「700%」と発言最終更新:3/12(水) 13:31 共同通信【ワシントン共同】ホワイトハウスのレビット報道官は11日の記者会見で、貿易相手国と同等の関税を課す「相互主義」を唱えるトランプ米大統領の主張に言及する中、「日本がコメに700%の関税を課している」と語った。日本は輸入するコメに一定の無関税枠を設けた上で、それ以外には1キログラム当たり341円の関税を課している。 理論上、輸入米の価格が安ければ700%相当の関税率にもなり得る。ただ、実際に米国から輸入する主食用米の価格水準からすると、700%よりも低い関税率となるもようだ。 日本の農林水産省は2005年、世界貿易機関(WTO)交渉に当たり、この関税額を国際相場などを参考に関税率に換算し、「778%」だとしていた。この数字がレビット氏の念頭にあった可能性がある。 レビット氏は、カナダは米国から輸入するチーズやバターに約300%、インドはアルコールに150%の関税を課しているとも批判。トランプ氏は相互主義を信じているとし「ようやく米国の企業と労働者の利益を本当に考える大統領が現れた」と話した。検索したら、『現在の関税は200~400%前後という試算が出ています』だそうです。しかし、「778%」ってのも凄いね。
2025年03月12日
コメント(0)
正気とは思えない。何故日本に韓国人テロリスト追悼記念館が?■「日本は本当に過去を反省しない」金沢市に開館される尹奉吉記念館、日本の国会議員も反対の声…韓国で注目2025年03月11日日本の植民地支配に抗議し爆弾を投げ、日本軍の要人を含む多数の死傷者を出した尹奉吉(ユン・ボンギル)の追悼記念館が金沢市に開館されることについて、日本の国会議員からも反対の声が上がり、韓国で注目を集めている。『産経新聞』が3月10日に報じたところによると、「NHKから国民を守る党」の浜田聡参院議員が最近、尹奉吉記念館について、「やはり日本国内で日本人を殺したテロリストを追悼するような記念館ができるのは感情的に受け入れられるものではない」と語った。また、浜田議員は「一方でこれが何らかの法律に反するのかどうかが重要だ」とし、違法性の有無について政府の見解をただす質問主意書を提出したと明らかにした。日韓で正反対の評価そもそも尹奉吉は、日本ではテロリスト、韓国では英雄と、正反対の評価を受ける人物だ。朝鮮半島が日本の植民地だった1932年4月29日(天皇誕生日)、尹奉吉は上海の日本人街にある虹口公園で行われた祝賀式典会場に侵入し、爆弾を投げて日本軍の要人2人などを殺害した。この爆発で、後に外相となる重光葵が右足を失うなど、多数の死傷者が出ている。その場で取り押さえられた尹奉吉は、同年5月、日本の軍法会議で死刑判決を受けた。その後、11月に大阪へ護送され、12月18日に石川県金沢の第9師団司令部拘禁所に移送された。ここで一夜を過ごした後、石川県の日本軍工兵作業場で銃殺刑に処され、わずか24歳で短い生涯を終えた。先立って、韓国KBSの元客員研究員であるキム・グァンマン氏が今年1月、韓国メディア『聯合ニュース』に、尹奉吉が日本軍に爆弾を投げた4月29日に合わせて、殉国した場所である金沢市に追悼記念館の開館を推進していると伝えた。これを受けて、一部の日本団体が抗議活動を行い、3月2日には軽自動車が「在日本大韓民国民団」の石川県地方本部の建物の壁に突っ込む事件も発生した。記念館の開設計画に反発する右翼団体のメンバーによる犯行とされる。日本の抗議活動について、浜田議員は「法律にのっとって抗議してほしい。犯罪行為を犯してしまうと相手の思うつぼだと思う」と語った。日本の議員からの反対に対し、韓国のオンライン上では「テロリストとは無差別に殺人を行う者を指す。尹奉吉は敵国の指揮官を処罰した義士」「当時の帝国主義日本こそが国家ぐるみのテロリストだった」「日本は本当に過去を反省しないな」といった反応が寄せられた。日韓の歴史認識の対立が再び表面化するなか、記念館の開館は予定どおり進むのか。4月29日に向けて、事態の行方が注視される。(文=サーチコリアニュース編集部O)相変わらず独善的で押しつけがましい民族だね。韓国でならともかく、日本でこういった施設を建設するのは反対です。
2025年03月11日
コメント(0)
日本って本当に変わらないよね。何年も前から言われているのに変える気が無いのかな。■「女性の働きやすさ」日本が2年連続ワースト3位 英誌ランキング、韓国はワースト2位(共同)2025/3/9 06:51英誌エコノミストは8日までに、先進国を中心とした29カ国を対象に、女性の働きやすさを指標化した2024年のランキングを発表した。首位はスウェーデン(前年2位)で、上位4カ国を北欧諸国が占めた。日本は前年に続き下から3番目の27位だった。28位は韓国、最下位はトルコだった。2位以下はアイスランド、フィンランド、ノルウェーの順だった。北欧諸国は男女平等と共働きを支援する政策により、常に上位を占めている。最も順位が上がったのはニュージーランドで、前年の13位からフランスなどと同じ5位に浮上。主要国では英国とカナダが14位、イタリアが16位、米国が19位だった。企業における女性役員の割合は16年の21%から33%に増え、英国やフランスでは男女がほぼ同数だった。一方、女性の平均賃金は男性より11・4%低く、日本やオーストラリアなどでは賃金格差が拡大しているという。女性議員の割合も34%を上回り、英国では昨年の総選挙の結果、35%から41%に上昇した。日本は16%。(共同)私が特に主張したいのが、養育費の踏み倒しです。日本政府が養育費の踏み倒しを容認しているのが問題だと思います。
2025年03月10日
コメント(0)
全4817件 (4817件中 1-50件目)