だったブログ

だったブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レンぶラン

レンぶラン

Calendar

Favorite Blog

チョコの喜怒哀楽。😎 チョコ8さん
沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
自然にいきたいね まりえfさん
ソクラテスの妻用事 fujiwara 一海さん
Rainbow Harmony あやめ3698さん

Comments

。。。@ Re:尹大統領の弾劾案を賛成204票で可決(12/14) インコ関係ないことしか書かないなら ブロ…
aka18@ Re:アイス食べられ暴行した教師、体罰で処分は3度目だった!!(10/15) 工藤健太君を体罰と熱中症で死に追いやっ…
レンぶラン @ Re[1]:口内炎が!?(01/07) 今晩はakiさんへ 返事が遅くなってすいま…
2025年04月04日
XML
テーマ: ニュース(95867)
カテゴリ: ニュース



本当の戦争にならないといいけど。


読売新聞 2025/04/03 05:57

【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は2日、米ホワイトハウスで記者会見し、米国より高い関税率を課す国・地域に同等の関税をかける「相互関税」の導入を発表した。全ての輸入品に一律10%の関税を課した上で、相手国の関税率や非関税障壁などに応じて税率を上乗せする。日本には計24%の関税が適用されるとした。

国際緊急経済権限法(IEEPA)に基づき、大統領権限で決めた。一律10%の関税は5日午前0時1分(日本時間5日午後1時1分)、上乗せ分は9日午前0時1分に発動する。

 日本以外の国・地域の相互関税の関税率は、中国は計34%、欧州連合(EU)は計20%、インドは計26%、韓国は計25%などとした。

 また、トランプ氏は、日本を含む全ての国・地域から輸入される自動車への25%の追加関税について、予定通り3日に発動することも明らかにした。

 トランプ米政権が2日に公表した主な国・地域に対する相互関税の関税率は次の通り。

 日本=24%(非関税障壁も考慮して米国が主張する関税率は46%)、中国=34%(67%)、欧州連合(EU)=20%(39%)、ベトナム=46%(90%)、台湾=32%(64%)、インド=26%(52%)、韓国=25%(50%)、英国=10%(10%)、ブラジル=10%(10%)


米国内でも反対意見が出ないかな。
トランプが大統領になってから振り回されてばかり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年06月01日 00時43分45秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: