全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
いや~早々中四国地方は梅雨に突入しましたよ。早すぎるだろ!!髪型をリ・ニューアルしたてなので。でもあんまり梅雨に影響されない髪型だと思ふが。元々好きだが聴くといいなぁ~って思う。【送料無料】サンシャイン [ 髭 ]好きな曲はアルバムタイトルにもなっている“サンシャイン”と“テキーラ!テキーラ!”です。何で好きか?と言われると奥田民生っぽいところと(歌い方・作風何もかも影響受けまくりと思う。)昔ながらのロッカーな感じが好きです。あの、E-YAZAWA的なロッカーではなくて。適当なんだけど、大らかでダイナミック。言い回しが細かくないところもイイ。細かい描写の詞も好きだが(例えばキリンジ・高樹氏)いろんな意味に取れる詞も好きです。いつも言うように1つの意味にしか取れない最近の曲の詞はホントに苦手です。苦手と言うより嫌いです。想像力を駆使して、音楽からアーティストの世界観を聴き取る。これは音楽を聴く上での醍醐味です。シシーはそう思ってます。
2013年05月28日
コメント(0)
![]()
日本語変換の切り替えがうまくイカン。なぜだ!まぁ、結果オーライなんですが。電気グルーヴの影響なのか電子音楽にピント、合ってます。Kraftwerk クラフトワーク / Autobahn 輸入盤 【CD】おなじみの図書館で借りたものなんで国内盤だが。昔聴いた時は、人間味なさ過ぎて恐怖を感じていたが。最近は慣れなのかコレぐらいの方が心地よく感じられてきました。徹底的に無機質な音。昨日はエンドレスで聴いてました。おかげで面接、受かりました。(効能は謎だが)精神の安定には役立ったようです。また人間解体借りたいが図書館にどうもなさげなんだよな~昔借りた覚えがあるんだけど。
2013年05月16日
コメント(0)
![]()
GWは終わってしまったがシシーは特に何も変化なく過ごしております。それでイイんです!(by 川平慈英)もうすぐビックウェーブがやってくるに違いない…そんな意味不明な期待を抱きつつ。DEVO ディーボ / Something For Everybody 【CD】コレも図書館で借りたぞーもう、図書館なしでは生きれない。(非常に大袈裟だな…)でもあながち嘘ではない。次の住居は図書館激近い場所が良いな。歩いて5分かからんところ。ってなると、エリアが限られる…訳分からん自分の引越先の妄想はさておき。DEVOの新作です。DEVOはポリシックスの影響で好きになりました。やっぱDEVOはDEVOであることをしっかり感じさせてくれますね。やっていることに全くブレがない。ブレてもカッコよければ問題ないが。いつまでもこの感じで行って欲しい。曲調も詞もキャッチーでPOPで。でも、パンクな感じ。万人受けしそうだとシシーは思うんですが多分そうでもないだろう。何でだろうな???シシーの友人に(音楽にほとんど興味なし)反応を見たいがために今度、聴かせてみたいですな。
2013年05月10日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


