PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ

さきたま古墳群
”に行ってきました。
↑こちらは稲荷山古墳(全長120m😳の前方後円墳)です。
古墳“群”なので、古墳が何個もあります。
この古墳公園は結構広いので全部見ると時間がかかります。
上に登れる古墳がいくつかあります。
少し奥にハニワが沢山乗っている😅 将軍山古墳
(↑コレ)というものがあり、本物の古墳の中が展示室になっています。古墳の右側に展示室入口が見えます。
将軍山古墳展示館入口です。
実際に埋葬されていた場所で発見当時を再現している珍しい展示方法です。
※実際には人は木の棺桶に入っていたみたいです。
古墳公園の向かい側には博物館があります。
博物館の敷地内に移築された旧遠藤家住宅がありました。珍しく厩(馬を飼う場所)がある住宅でした。
そろそろ屋根の補修をして欲しいです😅
常設展示会場では国宝の埴輪が展示してありました。
こちらは捧げ物をする女性埴輪と家形埴輪です。
今回はの企画展を開催していました。
古墳群、博物館共に見るものが沢山あるので時間がある時に行く事をオススメします。
行田市に20年以上前にお世話になった中華料理屋さんがあったので前を通ったら、今も営業していたのでランチを食べました。
厨房ではお世話になった店主が変わらず鍋を振っていました😳(声はかけられませんでした😅)
昔ながらの“町中華”で美味しかったです。
【茨城】ひたち海浜公園コキアと笠間の栗… 2025.10.23
【さいたま市浦和】浦和くらしの博物館民… 2025.10.01
【甲府・勝沼】桔梗屋、旧田中銀行博物館… 2025.09.17