PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
コキア
が見頃という事で初めて ひたち海浜公園
へ行きました。(最近までコキアを知りませんでした😅)
気候と景色のおかげで“しっかり”秋を体感出来ました!
コキア目当てなのか、平日でも来場者が多かったです。海外の方も多く来られていました。
☂️雨の予報でしたが☁️降らずにゆっくり見る事が出来ました(感謝🙏)
🎁 カイロ
を貰ったので寒さ対策は万全です!👍
公園内には茨城県指定有形文化財の🛖古民家が移築してありました。
中はきちんと手入れがしてあり見学が出来ます。
(上がることは出来ません)
今回訪れたのは 「みはらしの丘」
というエリアのみでしたが、公園は敷地が広いので他のエリアもじっくり散策してみたいです。
昼は “常陸牛のハンバーグ”
を食べる予定でしたが満席だったので😱隣りの町中華に変更しました。こちらも地元の方々でほぼ満席という状況でした。写真の定食ランチと🦀カニチャーハンを注文しました。美味しかったです。
食事を終え、笠間市へ移動中に高速道路出口で “バーが開かない”
😱というトラブルがありましたが、無事🪨 稲田石 前山採掘場跡
に着きました。
明治32年から100年以上続く「稲田石」の日本最大級の採掘現場だそうです。
石切り場と(人工?)湖の組み合わせが良い眺めです。
採掘現場の後は「道の駅かさま」に行き🌰 栗ノ絲 「笠間和栗0.5ミリ極細モンブラン」
を食べました。甘さ控えめで栗の味がしっかりして美味しかったです。オススメです!
その後は 笠間栗だけ120g(栗7個分)絞った 純モンブラン贅沢タンタン麺🍜
を食べました。はじめて聞いた時は 担々麺+モンブラン=😳??
っと思いましたが、担々麺の上に甘くないモンブランが乗っていて、相性が良くコクがあり美味しかったです。また、食べ方の説明書き通りお酢を入れても美味しかったです。こちらもオススメです。
この後に 春風萬里荘(旧北大路魯山人邸)
を見に行く予定でしたが時間が無くなってしまったので常陸牛ハンバーグと一緒に次の機会に行きたいと思います。
最後は🍺美味しく“反省会”をして帰りました。
🐔左から “ぼんじり、レバー、皮”
です。
【🫛豆知識】ぼんじりは、鶏の尻尾の付け根・尾骨のあたりに付いている三角形の肉のことで、名前の由来はひな祭りの「ぼんぼり」のような形状をしているからだそうです。
【埼玉県行田市】埼玉古墳群と🍜半チャン… 2025.10.09
【さいたま市浦和】浦和くらしの博物館民… 2025.10.01
【甲府・勝沼】桔梗屋、旧田中銀行博物館… 2025.09.17