Skytrainの香港「起業」日記

Skytrainの香港「起業」日記

PR

カレンダー

お気に入りブログ

1123 リハビリ10… New! アジアの星一番Ver4さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1032)

香港

(81)

東莞

(5)

航空

(3)

中国

(2)

上海

(4)

個人

(2)

コメント新着

AveryGubre@ накрутка твич streamhub shop <a href=https://streamhub.shop/>н…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.01.04
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日の話しは、香港空港をよく利用する人しかわからないと思います。

香港空港の出発ロビーは2階、到着ロビーは1階にあり、市内から空港に行くバスや電車は、2階の出発ロビーに着くことになります。
空港を使う目的は出国が多いのでしょうが、私のような駐在員はお客様のお出迎えという仕事もあるので、到着ロビーを利用することが多いです。また、マック等の安い食堂やアイリッシュパブなども到着ロビーしかないので、出国の場合でも到着ロビーを使用することがあります。

ただし、この香港空港は、2階と1階の往復がとても不便なのです。その移動には、広いロビーの両端にあるエスカレーターを使うか中央部にあるエレベーターを使わなければなりません。
ロビーの端まで歩いていくのは時間がかかるので、中央のエレベーターを使用するしかないのですが、これがたくさんの人が利用する割に、上昇下降速度が遅くてイライラする代物なのです。どこにも階段がないので、皆じっと待つしかないのですが、カートが2,3台並ぶと、割を食って乗れなくなることを恐れた人がジリジリとドアに寄っていく静かな戦争が始まります(笑)

私は、これは欠陥構造だと思っていて大嫌いだったのですが、昨日、家内を迎えに空港に行ったときに、そこに見慣れない光景を目にしました。



なんと、エレベーターの両側に階段とエスカレーターが増設されていたのです!いつの間に!!
やはり、欠陥構造だと思っていた人は、意外に多かったので、このように改善されたのかなぁと思います。
ほんの些細な出来事ですが、これで空港の嫌いなところがなくなりスッキリしました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.04 17:11:03
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: