ポプリローズフィールド From 真名 耀子

ポプリローズフィールド From 真名 耀子

PR

プロフィール

ポプリローズ

ポプリローズ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010/03/13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ワイナリーロード旅行記の続きは、Sonoma!

朝からワインばっかりもな・・・というのもあり、とりあえず川を目指して出発~~~!

朝ごはんも食べずに1時間ほどドライブ。もう腹ペコで何も考えられません。
食糧・・食糧・・・と目をきょろきょろさせながら、ドライブを続けた先に、デリがあり、
そこでサンドイッチとコーヒーを購入。
トイレも借りよっかな? と思ったら、トイレないというじゃない。ちぇ。そんなのうそに決まっている!じゃあ従業員はどうするのよと思ったんだけど、1マイルくらい先に行くと、
Korbelというワイナリーがあって、そこにトイレあるよ、と親切に教えてくれた。

きっとピクニックエリアもあるだろうし、そこで朝食もしようととりあえずKorbelを目指す。
Korbel

ピクニックエリアもあって、そこでさっきのサンドイッチとコーヒーをいただいて、なんだか
ちょっと優雅な気分~。
せっかくなんだから・・・とテイスティングルームをのぞくと既に何人かテイスティング
されています。

korbel tasting room

せっかくなんだから・・・とやはり朝からテイスティング! シャンパンを4種類いただきました。そして、100年前から同じ製法で作っているというシャンパンを1本購入。

このワイナリーにツアーデスクがあり、例のRussian Riverのカヌーについて聞いてみると、
まだその季節には早すぎるとのこと。。。ということで予定変更! 日がな一日ワイナリーめぐりです(笑)
結局8か所まわりました。あ~~~、満喫。楽しかった。おいしかった。
と、これだけまわったには、わけがあります。2件目のワイナリーで、皆が同じマークのマイグラスを持ってテイスティングしているのに気がついて、どこでそのワイングラスを手に入れたのかを聞いてみたのです。そしたら、3月の最初の週末はたるからのテイスティングのできる時期(Barell tasting)で、$30払えばグラスをもらえて、ソノマ一帯のワイナリーどこででも
テイスティングし放題なんだって!
これがそのグラス。皆ワイナリーにつくと、このグラス片手にテイスティングカウンターに

barell tasting

テイスティングも室内だけじゃあありません。こんなふうにワイン畑を望みながら・・・
あ~。至福!
ソムリエよこ

ワイナリーによっては、フードも提供していて、クラッカーやナッツだけじゃなく、
ソーセージやお肉もあった!ということで、ランチ併用♪ 豪華な、一日でした(笑)

そして翌日は、ゴルフ! その名もシャルドネゴルフコース。おいしそうです。
chardonnay golf course


そして、ゴルフが終わったらその足で・・・またワイナリーーーー!

今度は、こんなお城のようなワイナリー。
おしろ?

テイスティングは豪華なサロンで♪
salon tasting

もう好きなワインは分かっているので、わたしはグラスで頼みました。ペアリング(ワインに
合う)のチーズも提案されていてそのプレートもオーダー。
あ~また至福。

こんなワインづくし、それもさいこーのワインばかりな日々もなかなかない!
パパありがとー。おみやげに買ったワインを開けるのが楽しみです♪

真名 耀子のショートストーリーです。
Couple's short story


ハンドメイドジュエリー販売してます♪
new2.gif ビーズジュエリーHPはこちら♪

yoko's jewelry gallery banner







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/03/13 06:49:25 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: