2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1

以前にも、私は緑の指を持っているどころか、植物を枯らす能力(?)に長けていることを書きました。コレ→フィンガーローズ試験管の中に入ってて、水や肥料をあげなくても大きくなるという、ズボラさんオススメ植物。小さなバラが机の上なんかでちゃあんと花開くところなんか、なかなかメルヘンちっくだから、ズボラさんじゃなくても欲しい乙女はいることだろう。もう一度書くけど、水も肥料もいらないの(ふたを開けちゃいけない)。置いとくだけで花開くの。なのに、やっぱり枯れかけています。私のバラは。小さな試験管の中にいまあるのは「もののけ姫」の一場面。シシ神の足が進むごとに緑がわぁっと伸びて、あっという間に枯れるアレ。幾度となく枯れたバラの枝がわさわさっとある中に、申しわけなさそうに細い緑色の茎が一本だけ残っているのです。しかも、培養液のゼリーにはカビがみられます。あんまり酷い状況なので、ここで画像を載せるのは自粛しちゃうほどヒドイ。私はもののけ姫が見たくて試験管を置いているんじゃないんだ。ふつうにバラが見たいだけなんだよ。一体どうして私の植物は枯れちゃうんだろうな・・・。それと、→エアプランツセットこれはエアプランツ。土も水もいらない。空気中の水分で育つ植物だ。私は、よせばいいのにコレも2個買った。そして、もちろん、一個は枯れてしまった。もはや、私の体から「植物を枯らすオーラ」みたいなのが出ているとしか思えない。でなきゃあ、植物から栄養を吸い取る能力が私にあるか、だ。もしこのさき食糧危機の時代が訪れたら、私は一体どうやって生きて行けばいいんだ。(あ、家畜を飼えばいいか・・)そんな私の元に、頂きもののヒヤシンスがきた。ヒヤシンス、これってどう育てたらいいのだろう?今はとてもいい香りがしているけど。夫は私が貰ってきたヒヤシンスを見て最初に「可哀想に」といった。かわいそうに。私もそう思う。
2005年03月31日
コメント(7)
カスタムは前に一度やったんですけど。もうすこし変えてみました。ほっぺただけだったチークを、頬からこめかみにまでのばして、パールピンクのリップを薄いベージュのツヤツヤにかえました。それから、つけまつげを元の睫毛の上から貼り付け。アイホールをちょっとだけ削って整えました。一番手間取ったのは視線。ベルメヌはいつも下目線で、なんだか寂しそうな感じがしたので目線を上向きに変えました。解体せずにやったのでひじょーに大変でした。初めから解体した方がずっとずっとやりやすいんじゃないかと思いますが、解体は未経験なので怖いからできません。前回カスタムと、お写真ではそう変わらないんですが、ずっと可愛く&色っぽくなりました。うーん、かわいいぞベルメヌ。そして、、、きのうスペリオールスケートをお店で見つけました。可愛いんですが、前髪アリは好きなんですが、もう少し濃い色合いの金髪が好みなんですよね。アイラブユーみたいな。前髪を取るか、髪色を取るか・・・悩みどころです。
2005年03月30日
コメント(2)
↑今日、郵便受けに入ってました。200g入り詰め替えタイプの、ちゃんとした商品らしきものを、ネスレは「お試し用だよ」と惜しげもなく送ってくるのだ。私がこの会社に興味を持ったのはキットカットが大好きだったから。ある日大好きなキットカットを買ったら、箱に「キットカットクラブ」なるものの存在が書かれていた。一体どういうクラブだか分からなかったが、タダだというので(笑)申し込んでみたら、たまーに「キットカットクラブ通信」みたいな情報誌が送られてくるようになった。それには、新製品の情報や、工場の案内、キャンペーン、読者のコーナーなどがあり、キットカットファンにはちょっぴり嬉しい内容だった。そして・・・、たまに、やっぱり送られてくるのだ。新製品が。季節限定のキットカットや、新発売の大きなバータイプになったキットカット、そしてコーヒーやココアなんかのサンプルなど。とくに「このプレゼントほしいよう」と言わなくても勝手に送って来てくれる。以来、私はますますキットカットファンになってしまった。残念ながら、キットカットクラブのそういう「情報誌」などの活動は、現在は行われていないので、キットカットが送られてくることは、もうない。それでも、やっぱり忘れたころに、今日のようなサンプルが送ってくる。キットカット・・・やっぱりお前が大好きだ。あとでキットカット買いに行こう。気になる方は、ネスレのサイトへどうぞ→ネスレ
2005年03月29日
コメント(8)
楽天ポイント10倍!3月31日まで!とうとうやってしまいました。ファナティカカスタム。ファナはもともと「スルー」のつもりだったお人形で、人気のすごさにつられて、ついお迎えしてはみたものの、愛情がイマイチわかなかった。イタズラっぽい、いつも笑ってるような目元は好きなんだけどな・・・私ってばどこが気に入らないんだろう・・・?そう考え、試しにストレートヘアに変えてみました。どうでしょう?ちょっとイメージ変わったかな??ちなみに、今回ストレートにした方法は「アイロン」。ヘアアイロンなんて持ってないから、ふつうの衣類にかけるアイロンで伸ばしました。なかなかキレイに真っ直ぐになってくれて満足。そして、私の愛情は・・・?うーん、ちょっとは増したかも・・・。次はチークをもうちょっと濃くしてみたいと思います。
2005年03月29日
コメント(2)

アホロートル 白色体黒目↑ 画像があります。苦手な方はごめんなさい。だんなさんは、もともと水辺の生き物が大好きだ。水族館も大好きだ。以前は熱帯魚をたくさん飼っていた。でも、お世話をするのは苦手らしくて、結局すべてお友達に譲ってしまって、だんな様はしばらく何も飼っていない。しかし私がねずを可愛がるのを見て羨ましくなったのか、昨日いきなり「また魚が飼いたい」と言い出した。そして、ペットショップへ見に行ったのは「ベタ」と言うお魚。コップでも飼えるとかいう、小さくてきれいなお魚だ。→ユエ:「ベタ、キレイだね。コップとかでも飼えるんでしょ?」旦那:「ダメだよ。きちんと保温とかしてあげなくちゃ。」なかなか凝り性なようである。ベタは、一匹400円くらい。とってもリーズナブルだが、周辺機材に金がかかりそうだ。ユエ:「ベタが好きなの?」旦那:「いや、好きってわけじゃ。なんとなく」ユエ:「???好きなのを買わないと、飽きちゃうんじゃないの??」旦那:「でもなー、べつに「コレ!」っていうのはないし。」・・・・・・・ユエ:「・・これ。コレ可愛いじゃん。」旦那:「ん・・・?」それが、アホロートル。ちっちゃな手足をばたばたさせて、まるで私達に営業するかのごとく真正面からこちらへ泳いでやってきた。ユエ・旦那:「おおおおおぉぉぉ。」その子は約5センチくらいの小さい子。白にピンクのヒレのは何匹か居たけど、水槽の中でも一番可愛くみえた(営業されたからかもしれない)。しかし、アホロートルは4000円。ベタが10匹も買えちゃうのだ。旦那様は、すっごくすっごく悩んだ末に、「やっぱり、お世話できないかも。死んじゃたら嫌だし。」と結論付けて帰ることにした。でも、夜になると「ウチに以前使っていた水槽がないか」とか「楽天で安く買えるんじゃないか」とか、そりゃあ大騒ぎ。挙句、真夜中に水槽を置くスペースを作るために家具大移動&大掃除だ。そして、今日。私がお出かけから帰ってくると、アホロートルは家に居た。まだ水槽のすみでじーっと様子を伺っているところのようだ。しかし、その顔はなんとも呑気そう。この子で、旦那さんが癒されてくれるといいんだけどね。
2005年03月27日
コメント(6)
久保田の万寿1800mlなんてことだ。先日、コップ一杯1500円くらい(だったと思う。ヨッパライだったのでよく覚えていない)取られた久保田の万寿が1.8Lで8,362円ですって。自分にはもったいないけど、夫の実家へ持っていくために買っとくか??買っとくか?ついそんな気にさせるお値段だ。上のリンクは、のこり6本。売りきれちゃってたら、こちらで安い順にご紹介しています→久保田の万寿お買い得ページ♪
2005年03月26日
コメント(4)
→ステップインタイム2欲しい!と思ったその時には既にネットで売り切れていた、ステップインタイム2を見つけました♪福岡のトイザラスに行ったときも、すでに「カラフル」と「モノクロ」しかなくて、私が欲しかった「ブラウン」は品切れだった。お洋服は作ってあげられるけど、靴はねえ。でもこの「ステップインタイム」、前回のタイプのものの方が私ごのみだな。前回のが発売された時のことを、お人形にはまって長くない私は知らないのだけれど、前回のタイプのモノクロのがとってもとっても欲しい。オークションで出ないかなあ・・・。↓下は、ナムの衣装を着てさらにヅカっぽさが増した「ヴィヴィアン」です。
2005年03月25日
コメント(3)
福岡の大名小学校の前に、すっごく素敵なお店を見つけました。名前はたしか・・銀の桃?だったと思います。和風創作料理のお店です。一見、小さな和食屋さん。でも近づいてよく見るとすっごくオシャレ。古い民家を使った大正レトロっぽいつくり。私が通されたのは、廊下を渡って中庭を抜けた奥の部屋。中は意外と広いのだ。隠れ家のような感じで照明も暗め。ランチに行ったんだけど、そこに住みつきたいほど私にとってツボなお店でした。で、お食事がまた美味しいの!上品な感じのお店だから、量も上品だろうと思っていたらそんなことない!量も多いの・・・。残しちゃってもったいない!でも、もう入らない!いろんな人に伝えたくなるお店なのでした。お値段もリーズナブルだから、今度はゆっくり飲みに行きたいな・・・いや、デザートメニューも充実してたから、次はお茶かな?そして、次はぜひぜひ、着物で行ってみたいなと思いました。だれか友達遊びに来ないかな。→プエラリアプラザ→可愛い食器屋さん♪
2005年03月25日
コメント(2)
昨日も今日も余震がありました。今週中はまだ余震が続くらしいです。でも、もうそんなに大きいのは来ないよね?そう思って、床に下ろしていたグリーンやビン類は元の棚に戻しました。もういいよね・・・?大きな割れ物はないしね。今日は午後から街へお出かけの用事があって、スクーターで30分ほどのコミュニティーセンターのようなところへ行ってきました。到着してみると、建物の周りに「頭上注意!」の札があちこちあって、立ち入り禁止の黄色と黒のロープが張ってありました。ここもどこか崩れたのかな・・・?中へ入ると、ああ・・・壁の一部が穴あいてます。そして中にも「頭上注意」の札が貼ってあります。頭上、どう注意しろというのでしょうか。福岡でこんなに大きな地震が観測されたのは300年前らしいです。次の大地震は、ぜひ、また300年くらい後にしてほしいものです。そして用事がすんだのは外が暗くなり始めたころ。帰ろうと外へ出たら、そうしたらね。雪降ってるんですよ。3月ですよ。福岡ですよ。雪???今日、私、スクーターで来たんですけど???昨日の午後からだんなさまは出張でいない。今日の夜もいない。そういえば、去年、大雨の中をスクーターで帰るハメになって、しかも途中でスクーターが動かなくなって、土砂降りの中を押して帰ることになったのも、だんなさまが出張でいない夜だった。そうか、だんな様がいない夜に出歩くと、どうもたたりにあうらしい。そんなことを考えながら、雪の中を震えながらスクーターで帰ったのでした。さて、明日はだんな様が帰ってきます。居ないのをいいことに部屋に散らかしっぱなしにしているお人形や手芸道具や酒瓶を、今夜中に片付けておかねば・・・。→激安!!アウトレットコーナー★
2005年03月24日
コメント(6)

今日は用事で街へ出かけた。天気は雨。風強し。余震もまだある。そんな中、どうしても行かねばならない用事だったのだ。用事が終わってから、折角街中へ来たのでちょっとだけプーリップを探しに行ってみた。まず、インキューブ。うーん、ビミョーな子しか居ない・・・。アリエッタ→とヴィーナス→は、今後も多分買うことはないだろうタイプの子だ。他にも私は買わないだろうタイプと、ナムが3タイプ揃っていた。もう一軒行って見よう。・・・ジークスの「トムソーヤ」。おお、ここには私がお迎えするか悩んでいるブーケ→やウィザード→がいる。キッカも、サクラリタも居るし、昔のウインドやストリートも居る。やっぱり、たくさんの子が居るお店は楽しい。でも、いささか女一人で入る雰囲気ではない気がしたのでさっさと逃げてきた。この後ボークスにも行きたいところだったけど、まあ次回にとっておいてやろう。(新発売のドールは今月末の予定なのでまだ店頭にはないしね。)天神でプーリップを扱ってるお店って、私が知ってるのはこの3件。本当は他にもあるんじゃないかと睨んでいるんだけどな。**************************さて、3連休でしたが皆さんいかがお過ごしでしたか??ユエは地震に怯えつつも、ちゃっかり「楽天の、3連休特別セール!!」みたいなのに乗っかって日本酒を買いました。●八海山 純米吟醸●居酒屋さんで飲んで好きになったお酒。以前義父に贈ったらとても喜んで貰えたものだ。まるでお水かのようにすいすいーっと幾らでものめそうな、くせのなさ。女性にも、とってもとってもオススメだ。自分の為にこれの一升瓶を買ったことはなかったから、今回はとっても楽しみだ。ちなみに、ウチで日本酒を飲むのは私だけ。つまり、私だけの一升瓶だ。ところで、先日近所のヤキトリ屋さんで初めて「久保田の萬寿」をいただいた。コップ1杯たしか1500円くらいとられた気がするが、一度飲んで見たい憧れのお酒だったのだ。お味は・・・うまいというか、、飲みやすいお酒ではあったけど。私はその1杯の前にいただいた地酒680円の方が美味しい気がした。(かなり好みの味でした。名前忘れました。次回行ったら覚えて来ます。)好みとかあるんだよね。値段じゃないんだよね、やっぱり。皆さんの好きなお酒はなんですか??そうそう、苺の安い時期になったら、ぜひたくさん買って冷凍しておいて下さい。冷凍苺(好きなだけ)を焼酎水割りに入れると美味しいですよー(もうご存知だったらすみません)。私は苺3・4粒をいれて、焼酎を3分の1くらいと水と氷を入れます。苺のいい香りがして、とってもいい感じです。苺は溶けきらないうちに取り出して食べちゃいましょう。しゃりしゃりして美味しい!溶けきってしまうとぶよーっとなりますので、ご注意を。焼酎(甲)は以前懸賞で当てたものです。あと4本あります。うちでは、焼酎を飲むのも私だけなので、つまり私だけの焼酎瓶です。
2005年03月22日
コメント(2)
地震の後、と言っても、現在まだ余震が続いております(汗)。今朝発見したのですが、リビングの白い壁にヒビが入ってました!!こわーーーー!!!縦に床までとどく長いヒビがはいって、ちょっとだけど壁がパラパラはがれてます。地震当日は気付きませんでした。これって、大家さんに言うべき?でも、たぶんウチがヒビいってるってことは、うちの上の階も下の階も一緒にヒビ入ってると思うんですよねー。明日もまだ揺れるのかな・・・明日はお出かけしなきゃいけないのに、ヤダな・・・。
2005年03月21日
コメント(8)
怖いよー、福岡市では現在13:50、まだ揺れてます。強めの余震が来てます。本当は今日は、長崎のほうへお見舞いへ行く予定だったんだけど外に出るの怖いし、何より留守中にもう一回大きなのが来て火事とかがおこらないとも限らないし、そんなわけでウチにいます。幸い、我が家の食器棚の上には作りつけの棚のような出っ張りがちょうど3センチほどのスキマで設置されているので、食器棚は無事でした。←(一番片付けが嫌なものですよね???)テレビも飛んでは来なかったけど、本棚の上の時計がどこに飛んでったか、すぐにはわからないくらい遠くまで飛んでました。さて。こんな状況下だと言うのに、さきほど選挙カーが通りましたよ。許せませんね・・・。
2005年03月20日
コメント(12)
→台風15号被害米・16年産ササニシキ送料無料・手数料無料で10kg3050円真夜中の楽天でササニシキを買ってしまいました。送料無料がウレシイ。自分でお店から買ってきて、運ばなくていいのがウレシイ。そしてササニシキなのがウレシイ。お味はどんなだろう??楽しみです。
2005年03月19日
コメント(2)
プーリップ「ファナティカ」、今年1月に発売されてネットですぐに売り切れて実店舗でも予約完売の多かったあの子が帰ってきます!!楽天ではロボクリス [ ROBOCHRIS ] 楽天市場店で、明日(20日)夜九時から予約開始です!!(と、メルマガに書いてありました)。1月にゲットできなくて待ってたあなた!!明日の九時ですよ!!→ファナティカ商品ページはこちらから!!ちなみにユエのうちにはもういますので、見送りです(#^.^#)。でもでも、3月にはアフタヌーンがやってくる予定。早く来ないかな・・・。↓うちのファナです(#^.^#)。
2005年03月19日
コメント(4)
ライフカードのCM、あの犬山課長と猫田主任の間で派閥争いに巻き込まれる「オダギリくん」のやつ。あの続き、ご覧になりましたか?CMでは、最後に「ネットに続く!!」と言っていますが、その続きがとっても面白いんです。既にごらんになった人もたくさんいらっしゃるでしょうが、単に続きの場面が流れるんじゃなくて、あの手に持ってたカード「保身・信念・率直・保留」からオダギリくんの人生を選んであげるんですよ。遊び心があって本当に面白い!まだみていない方、ぜひチェックしてみて下さい。ネットで動画ってあんまりみないけど、こういうのはいいなあ・・・。
2005年03月19日
コメント(6)

まず、オーレンカスタムから。1枚目が元のオーレンです。カスタムは以前やったのですが(メイクとまつげとヘア)、ヘアを増量したのと、今日新しい服が届いたのでアップします♪この服はジェニーのもので、オークションでゲットしました。実は服よりブーツが欲しくて落札したのですが、この服がこのオーレンにすっごくにあうんですよ(#^.^#)。似合う子がいてホントに良かった・・・。他の子じゃあんまり似合わない気がします。どうかな??赤いシャツが色移りしないかがちょっと心配です。次はブライス「ベルベットメヌエット」のプチカスタムです。まず、ベルベットメヌエットの「ピンク」と「アップルグリーン」の目が、私はとっても苦手でした。アイチェンジをするたび「ドキッ!」として心臓に悪い色だったのです。私にとってはちょっとキツイ色でした。そこで、ホイルにマニキュアや水性ペンで色を塗って、取り外した目の内側に貼りました。ちょっと落ちつた色合いで、しかもキラキラの目になりました。次は、もっと赤いほっぺが好みなので頬紅のややブラウン系を塗り塗り。ブルーのアイシャドウも、ちょっときつかったので少し薄くするつもりが、結局すべてとりました。そしたら、ピンクのリップが合わない気がしたので、パールピンクで大きめに塗り直し。まつげの付け根をこげ茶で縁取って出来上がりです。顔は、つやつやが好きなのでつや消しコートはしませんでした。ブライスをカスタムするのは初めて。怖かったですーでも、可愛くなってよかった♪でもでも、こうやってカスタム前と並べると、以前の方がよかったような(汗)。・・・いや!!だいじょーぶ!!←(自分に言い聞かせる)ところで、ウチのブライスは服を持っていません。プーリップの服じゃあブライスには大きすぎるのです。最近、オークションで250円くらいからシンプルな形のワンピースを売っていらっしゃる方がいます。・・・まとめ買いしたい・・・。いろんな布地で、形はおんなじワンピース。そのシンプルさがブライスにいいと思うんですよ♪私のウォッチリストには、その方のワンピースがいっぱいです(笑)。
2005年03月17日
コメント(2)

→じゃがいもさんのはじめてセット楽天のポイント倍付けキャンペーン(対象ショップのみ)が今日までです。私はポイント10倍になるらしいので、この際に試しておきたいものがないか、今更ですがのぞきに行きました・・・。→キャンペーン対象のお店はこちらそして、私が気になったのはうなぎとお惣菜。うなぎは、「送料無料デパ地下ウナギ」2人前1780円。→お惣菜は、「じゃがいも初めてセット」2650円。→ウナギは、実はうちの冷蔵庫に2匹眠っているので、やっぱりお惣菜が欲しい。夫とたまに飲みにいくのですが、お惣菜をあっためて、ウチで飲むのもアリだなあ、なんて考えました。そしてその、ハンバーグやら筑前煮やらの美味しそうなこと!料理は嫌いじゃありませんが、自分の味付けなんてたまにはカンベンして欲しいんです。そんな時にこのお惣菜があったら!今回はなんとか思いとどまりましたが、このお店は私の中では要チェックとなりました。最近はオークションでいろんなものを買い漁っているので、楽天ショップはあまり利用していません。いえね、最近「水玉模様」の波がきてるんですよ。私に(笑)。オークションで、2着、水玉模様のワンピースを落札しました。ちなみに水玉の波が私に来たのは、コイツのせいです。プーリップ afternoon水玉、イカス!!(笑)。ちなみに、楽天で探す水玉ワンピはこちら。→みずたまワンピついでに、水玉の小紋はこちら。→みずたま小紋おまけに、水玉の帯はこちら。→みずたま帯
2005年03月17日
コメント(0)
最近、プーリップは急に人気者になってきた。ブライスに比べるとやっぱりマイナーだけど、欲しい!と思った人形はちゃんと予約しておかないと手に入らないことも出てきた。発売している数がいくつなのか分からないけど、気になっているお人形で、「でも、もうちょっと待って」と思っているうちに売り切れちゃったりということもある。最近、ネットのお店から「プリンチペッサ」という子が消えた。ゴスロリちっくな可愛い子で、ウチにも一人いる。そして、気付いたのが「赤ずきん」も消えてきていないか??ということ。トイザラスなどでも売り切れているようだ。他に、売り切れそうな可愛い子には「フリュール」がいる。これは、ウチには2人いる。(1人カスタムのため)「キャロル」はふつうっぽい可愛さで人気があるんだろうなと思っていたが、発売からかなり経った今でもネットで買える。プリンチペッサと赤ずきんを、買おうかどうか迷っているあなた。買うなら今のうちかもしれませんよ。そして、私が目下悩んでいるのは「ブーケ」「ノマド」「ウィザード」たしか全部旧タイプの子だけど、最近旧タイプがいとおしい。これから発売のものでは「アフタヌーン」が予約済みで、「アッサ」をどうしようか考えている。売り切れないうちにネットで買うか、オークションで中古を買うか・・・悩みどころである。→新着プーリップ情報
2005年03月16日
コメント(2)

昨日・・・惚れた着物は即買いしろと言ったのは、わたし。そして、今日、惚れた着物を即買いしてきてしまったわたし。あんまりカッコよかったからさ。ついついさ。かっちゃったのさ。ぺらぺらじゃない、しっかりとした絹。こういうのを銘仙って言うのか?←初心者です。バカです。しりません。ちなみに、私のお小遣いはさ来月分まで担保に入っている。(人形をごっそり買ったからである)それでも、惚れた着物は待っていちゃあくれないんである。と、自分に言い聞かせている。この着物、例の「近所のスーパーの前の露天のハギレ市」で1600円だった。値切る気はしなかった。でも、半襟に良さそうなハギレをおまけでくれた。春なのにこんなダークな色でいいんだろうか。まあ、それでも惚れちゃったもんはしかたがないんである。それと、↓これも一昨日「さ来月分」くらいのお小遣いを前借して買ったお洋服だ。これも、一目ぼれしたのだ。春はやっぱり恋の季節なのだ。
2005年03月14日
コメント(9)

我が家には、プーリップは2桁いますがブライスは「ベルメヌ」一人ぼっち。もうひとりブライスちゃん、お迎えしたいけどなあ・・・。ベルメヌが茶髪だから、次は金髪の子がいいなあ。そう思っておりました。トイザラスへ行ってみたら、金髪ロングは「サンデー」→と「アイラブユー」→。前髪アリがいいけど、つやつや金髪もいいなあ。そう悩んでいたら、もうひとつ奥の方から視線を感じたのです。それが、ツイードリードゥー。あの控えめで上品なメイクで、私に「連れて帰れ」というんですよ(言われた気がした)。ツイードリーは黒髪に近い茶髪です。でも、連れてってよ光線に負け、彼女をお迎えして来てしまいました。実際に箱を開けるとなんだか「まことちゃん」に似てるんで笑ってしまいました。箱入りの状態では、メイクの上品さやリップの感じで「ピンクがにあいそう。桜子と命名しよう」と思っていましたが、このまま「まことちゃん」と呼んでしまうかも知れません。
2005年03月14日
コメント(3)
洗える小紋新着情報!!素敵な着物やお人形やフリフリ服を見逃さないために、自分のページに「新着が見れるリンク」を貼っているのに、最近見逃しが多すぎるユエです。先日も、粋な姉さん風のすっごくカッコイイ!セットの着物があったんですよ。でも、気づいた時は売り切れ!渋目の縞のカッコイイ着物に、それを引き立てる赤系の半襟に、シンプルだけどレトロな色気のある帯がセットだったんですよ。値段も、なかなかお安いんですよ。ああもう、見逃してしまうならリンク貼っても仕方ないじゃん!!自分で自分に情けない・・・。私は「着物シーズンは冬だろう」とタカを括っていましたが、春めいた今、すっごくオシャレなのがいっぱい出てきています。見逃すなかれ。そして、惚れたものは迷わずゲットしておかないと2度と出会えません。洋服は、まだシーズン中街でも似たような柄を見つける可能性はあるけど、着物は惚れたら買うべきです。そう、ひしひしと感じている私なのでした・・・。→新作セット着物をチェックしたい方はこちらから。さて、楽天着物事情もなかなか見逃せないのですが、ユエはお店が出品しているオークションで買うこともけっこうあります。安物でも、気に入ってしまえばこっちのもん。惚れたものに、安いも高いもありません。お気に入りが見つかるかもしれないので、のぞいてみて下さい。最近お世話になったのは「木楽会」さんのオークション。先月?くらいに袷2枚と作り帯をいただきました♪可愛い着物もたくさんお安く出品されているし、今はなんと!半幅帯が2枚で3000円です。袷やウール混の着物も3000円です!もちろん、お店だから新品です。そして、一番私の心を揺り動かすのが、2部式襦袢が2枚で3000円!・・うう、ありえない。袖に赤や青の古典柄が使ってある、オシャレなヤツです。普段着へっぽこ着物のフリからちらり、見えたら、おんなっぷりもあがると言うものです。ヤフーのオークションIDはaknk1031です。普段着の可愛くて安い着物をお探しのむきには、けっこうオススメです。最近は寝込んでしまったのでずーっとパジャマです(笑)。明日は、ちょっと気分を引き締めて、着物でお使いにでも行きたいです。
2005年03月13日
コメント(2)
インフルエンザでしばらく日記をお休みしていました。そしてそして、今日やっと再開。でもね。熱は下がったけど、今なお、ぼーっとしています。頭痛も少し残ってます。喉はまだすっごく痛みます。なかでも、私が閉口してしまうのは体の震えがおさまらないこと。こうやってキーボードを叩くのも手元が狂ってしまうほど、なぜか手足や口元が震えます。歯をかみ合わせるとカタカタいいます。おばーちゃんになったら、きっとこういう感じなのかも。健康ってホントに幸せなことなのだなあとしみじみ思います。インフルエンザにかかったのは、はじめてのユエ。よーくわかった。辛いのもきついのも。だから、早く完治して欲しいものです。*********************ずっと寝て過ごしているうちに、福岡には春が訪れていました。空気や光がもう、春なんですよね。いつの間に?って感じです。もうすぐ4月なんですよね。春からなにを始めようかな。私は2年ほど中国語を勉強しています。4月以降も教室は続きますが、ここまででもう通うのをやめようと思っています。理由は、なんとなーくです。はじめたのもなんとなーくだから、コレでいいと思っています。中国に行って、買い物くらいはできるようになったと思うし。そして、4月からは本当にやりたかった英語と、あとペン字などもはじめてみたいです。それと、バイトもしてみようかなー(専業主婦2年目)。春はついつい自分への期待も大きくなってしまいますね(汗)。
2005年03月10日
コメント(6)

プーリップ/ASSA(アッサ)(予約)5月発売予定のプーリップ「アッサ」の予約受付が始まりました!アッサは、私はスルーします。服とかがあまり好みじゃないから。で、もしももしも、オークションで本体だけ出たら買います(笑)。いや逆に、予約して買って、服だけオークションに出せばいいのかな??メイクの感じが透明感があってとってもかわいいんですよね。どうしよう、どうしよう・・・(汗)。最近の子は顔がただ真っ白いという印象が強いです。もうすこし個性のあるチークなりをほどこしてくれないと、並べたときが怖いです。いつもネットで商品サンプルを見て注文していると、思っていた感じと違う子が着たりします。でも、ふつうのお店ではすぐに売り切れちゃって、会えないかも知れないし、迷うところです。リトルプーリップのディドも予約がはじまっています。リトルはシルバニアのお家などを買ってあげると楽しいかもしれませんね。
2005年03月10日
コメント(2)
どうもおかしいなあ・・・と思っていたら、昨日病院でインフルエンザと診断されました。日記を見にお越しいただいた皆様、すみません。もうしばらく安静にしています・・・。
2005年03月08日
コメント(6)

送料無料で1円から!風邪をひきました・・・。元気だけがとりえのユエなのに・・・。数日前から風邪気味だったのに、きのう寒空を薄着で走り回ったせいです。喉痛い。頭痛い。熱ある。せっかくの土日なのに、がっかり。最近、ツイてないことが身の回りであります。そんな時期もあるさ・・と思ってはみるのだけど。みんななかよく、元気に暮らせたらいいのになあ。自分の好みや利益だけを考えすぎて、周りに迷惑をかけても平気な人達がおこす「ガッカリ」がいっぱいです。そのガッカリは周りに感染して、みんながガッカリになります。反対に、ちょっといいことをしたら、周りもなんとなく幸せになるものです。普段は見えなくても、気付かなくても、その微かなハッピーを見逃しちゃいけないのに。私も、今日はちょっと気分ががっかりです。でも、周りに感染しないように、なるべく笑っていようと思います。それで周りが笑ってくれたら、きっとちょっとだけハッピーになれるから。ずーっとそういう考え方をして、私はずーっとニコニコして生きてきました。でも、困ったことが出てきました。父がガンで入院して、仕事終了後に毎日病院に通っていた時期。父は、もう助からないといわれていました。それでも、私は仕事場ではニコニコして過ごしていたから、周りの誰も私の悩みに気付きませんでした。お葬式の日、同僚から「いつもと変わらずニコニコしているから気づかなかった。相談して欲しかった」といわれました。相談しても問題は解決しません。でも、それで心が少しでも軽くなるだろうというコトを忘れてはいけなかったと思います。この私の「ニコニコ」を、私は自分が強く生きるための手段だと思っていました。でも、やっと最近気付きました。私はニコニコしていることで、私は自分の弱さを隠しているだけなんだと。ハムスターなど小動物は、本当に死ぬほど具合が悪くなるまで「具合が悪い」のサインを出しません。弱みを見せると、敵に襲われてしまうからです。私の空元気的ニコニコも、そういう面が少なからずあるんだなと思います。私はただの、弱い小動物。周りの皆との関係をよくするための笑顔は大切だけど、いつも弱さを隠してばかりでいるのは、ちょっと違うみたいです。そのせいで、誤解されてしまうことだってあるみたいです。きのう、とても悲しいことがありました(そのせいで寒空を走り回っていたのです)。残念なことだけど、むやみやたらにニコニコしていたしっぺ返しがきたという部分もあると思います。ずーっとにこにこしすぎて、私は本当の感情を出せない人間になってしまっていたようです。ただ、ニコニコしていることが行きぬくための手段だった少女のころ。そのときは、そうでもしないと自分が壊れてしまいそうだったんだけれども。もうオトナになった私は、もうすこし進歩した笑顔を手に入れなくちゃいけない。頑張るために、周りをシアワセにするための笑顔と、自分を隠す笑顔は別なんだよね・・・。久しぶりに寝込んだりして、気弱になってこんな日記になってしまいました。次からは、能天気ないつもの日記に戻ります♪* 元気を出すために今欲しいストラップシューズの画像を貼っちゃいました *Template-すず♪♪
2005年03月05日
コメント(2)
● Dr.コパのプライベート風水術 ●ひな祭り♪に合わせて、またしても「楽天レディースデイ」開催中です!お酒は欲しいんだけど、お小遣いは使い果たしてしまった私。うーん、無い袖は振れぬよ・・・。ところで、上↑にもリンクを貼りましたがDr.コパのプライベート風水術 が、楽天のランキングマガジンで読めます。風水、ちょっときになるよ。西に黄色いのを置くんでしょ?←(そのくらいしかわからないユエ。)確か「お金を大事に扱わないと、お金はやってこない」とも聞いた。ドラマのトリック2で、「お金だいすき」という宗教団体が出てきたが、なるほど、あれはまんざらウソっこでもないのか。お金を大事にしなきゃあ・・。しかし、毎月やってきたと思ったら右から左へ通り過ぎてしまうあの紙切れ。1枚ずつを大事にあつかうタイミングなんか無いとも思う。● 秘密の小部屋 ●楽天レディースデイにあわせて春色スウィーツ大図鑑なるページができているが、私がおや?と思ったのは、レディースデーのための隠しアイテムページ、秘密の小部屋。なに??秘密の小部屋??おとめちっくな名前じゃない??そう思ってくぐってみたら。レディースデー企画のカラフルなアイテムが並んでます。女の子ちっくなページは可愛くて好きだ。そんな中で、私が一番気になったのは生理用布ナプキン!!そんなのあったんだー!と、驚き。オーガニックコットンでできていて、肌に優しく、吸収したあともサラリ。なのだそうな。なにより気になったのは、● 心地よいふかふか感が、つけていることを忘れてしまうような下着感覚の感触です。という説明。ふかふか???きになるきになる。モレとかがどうしても不安じゃないの?と思ってしまうのですが、みなさまのお言葉をみると大丈夫らしい。私はお肌は丈夫だけど、気持ちいいと言われるととても気になってしまうのでした。そうだよね、紙おむつより、布オムツの方が気持ちいいよね。紙ナプキンより布ナプキンのほうが気持ちいいに決まっている。毎回買いにいく手間も、収納スペースも要らないし、なによりなんだかカッコイイ気がする。せっかくの桃の節句なのに、こんな日記でごめんなさい・・・。まあ、ある意味おんなの子っぽくていいか・・・なぁ?
2005年03月03日
コメント(2)
● プレッツァ、楽天でも販売限定500のプーリップ・プレッツァ、楽天では販売されないのかしらと思っていたら・・・ありました。robochrisさんに「入荷待ち」の文字が。私はいつもトイザラスを利用していますが、楽天のトイザラスには限定ドール、来ないみたいなんですよね・・・。トイザラス500体限定ヴィヴィアンも楽天には無かった。どういうことだ?ところで、プレッツァって、東急との契約で出しているお人形なんですよね?この先、またバーゲンに合わせてプレッツァも再販されるのでしょうか?プレッツァ本体はこれ以上増やさなくていいんで(汗)、再販されるのならアウトフィットだけ欲しいです。● ファナティカ予約受付中♪↑楽天のお店ではまだ、3月再販予定のファナティカのお知らせは(私は)みていませんが、いろんなお店で予約受付中になってます。ネットで、全く知らなかったお店からものを買うのは怖いけど、どうしても欲しい人は探してみるのもいいかも知れませんね。ちなみに、このサイトのトップページの、プーリップ画像が並んでいる上の文字「新着プーリップ予約開始!」をクリックすると最新入荷状況が出てきますよ♪ファナティカ、確かにかわいいんですけど、顔が真っ白なお人形が続いているのでちょっと・・・こわい・・・かなぁ。そろそろ血の通った色をした子が発売されてもいいと思うのですが。好みの問題かな。ウチにいる黒髪の子はファナだけなので、お洋服どんなの着せようか楽しみです。黒髪のストレートも欲しいなあ。最近はブライスも気になって仕方がありません。うちは今、ブライスは「ベルメヌ」一人なんです。金髪の子とか、お迎えしてみたいです。
2005年03月02日
コメント(2)

* いちごの洋菓子特集 * 明日はひな祭り♪私のもっぱらの楽しみはひなあられだ。そう、私は雛あられが大好き。雛あられと一言で言っても、お好きな方ならもちろんご存知だろうけど、じつは種類がある。ひとつは、和菓子屋さんなどで売ってる、サクサクあまーい手作りのやつ。私には今のところ縁が無いが。味付けは甘いだけというものが多いと思う。次は格調が低く(?)なるが、スーパーだ。スーパーで買う雛あられも、種類を間違うとガッカリなのだ。まず、キティちゃんなどのキャラものは駄目だ。あれは、さくさくも柔らかめだし、なにしろ甘い。ただ甘い。いやに甘い。こんなものを1年も待っていたわけではない。キャラものをのぞいても数種類のものがあると思う。そこで、つぎは袋の中をしっかりのぞいてみる。大きめのつぶの揃った、ひたすらパステルカラーの雛あられはハズレだ。先ほどのキャラものと同じ味しか期待できない。選ぶのは、比較的小粒で、中身にいかにも醤油味な「茶色」やいかにも塩味な「艶アリ」なのを見つけることができなくてはならない。中身がokなら、裏の原材料をチェックする。醤油やマヨネーズ粉末が使ってあるかポイントを押さえねば。そして、以上の基準を満たしていて製造が「亀田」と「三幸」のものなら間違いが無い。醤油、塩、マヨネーズ、そして甘いの・・など、バリエーションに富んだ内容ですこぶるうまい。今年はすでに、6袋の雛あられを買った。あとは3月3日を過ぎて半額 になったところを狙いうちしたいところだ。世には、ただ甘いだけの雛あられしか知らない人がいる。私の周りにもいた。「あんな、ただ甘いだけのもの、どうして好きなの?」そう言われてしまうので、そんな方にはこの時期にその旨い雛あられを持って遊びにいく。みな驚き、きにいって下さる(#^.^#) 。しかし・・・一年中食べられたらいいのになあ・・・。どんなに買い置きしても、賞味期限は夏ごろ切れてしまうのだ。ひな祭りを機会に、みんなで雛あられをたべよう。そして、みんなでファンになって、一年じゅう食べたいと思う人が増えたら、、、一年じゅう製造してくれる会社が出てくるかも知れないのになあ・・・。 * いちごの和菓子 * Template-すず♪♪
2005年03月02日
コメント(2)
●冬のプレッツァ到着ウチにもやっと「冬のプレッツァ」が届きました(#^.^#)。プーリップは同じタイプの人形でも、一体ごとにほんとうにほんとうにメイクが違います。冬のプレッツァと夏のプレッツァでは、同じように見えてやっぱり違います。唇の縦線の描き方が冬の方が間隔があいている・・とか、はっきり目に見える部分を変えてあるというのもありますが、冬のほうがメイクが淡白な感じ。うちの「夏プレ」は、親の欲目かもしれませんがすっごくすっごく美人さんです。それと比べると、冬はやや、さっぱりしちゃった感じかな・・・。いやいや、冬と夏の違いではなくて単なる「個体差」かもしれません。●プレッツァ小物は??ところで、冬のプレッツァの小物は楽しいですよ♪思っていたより、すっごくいいです。HPではスケート靴がついてると書いてあります。私は、ふつうの靴をまず、履いていて、それにスケートの金属にあたる部分をはめてスケート靴のフリをするのかしら???と思っていたのですが、ちゃんと「ふつうのスニーカー」と「スケート靴」がついてました。あとは白いトレーナーにコール天のパンツ、もこもこベスト、赤いマフラー。それに、マフラーとお揃いのニット帽とミトン手袋、ベストとお揃いのファーつきフード帽(←これ、仕様に載っていませんでしたよね??)、キャリーケース。盛りだくさん!です。●プーリップの下着チェックそして、気になるのがショーツ(私だけ?)。いつもレースだったり、水玉だったり、真っ赤なサテンだったり、ドロワーズだったりと変化に富んでいるので密かに楽しみにしています。ところが!!いざパンツをそーっとめくると・・・、今回はショーツはいてないんです!!これ、はいてないのが普通??はき忘れ(笑)??もしはき忘れだったら、ジュンプランニングに電話してやる!!な気分なのでした。この件については、だれかご存知だったら教えて下さいませ。みんな、今回はノーパンなのでしょうか???プレッツァはでも、今まで持ってるプーリップの中でいちばん美人です。ふつうに美人さんなんですね。言い回し、変かな?さて、次のお迎え予定は3月発売予定のアフタヌーンです。予約先によると、4月初旬発送予定だそうな。アフタヌーン、予約してから気付いたんですけど、実は髪色不思議ですよね。リップも、濃い赤かとおもいきや、どうも紫のような感じです。紫かあ(汗)、紫はやめようよ・・・。どうなんだろう、にあうのかな??それと、リトルは皆さん予約してるのかな??私はまだです。人気あるから、売りきれなきゃいいけど。できれば地元で、顔を見て選んでお迎えしたいと思っています。 ** 冬のプレッツァ フリマ**
2005年03月01日
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

![]()