ここしばらくは、SONY Cybershot のF88、T10を使っていました。
どちらも、ズーム時にレンズが繰り出さないタイプでした。沈胴式レンズのカメラは久しぶりなので、
接写の際にうっかりぶつけやしないかとちょっと心配になります。
まだ取扱説明書を確かめながらですが…
おまかせオート撮影で、Blytheハウス1号の2階。
朝、まだ日が差し込まなくて光量が足りない状況ですが、
F2.0はさすがです。
ISO800、シャッター速度1/25、F2.0
ISO1000、シャッター速度1/20、F2.0
コンデジなのに、縦位置検知してくれます。
液晶を横にしても正位置で表示されます。
これ、PCに取り込むときにも便利ですよね。
キスデジは当然この機能がありますが、
PanasonicのGF1は、
パンケーキレンズだと縦位置検知してくれません。
今日はものすごく風が強かったのですが、
ビオラとアリッサムが咲き乱れる鉢を ジオラマ風で撮影。
他にも、特定の色以外はモノクロにして撮るとか、
特定の色を別の色に変えて撮るとか、面白い機能がいっぱい。
いろいろ遊びたくなるカメラです。
ダイソーのゴミ袋ホルダーにキャスターを… 2025年11月17日 コメント(1)
東京モーターショーからのくまちゃん 2025年11月09日 コメント(2)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
ちゃげきさん
New!
さくらもち市長さん
New!
エム坊さん