2016年08月05日
XML
カテゴリ: プリント倶楽部
箱をばらして

おしりふきコットンって? ということは後にして…(^_^;)
昨日、コットンを使い終わった箱を開いて、
定規であちこち計測して。



1.IllustratorCS4画面

IllustratorCS4で、箱のパーツをひとつずつ描画。
基本は四角形なんですが、片方の角だけ丸みをつけるとか、
五角形を変形させたような形だとか、
IllustratorCS4の機能の何を使えば正確に描けるか、
試行錯誤しちゃいました。
角の丸みも、スタイライズの「角を丸くする」だとちょっと違う。
円形を4分割したものを四角形と合わせて、
パスファインダ分割して、不要なパスを削除してから合体とか。
本当は、もっと効率的に描く方法があるんだろうなぁ。



2.silhouettestudio画面

IllustratorCS4で描いた展開図を、DXF形式で書きだせば、
CAMEOの付属ソフト silhouettestudioで使えるデータとなります。IllustratorCS4で、カットと折り目の線色を変えておけば、
折り目は破線カットに指定するのも楽にできます。



CAMEO作動中

カット中のCAMEO。パソコンで作った図面通りにカットしてくれます。



カット終了

カット終了して、余白部分を取り除いたところ。実物の箱より半分以下の大きさです。



組み立て

破線カットしてあるから、箱の組み立ても簡単です。



箱のふたは…

これでほぼ完成の箱。



箱の上部が折りたためる

箱の上がこんな風にたためて、



三角のツメ

ふたが閉じる仕組み。



おしりふきコットンの箱

作ってたのは、白十字おしりふきコットンの箱。



とりだしラクラクMパック

とりだしラクラクMパック。
イラレで描いた展開図が合ってるかの試作だったけど、思ってたよりうまくいったから、
次は、パッケージのデザインも入れてみようかな。



君島十和子さんの本

このコットン、君島十和子さんの著書「エレガンスバイブル」で紹介されていたもの。



大判で使いやすいのです

大判で厚みがあって毛羽立たない。
クレンジングウォーターでメイクを落とすときや、
オードムーゲでふき取りをするときとか、
化粧用にすごく使いやすいコットンです。
ずっとリピートしてます。



ペーパークラフト用.jpg
クリック.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月05日 21時17分44秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ちゃげき @ Re:寒くてもアイスな夜(11/19) New! ジャイアントコーン、進化しながら続いて…
odetto1990 @ Re:寒くてもアイスな夜(11/19) New! ジャイアントコーンおいしいですよね コー…
odetto1990 @ Re:編み物CAL2025 編み図1(11/18) いや・・・編めない こんなに図とピッタリ…
エム坊 @ Re:編み物CAL2025 編み図1(11/18) またまた、おしゃれな 巾着だよね~ 基…
ちゃげき @ Re:ダイソーのゴミ袋ホルダーにキャスターをつける(11/17) キャスター付けたのはいいアイデアですね~

お気に入りブログ

腫れる腫れない New! odetto1990さん

ジュリオとまた紅葉… New! ちゃげきさん

秋のとんかつ開き(… さくらもち市長さん

紀文食品:ショック… エム坊さん

花鳥画展 バジリコバジルさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

癌だと… リンゴジャム62さん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん
a little happiness … dp*さん
◇◆単独行房◇我が道を… yumestudioさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: