感嘆、感激、驚きまっす

感嘆、感激、驚きまっす

PR

サイド自由欄

auther: 空夢zone 福岡在住

my love cat: ライ(雷)雷神からとる オス♂ mix
2015年4月25日生まれ 保護主さんの家で生まれる
4兄弟 ♂3匹 ♀1匹  お母さんは、キジトラ


にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ キス釣りへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


感嘆、感激、驚きまっす - にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

和活喜 @ Re:昨日のこと、キス釣りに行った主人の釣果(11/16) New!  ご主人、大漁ですね。投げ釣りで、こん…
空夢zone @ Re[1]:片付けのことと主人のキス釣りのこと(11/15) New! あくびネコさんへ youtube で見たらいい…
あくびネコ @ Re:片付けのことと主人のキス釣りのこと(11/15) New! こんにちは。 会社の研修(東京)で今日か…
rururu77 @ Re:片付けのことと主人のキス釣りのこと(11/15) New! 朝晩、冷え込むようになってきましたね。 …
monmoegy @ Re:片付けのことと主人のキス釣りのこと(11/15) New! ご主人は釣がお上手なんですね。 アオリイ…

お気に入りブログ

今朝の特撮感想 New! あくびネコさん

秋のさつまいも掘り… New! 根岸農園さん

コストコは「ついで… New! kumaru04さん

柊木犀(ヒイラギモ… New! みなみたっちさん

カルガモ New! 昼顔desuさん

サウジ旅行って正直… New! monmoegyさん

^-^◆ 高齢おもしろ… New! 和活喜さん

むふ。 New! Juliano33さん

プロフィール

空夢zone

空夢zone

2017.01.17
XML
カテゴリ: あ~~あ疲れた話


おかげ様で滞りなく、通夜、告別式と終わらせる事ができました。





昨日のあの寒さは何だったの?酷寒の中の葬儀、初七日、自宅に帰り着いたのは午後7時、ちょっと部屋を片付けて、コタツに横になったら、午後10時過ぎまで寝てしまっていました。

13日にお見舞い、14日危篤亡くなり仮通夜、15日は本通夜、16日に告別式でした。

その間、自宅から病院、葬儀場まで、高速道路を往復、かなり疲れました。

怒涛の4日間、寒さも本格的、おまけに雨まで降ってきて、身体は冷え切り、辛い葬儀となりました。

葬儀は家族葬、出席者は総勢13人だけでした。こじんまりとした葬儀ですが、それでもここの葬儀場を貸し切りでした。

久しぶりに親戚が集い、明るい葬儀となりました。しみじみとしておりながらも、普段の事を話すなど友好を再確認した日でした。

私はいとことLINEを交換する事も出来、今はそのやりとりが楽しいです。

父は私らきょうだいや母には厳しい人でしたが、いとこなどには、面白い事を話す、優しい父のようでした。

デイケアの施設の方たち12人の方も仮通夜に来て下さったのですが、みんな、優しいほがらかな父だったと泣きながらに話してくれました。

でもね、父の妹が遺影を見ながら、目は笑っているように見えるけれど、口は今にも文句を言いそうと言っていたので、それが父の存在だったのでしょうね。

出棺のためのお棺の中にお花をあげる時、私は泣かないって思っていたけれど、結局はもらい泣きしました。

でも心の中の本心はこれで安心した、亡くなってほっとしたと思えました。

皆さんの心からのお悔やみ、ありがとうございました。父はこれで仏になったと思います。





これからはぶっちゃけた話、費用の事、とても辛いです。

父は自分で院号を作っているので、院号代はタダって胸はって言っていましたが、お坊さんに見せると、これはダメ、とはっきり言われ、院号料金は70万円と言われ、お経代は40万円、その他もろもろが10万円ほどです。
お寺関係は120万円。

父は、葬儀場に積立をしており(いわゆる互助会)その費用があるから家族葬でやるからほぼタダって言っていましたがその代金も大幅に過ぎ、手出しだけで70万円、互助会が55万円、その他生花代が7万円、132万円。

合計252万円です。母にお金はどれくらいあるのと聞くと、即答、ない!。

きょうだい3人で、賄う事になりました。互助会代を引いて、ほぼ200万円を3人で割る。一人70万円弱、一応50万円はもう用立て済みですが、まだ支払いが残っています。

本当、父は罪作り、おまけに聞いていたら、お寺さんと喧嘩までしていたと言いますから・・・・・

家族葬ですよ~~、いつもチラシなどで見ている家族葬は40~50万円で出来るって書いていますよね。

母の先々の事、自分の事など、深~~く考えてしまいました。

皆さんの所はいかがかな?参考になりましたか~~。実際は私は葬儀屋さんとの話あいには参加していません。

2時間ほど、兄と義姉が話し合いを詰めていました。これでも兄はなるべく安いほうにしたと言っていました。



私たち、お風呂と脱衣所に暖房機を入れようと思っていましたが、それも出来なくなりました。

一番悔しいのは、次兄が役所を退職したばかりで退職金がありながら、自分たちはお金がないと言っていた事。

それを言う!お金が無いのは、どこも一緒、一番無いのは、我が家だよ!3人で分けないといけないのは事実なんだから、文句言うな~~。

院号も無しでって言ったのは、次兄のお嫁さん、一番お世話をしていた兄は院号は付けてやりたいって言っているので、一番辛い思いをしていた兄の心は見てやりたいよね。

最後に母がお墓を作って二度移動したので、それでお金を使い果たしたって言っていました。

母よ、もっと長生きして、お金が出来るまで亡くなるのはガマンしてね。

ただただきょうだい3人が仲が良い事だけが救いです。



ライちゃん4日間、長い事、お留守番をしてくれました。夜は一緒に寝たけれどね。寒かったね~~。

ライ

ライ

余談ですが、いとこの家は外猫内猫合わせて17匹飼っているそうです。すごいね~~。

その内1匹は糖尿病を患っていて、毎日インスリン注射をしているそうです。でも元気だそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.17 14:46:30
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:さすがに疲れました(01/17)  
極寒の中の一連の行事、お疲れさまでした
それでなくてもあわただしくてしんどいのに、寒いとなると余計消耗しますよね
葬儀ってそんなにお金がかかるんですね
うちもそろそろ考えないとなあ
お墓のこととかも頭が痛いです
ライちゃん、お留守番ご苦労さま^^ (2017.01.17 13:18:39)

Re:さすがに疲れました(01/17)  
こんにちは!

たいへんお疲れさまでした。とりあえずは葬儀も終
了して一段落ですね。疲れが残らないようゆっくり
と休んで下さい。

亡くなった方には申し訳ない話ですが、現実の話と
して葬儀費用は大きな問題です。父の葬儀の時には
600万円でしたが異常な費用ですね。

母の時には家族葬と決めていますが、それでもそん
なにかかるとは驚きです。

いつもありがとう(●^o^●) (2017.01.17 13:22:16)

Re[1]:さすがに疲れました(01/17)  
空夢zone  さん
プルートー☆彡さん
>極寒の中の一連の行事、お疲れさまでした
>それでなくてもあわただしくてしんどいのに、寒いとなると余計消耗しますよね

寒さで体が冷え切ってしまいました。
家に帰ってお風呂に浸かるのが気持ちが良かったですよ。


>葬儀ってそんなにお金がかかるんですね
>うちもそろそろ考えないとなあ
>お墓のこととかも頭が痛いです

お墓は父と母が用意しているので良かったですが、終活って大変ですよね。
おちおち死んでもいられないです。
子供たちには、直葬に散骨って言ってあげましたら、それは子供が決める事と言われました。


>ライちゃん、お留守番ご苦労さま^^
寂しかったでしょう。

-----
(2017.01.17 16:55:54)

Re[1]:さすがに疲れました(01/17)  
空夢zone  さん
ガリレオ二世さん
>こんにちは!
こんにちは~♪^



>たいへんお疲れさまでした。とりあえずは葬儀も終
>了して一段落ですね。疲れが残らないようゆっくり
>と休んで下さい。

疲れました~~。数日間は睡眠導入剤を倍飲んでゆっくりと寝ました。そうじゃないとおかしくなりそうです。



>亡くなった方には申し訳ない話ですが、現実の話と
>して葬儀費用は大きな問題です。父の葬儀の時には
>600万円でしたが異常な費用ですね。

それは異常ですね。でも我が家も父がお墓を移動していますので、その費用が300万円って言っていましたから、合計が550万円近くかかっていますね。高いものです。



>母の時には家族葬と決めていますが、それでもそん
>なにかかるとは驚きです。

家族葬も業者によって値段が違うようです。
出席者が5~6人くらいだともっと安くなるようですよ。



>いつもありがとう(●^o^●)
こちらこそ
-----
(2017.01.17 17:00:03)

Re:さすがに疲れました(01/17)  
お疲れ様でした。
おそらくはバタバタと葬儀が進んだのでしょうね。
ホッとして気が抜けたときに、どっと疲れが出ますね。

しかし院号料金が70万円? ビックリです。
そんな立派な院号を付けられるのですか。
檀家さんなんですか?

パパゴリラ!は無宗教で葬式をしてくれと言ってあります。付き合いもない坊さんにぼったくられるのは、嫌ですからね。

もし父が死んでも、無宗教でやるつもりです。
坊主丸儲けって感じですね。 (2017.01.17 17:06:18)

Re:さすがに疲れました(01/17)  
こんばんわ♪^
連日の行事大変でしたね。お疲れが出ませんようにゆっくり休まれて下さい。お母様も寂しくなりますね。
寄付、お経代、行事ごとの金額は戒名で決まっているので大変だと思いますが・・・・お父様の要望であればかなえてあげるのも家族の役目でしょうか。
家族葬で・・・高額ですね、驚きです。
ライちゃん、お留守番ご苦労様でした。うんと甘えてね~~~~^^ (2017.01.17 21:41:34)

Re:さすがに疲れました(01/17)  
pico5404  さん
亡くなられたのですね。我が家は友人葬というもので
やりましたのでお寺への費用は0円でした。
葬儀場の費用などはいただいた香典などで賄えました。
互助会にもやはり入っていたので助かりました。
葬儀の在り方は考えないといけませんね。 (2017.01.17 22:30:09)

Re:さすがに疲れました(01/17)  
一段落といったところでしょうか、お疲れ様でした。

費用の事、勉強になります。
私の両親は健在なのでこれからです。
考えたくないですが考えなきゃいけないですね。

これから冬本番、49日までは落ち着かないと思いますが体調に気を付けてくださいね。
(2017.01.17 23:46:48)

Re:さすがに疲れました(01/17)  
kumaru04  さん
おはようございます

この寒い時期に本当にお疲れさまでした。
葬儀の費用、特に、院号の料金にはびっくりです( ̄▽ ̄;)
私の父の時もそれなりにはかかりましたが、
それにしても、互助会に入っていてもそれだけかかるんですね。
ライちゃん、お留守番お疲れさま。
ママに甘えてくださいにゃん
え?いとこさまは17匹!そ、それは、お優しい(^^)
(2017.01.18 08:44:14)

Re[1]:さすがに疲れました(01/17)  
空夢zone  さん
パパゴリラ!さん
>お疲れ様でした。
>おそらくはバタバタと葬儀が進んだのでしょうね。
>ホッとして気が抜けたときに、どっと疲れが出ますね。

帰ってきて2日連続、どっと寝込んでしまいました。
頭の中も混乱しています。



>しかし院号料金が70万円? ビックリです。
>そんな立派な院号を付けられるのですか。
>檀家さんなんですか?

とにかく長い戒名でした。覚えられません。
檀家です。私の祖父の代からです。仕方がないですね。



>パパゴリラ!は無宗教で葬式をしてくれと言ってあります。付き合いもない坊さんにぼったくられるのは、嫌ですからね。

>もし父が死んでも、無宗教でやるつもりです。
>坊主丸儲けって感じですね。

直葬がいいですよ。一番安くあがります。
私も子供たちにはそう言ってあります。
迷惑かけたくないですものね。
お骨も散骨で。人によっては、お骨を拾わないらしいです。

-----
(2017.01.18 15:36:05)

Re[1]:さすがに疲れました(01/17)  
空夢zone  さん
トムtoジェリーさん
>こんばんわ♪^
こんにちは~♪^


>連日の行事大変でしたね。お疲れが出ませんようにゆっくり休まれて下さい。お母様も寂しくなりますね。

母は返って元気になりました。車椅子だったのが、一人で歩いていますから。私も今はほっとしています。もう怒られる事がなくなりましたから。


>寄付、お経代、行事ごとの金額は戒名で決まっているので大変だと思いますが・・・・お父様の要望であればかなえてあげるのも家族の役目でしょうか。

自分で院号と戒名をつけていた父ですが、全部ダメになりました。もっと調べていたらいいのにって文句を言いたいです。
これからも費用がかかるでしょうね。


>家族葬で・・・高額ですね、驚きです。

どこもこんなにかかるのでしょうか~~?
驚きです。


>ライちゃん、お留守番ご苦労様でした。うんと甘えてね~~~~^^
-----
はい、ものすごく甘えん坊になりました。
しばらくはお留守番ないからね。


(2017.01.18 15:40:28)

Re[1]:さすがに疲れました(01/17)  
空夢zone  さん
pico5404さん
>亡くなられたのですね。我が家は友人葬というもので
>やりましたのでお寺への費用は0円でした。

お坊さんがいないのもいいですね。
私は直葬でいいかなって子供たちに言っています。
どうせお参りに来る人もいないでしょうから。


>葬儀場の費用などはいただいた香典などで賄えました。
>互助会にもやはり入っていたので助かりました。
>葬儀の在り方は考えないといけませんね。

互助会、入っていたほうがいいのかな~~。
子供らが遠くに行っているので、家の近くで葬儀はしないでしょうね。
考えさせられました。


-----
(2017.01.18 15:44:27)

Re[1]:さすがに疲れました(01/17)  
空夢zone  さん
イカボット’66さん
>一段落といったところでしょうか、お疲れ様でした。

本当に疲れますね。



>費用の事、勉強になります。
>私の両親は健在なのでこれからです。
>考えたくないですが考えなきゃいけないですね。

この頃は家族葬が多いそうですよ。直葬も多いそうです。



>これから冬本番、49日までは落ち着かないと思いますが体調に気を付けてくださいね。

四十九日も寒い日になりそうです。


-----
(2017.01.18 15:46:07)

Re[1]:さすがに疲れました(01/17)  
空夢zone  さん
kumaru04さん
>おはようございます
こんにちは~♪^



>この寒い時期に本当にお疲れさまでした。
>葬儀の費用、特に、院号の料金にはびっくりです( ̄▽ ̄;)
>私の父の時もそれなりにはかかりましたが、
>それにしても、互助会に入っていてもそれだけかかるんですね。

院号って高いですね。亡くなるのにもプライドが高い人でした。
互助会に入っていても余分なお金がかかりました。


>ライちゃん、お留守番お疲れさま。
>ママに甘えてくださいにゃん

とっても甘えん坊ですにゃん。寂しかったにゃん。


>え?いとこさまは17匹!そ、それは、お優しい(^^)

驚きです。どうやって飼っているのか、聞いてみましょう。


-----
(2017.01.18 15:49:27)

Re:さすがに疲れました(01/17)  
寒い中、お見舞いから4日間連続は大変でしたね。
お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね。
家族葬で互助会に入っていてもそんなにするんですね。驚きました。私の父の時もいつの間にか高くなっていましたが家族葬でもあまり変わらないのですね。
兄弟がいるからいいですね。私は一人っ子なので全部出さなくてはなりません。その分は親が残してくれると思いますが。
ライちゃんもお留守番お疲れ様でした。やっと甘えられてよかったです。 (2017.01.18 15:51:18)

Re[1]:さすがに疲れました(01/17)  
空夢zone  さん
いしけい5915さん
>寒い中、お見舞いから4日間連続は大変でしたね。
>お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね。

泊まるわけにはいかず、家から往復していましたので、疲れました。でも通えるところなので良かったのかなって。


>家族葬で互助会に入っていてもそんなにするんですね。驚きました。私の父の時もいつの間にか高くなっていましたが家族葬でもあまり変わらないのですね。

互助会にも入っていましたが、出た金額が高かったです。


>兄弟がいるからいいですね。私は一人っ子なので全部出さなくてはなりません。その分は親が残してくれると思いますが。

お母さんがお金を持ってくれているといいですね。
一人っ子だと大変ですね。いとこが一人っ子です。両親ふたりとも健在なので、これからが大変です。


>ライちゃんもお留守番お疲れ様でした。やっと甘えられてよかったです。

すご~~い甘えん坊になっています。


-----
(2017.01.18 16:41:30)

Re:さすがに疲れました(01/17)  
chiroaka  さん
葬儀お疲れさまでした。久しぶりに親戚さんと会えて交流できてよかったですね。従妹さんとlineなんて羨ましいです。
お金の話は耳が痛いです(^-^;でもうちはもう親はいないので後は自分たちだけですので、しかも私は散骨でもいいと思ってます(笑)寒い日が続いてますし、疲れが出るかもしれませんのでお気をつけてください(^o^)丿 (2017.01.19 12:32:33)

Re[1]:さすがに疲れました(01/17)  
空夢zone  さん
chiroakaさん
>葬儀お疲れさまでした。久しぶりに親戚さんと会えて交流できてよかったですね。従妹さんとlineなんて羨ましいです。

こんな時にしか親戚には会えないですものね。
数年間は法要も多いので、また会えるでしょう。


>お金の話は耳が痛いです(^-^;でもうちはもう親はいないので後は自分たちだけですので、しかも私は散骨でもいいと思ってます(笑)

私も主人と私とお墓を持っていませんので、散骨でいいと言っています。後を見る人がいないと仕方がないですね。



寒い日が続いてますし、疲れが出るかもしれませんのでお気をつけてください(^o^)丿

寒さが続いていますね。身体と心が繋がりません。気を付けましょう。
-----
(2017.01.19 16:08:18)

Re:さすがに疲れました(01/17)  
koalakoala  さん
お疲れ様でした。
お父様、貯金なしとのこと・・・
シュウトメちゃんも似たようなものです。
9人の孫がいたので、貯まったころにお祝いがあって、
デイサービスやショートステイに行くようになってからは、
最初は私たちが出していたけれど、出してもらうようになったし、
お墓を直すと言い出したりしたし、
義姉が離婚して苦労してたので、残りは全部あげちゃったんじゃないかな。

今まで、大姑さん、両親と3回のお葬式を出してきましたが、
戒名の院号、そんなにしませんでした。
院号の格があるんでしょうね。70万は高い~!
(2017.01.20 07:26:06)

Re[1]:さすがに疲れました(01/17)  
空夢zone  さん
koalakoalaさん
>お疲れ様でした。
>お父様、貯金なしとのこと・・・
>シュウトメちゃんも似たようなものです。
>9人の孫がいたので、貯まったころにお祝いがあって、
>デイサービスやショートステイに行くようになってからは、
>最初は私たちが出していたけれど、出してもらうようになったし、
>お墓を直すと言い出したりしたし、
>義姉が離婚して苦労してたので、残りは全部あげちゃったんじゃないかな。


まだまだkoalaさん家は大変ですね。シュウトメちゃんがお金を持っていないと言うのはまたまた大変です。
うちは最後はきょうだいで割り勘しました。仕方がないですね。



>今まで、大姑さん、両親と3回のお葬式を出してきましたが、
>戒名の院号、そんなにしませんでした。
>院号の格があるんでしょうね。70万は高い~!

長いお付き合いで檀家ですので、仕方がないのでしょう。
私も院号の費用は確かな値段は分からないですが、義母の時よりもかなり高いです。義母は生きている間に院号を買っていました。自分の両親の院号も買ったみたいです。
曹洞宗ですが、ネットで調べたら100万円以上だそうです。
宗派によって値段が違うようです。


-----
(2017.01.20 15:10:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: