thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.01.26
XML
テーマ: 私のPC生活(7517)
カテゴリ: その他いろいろ
フロンティア神代の一部マシンにcore i7のウリであるターボ・ブースト・テクノロジーの効かないマシンがあることが発覚、対処法が公開されています。

Core? i7 /Core? i5搭載モデルでのターボ・ブースト・テクノロジーについて
http://www.frontier-k.co.jp/direct/support/s_info_100126.aspx


これ、少し前から某掲示板では問題になっていましたね。詐欺じゃないかと・・・

私は新年早々、フロンティア神代のパソコンを購入しましたが、幸いなことに対象外(ちゃんとターボブーストは効く)でした。
2010年1月購入分。


これ、今のところサポートのページを見ないことには分かりませんが、かなり重要なことだと思うので、トップページのお知らせにちゃんと書いたほうがいいんじゃないかなー
あるいは対象商品を買ってしまった人のところには連絡が行ってるんでしょうか。

安全性には問題ないからリコールにはならないだろうけど、れっきとした 不良品 ですよね。
プレスリリースにもちゃんとターボブースト対応って書いてあるんだから。





どうでもいいけど、ターボ(turbo)=turbine boostの略なわけで、それがCPUに対して使われるってのも違和感あるよなぁ
タービンなんてないでしょうに。

空冷ファンががんがん回る、ってことなのかな?ひょっとして


さらにいうと、ターボ・ブースト=タービンブースト・ブーストってなって、言葉がかぶってるよ・・・まっすぐのストレートだよこれじゃ
ターボブーストって、もはや一般化した言葉なんですかね。



「よしKITT、ターボ・ブーストだ!」
「違いますマイケル、ターボはタービンブーストの略ですから言葉がかぶってます!それを言うならターボ・チャージングです!」
「つべこべ言わずに飛べ!」

そんなシーンは、ない、けど見てみたい。
(あのボタンにはTURBO BOOSTって書いてあるけどね)




ではごきげんよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.27 06:10:09
コメント(0) | コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: