thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.11.18
XML
カテゴリ: 家電
先日、「雑談のうるさいオフィスで静寂を得るためには、人の声は通すようにできているノイズキャンセリングヘッドホンは不向き」ということに気づきガッカリしたという話を書きましたが、

それよりもっと確実で簡単な方法があるじゃないか、ということに気づきました。
耳栓です。

せいぜい数百円ですし、早速試してみました。

【メール便3個まで対象商品】【サイレンシア DKSH Japa】サイレンシア レギュラーサイズ耳栓 2ペア携帯ケース付き A210890H

定番のこの商品をはじめ、100円ショップで売っている安価なものも試しました。

ところで耳栓ってどこに売っているのでしょう?
ドラッグストアの衛生用品(綿棒とか爪切りとか)コーナーや、ショッピングセンターの旅行用品コーナーに置いてあったりしますね。
最初分からずにずいぶん探しましたよ。

耳栓なんてそんな効果なさそうな気がしていたのですが、最近のものは(昔から?)低反発ウレタンのような素材で、小さく縮めてから耳に挿入すると中で膨らんでかなりしっかりと穴を塞いでくれます。


人の声もかなりカットしてくれます。もごもごと何か話しているのは分かるのですが、その内容までは聞き取れない、そんな感じです。
不快な雑談に惑わされることもなく、ものすごく集中できるようになりました。なんで今まで耳栓に気づかなかったのだろう・・・?

遮音性能はどれも大差ないように思います。意外と100円ショップのものも効果的です。
値の張るものは素材が柔らかく、装着しやすいのに外れにくいし、長時間つけていても耳が痛くなったりしません。

なんにせよ、静寂を得るという目的には耳栓はいいですね。安いし。コスパ的には最強。
やっぱりノイズキャンセリングヘッドホンは音楽を聞くためのものですね。


ただ、オフィスで耳栓していると、「こいつ面倒くさそうな奴」と思われるかもしれないのが欠点だなー
どうして耳栓って派手な色しているんでしょうね。もっと人肌に近い色にして目立たないようにしておいてほしいわ。



高価なものだともっと静かになるのだろうか?

耳栓 イアーウイスパー サイレンシア「5点セット」機内を快適に過ごすソフトな着け心地!気圧変動による耳の不快感を軽減する耳せんです!1ペア入 携帯ケース付




ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.04 10:29:37
コメントを書く
[家電] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: