thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.11.19
XML
カテゴリ: 子供たち
足し算の順序なんてどうでもいいと思うんだけど
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151122-00000009-rnijugo-sci
どうしてこんなくだらないところにこだわるんでしょうねぇ…

掛け算の順序を守らせるというなら、まだ解るんですけどね。
高校にもなれば行列の掛け算が出てくるだろうし、HΦ=EΦな量子力学なんかもそうですね。


高校数学でわかるシュレディンガー方程式 量子力学を学びたい人、ほんとうに理解したい人へ ブルーバックス / 竹内淳 【新書】



それよか、ゼロで割った答えをゼロと教えている学校があるそうで、そちらの方が驚きです。
http://togetter.com/li/412606
少し古い話のようで、今はどうだか分かりませんが、そんな間違いを平然と教える先生がいる(いた)ことに驚き。抗議しなかった親も同罪かもよ。
ゼロで割ると無限大(無限小)、あるいは不定、あるいはDivided by zeroエラーが出るとちゃんと教えないと日本の将来は危ない。




【楽天ブックスならいつでも送料無料】♯DIV/0! [ BIGMAMA ]




ではごきげんよう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.04 10:34:22
コメント(0) | コメントを書く
[子供たち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: