thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.07.22
XML
テーマ: 楽天市場(3919835)
カテゴリ: その他いろいろ
私は、メロディアス系HR/HMという、今となってはちょっとマイナーなジャンルの音楽を好んで聞いています。
マイナーとはいえ、コンスタントにニューアルバムはリリースされているのですが、そのような新譜がレンタルショップに入荷されることはほとんどありません。
近所の割と大きなTSUTAYAでも、めぼしいCDはほとんど借てしまいました。

しかし、いまやオンラインでCDレンタルが出来る時代。田舎のリアル店舗とちがい、マイナーなCDまでしっかり在庫があります。楽天もサービスを展開しています。
楽天レンタル

今までこの様なオンラインCDレンタルを利用したことはありませんでした。割高で品揃えも貧弱だったからです。
サービス開始当初は、一枚300円+送料で、2~3枚借りるだけで1000円越えるような感じだったような気がする。
品揃えもメジャーなものばっかりで、何もこんなに高い金払って、どこにでも置いてあるCDを借りる必要性がみあたらない・・・としか思えなかったのです。

それがこの前、久しぶりに楽天レンタルのサイトで検索してみると、何と旧作は一枚50円になってる。
品揃えもかなり充実していて、私が聞きたいと思うようなマイナーなCDがいっぱいありました。


すでに楽天会員なら利用はとても簡単で、ログインして、所望のCDを検索して、レンタルかごにいれて、レンタルボタンをポチッとするだけ。
月額定額とか色々料金プランはありますが、とりあえずややこしいので無視。スポットレンタルで十分です。
今回、9枚借りて1000円ちょっとでした。近所の蔦屋が10枚借りて1000円なので、割高感もあまりありません。

ポチッてから2日後、安っぽいビニールの袋にはいってCDが届きました。
返却は、このビニールの袋にいれて郵便ポストに投函します。なので、無闇に破らないように注意。
なにかのダイレクトメールかと思って破りそうになったよ・・・危ない危ない。
160722.jpg


田舎のリアル店舗では望むべくもないマイナーなCDが借りられて非常にありがたいのですが、いくつか気になる点も。

・送られてくるのはCDだけ。歌詞も、対訳も、ライナーノーツもなし。そこを楽しみにしている方にとってはちょっと残念。
・2枚組のCDとかは、別々のレンタルになっている。つまりDisk1とDisk2を両方を別々に借りなければならない。
・検索がしにくい。バンド名をアルファベットで検索してもヒットしないのに、カタカナで入れるとヒットするとか勘弁して欲しい。逆だろう普通。
・10日貸し出し可能ですが、発送と返送に2日づつかかるとすると、実質1週間ぐらいしかない。


とはいえ、このレンタルかごのシステムがよくできていて、貸し出し中でもレンタルかごに入れられるんですね。
実際に借りるのは、このレンタルかごの中から選択することになります。
なので気になったCDは、貸し出し中であろうがなかろうが、ガンガンレンタルかごに放り込んでおき、適宜チェックして、貸し出し中が解除になったら借りれば良いわけです。


ジャンルによってラインナップの程度は違うんでしょうけど、HR/HMでいうと、BURRN!誌に紹介されたアルバムの3~4割ぐらいは置いてそうな印象ですね。
それでもリアル店舗に置いてあるのがほぼゼロなのを考えると、ものすごいありがたい。



そんなにCD聞きたければ買え!ってか? おっしゃるとおり


ではごきげんよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.26 22:28:02
コメント(0) | コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: