thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.12
XML
カテゴリ: その他いろいろ
前から行ってみたかった群馬県立自然史博物館に行ってみました。
常設展示もさることながら、目当ては企画展「宇宙への挑戦」です。

来場者6万人って、こんな 辺鄙な場所 リゾート気分あふれる場所にしてはかなり多いんじゃないだろうか?
221012a.jpg

宇宙服(ロシア製)なんかもあって気分が盛り上がりますね。
221012b.jpg

そういえば、そろそろハロウィーン。

【HALLOWEEN大特集】ハロウィン コスプレ 仮装 コスチューム キャラクター 着ぐるみ 宇宙服 メンズ ブロワー付 halloween イベント クリスマス 文化祭 発表会 パーティー エアーポンプ 送風機 膨張式 TikTok ティックトック YouTube 宇宙飛行士 インフレータブル 面白い SNS


はやぶさのカプセルが群馬産だというのは有名な話ですね(すぐ近くのIHIで作られたらしい)。
221012c.jpg

節操がない 不思議なコラボレーション。
221012d.jpg


でっかい火星が浮いています。
221012e.jpg


火星ガイドブック [ 鳫宏道 ]

そう、人類は火星を目指すのです。
なぜ火星か?おそらく地球生命は火星からやってきたのです。まるでサケが遡上するかのように、故郷に帰りたがっているのです。
そして火星表面のガミラス船の残骸を見つけ、波動エンジンを作ってイスカンダルへ旅立つのです


今回の企画展の目玉は、榎本武揚が隕鉄から作ったという日本刀(流星刀)の展示です。
そのような隕鉄刀は世界各地にいくつかあり、ロシア皇帝も持っていたらしいです。

流星刀みだれ露【電子書籍】[ 睦月影郎 ]

隕鉄であろうが地上の鉄であろうが、鉄は鉄なので別に変ったところはないはずですが、なぜか宇宙のパワーを感じてしまいますね。

そしてコクレーン博士がワープ1を超え、エンタープライズ号は深宇宙へと探索の旅に出るのです



そこには人類の想像を絶する新しい文明、新しい生命が待ち受けているに違いない。



ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.24 21:16:51
コメント(0) | コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: