thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.13
XML
カテゴリ: クルマ関連
先日のZR-Vの展示会の横で、キャンピングカーのフェスティバルをやっていました。
ついでに寄っただけだったのですが、かなり面白かった。
70台ものキャンピングカーが大集合。販売もされているようで、何台ものキャンピングカーが契約になっていました。
221014e.jpg

あまりキャンピングカーに詳しくないので何を見ても新鮮だったのですが、なんだか住宅展示場を見ているようです。
221014a.jpg
内装は豪華。もはやクルマではない。

ハイエースがベースのものが多いです。想像以上の広さ。
221014b.jpg
住める。


ハイエースバン SロングDX GLパッケージ(トヨタ)【中古】 中古車 キャンピングカー ホワイト 白色 2WD ガソリン





221014c.jpg

内装がいいのは当然なんですが、外観もハイエースらしくなくて好き。
221014d.jpg

っていうか、これナローボディなので、5ナンバーサイズなんですよね。
私のステップワゴンと同じ大きさ。なのに中は全然広くてゴージャス。
ハイエースってすげえな!
ディーゼルの4WDもあるし、スキーが趣味ならこれ買うのもアリじゃないかと本気で思っている自分がいる。
値段も5~600万円ぐらいで、下手にアルファード買うよりも安い。新型のステップワゴンでも400万ほどするし、+100万円でワンルームマンションのような住空間が手に入ると考えるとめちゃくちゃ割高でもない気がする。
ナローボディのハイエースなら普段使いもOKだろうし、クルマとしての頑丈さは折り紙付きだし、多人数乗れるし、自分だけの快適な居場所が得られるのなら非常にアリなんじゃないかと。


最新キャンピングカー購入完全ガイド2022 (コスミックムック)



キャンピングカーのあこがれと言えばアドリア
221014f.jpg
流石にここまで高額だと、費用対効果で考えると普通にホテルに泊ったほうが快適なんじゃないかという気はする。

そういえば最近、デュカトをFCAが輸入するってニュースになってましたね。
https://response.jp/article/2022/02/12/354165.html



フィアット デュカト [H19.01〜]サンシェード 車中泊 カーテン 目隠し 結露防止 防寒 日よけ 高断熱マルチシェード・シルバー/グレー フロント3枚セット

いやマジで、これから来る南海トラフ地震のことを考えると、キャンピングカーってかなりまっとうな選択じゃないかという気がしてきた。
群馬県なら津波で流されることもないし、普段使いでどのみちクルマは必要だし、かなり有用じゃないだろうか・・・


ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.24 22:49:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: