thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.06.27
XML
カテゴリ: クルマ関連
RP7が納車されて数日。
だんだん慣れてきましたが、まだ借り物感は残ってます。それがあるうちは新車と言ってもいい。


今の時点でのインプレッションを一言で表すと
「穏やか
これに尽きる。
250627a.jpg
乗り心地もマイルド。車内は静か。エンジンもおとなしくCVTも穏やか。コーナリングもゆったり。タイヤ鳴くまで攻めようとか、そういう気が起きなくなる。
(一応鳴くまでやってみたけど笑、意外と速かったですけどね)

エクステリアも穏やか。スパーダといえど地味。
インテリアも上質。プラスチッキーだったRKとは違う。空間もゆったり余裕に満ちている。
250627b.jpg


いい年なんだから、あまり派手な格好するんじゃなくて、落ち着いて上質なファッションにしないとだね・・的な?

NO RULES 自分の着たい服を着る それが大人のファッションのルール【電子書籍】[ 黒石 奈央子 ]

収納が少ないとか、キャリアがオプションでも無いとか、全体的なコンセプトとしては都会的な生活感の排除を感じます。
クルマとしては完成度が高いんですが、それは使い方が限定された中でのことに思える。ちょっと想定を外れると途端にフィットしない。
例えばハンドバッグ程度の荷物で6人乗って瀟洒なレストランに出かけるのは合うけど、車中泊しながら3日ほど釣行旅行とかだと荷物がとっ散らかってしょうがないと思う。



【レビュー特典】 山崎実業 【 高さ伸縮プロジェクタースタンド タワー 】 tower 6027 6028台ところ 伸びる サイズ調節できる オフィス 事務所 プレゼン 映画 動画 映像 シンプル スタイリッシュ おしゃれ シリーズ



純正ナビがイマイチかな
三菱電機のナビですが、高精細なゼンリン地図のパナソニックのほうが良かったなー
地図データはインクリメントPだと思うんですが、カロナビと違って50mスケールにしないと信号が表示されないのも不便。


ナビのハードウェアは悪くない。見栄えは良いし、画質もいいし、動作も早い。操作ボタンがちょっとね、って感じ。
250627c.jpg
早送り/巻戻しの物理ボタンが欲しかった。早送りがタッチパネルでしか出来ないのが不便。ステアリングリモコンの長押しでも出来ない。
また、後席からも操作できるリモコンが欲しい。bluetooth接続でスマホでリモコン操作出来れば良いんだけどね。
音質はdiatoneサウンドで悪くないと思うんだけど、もうちょっと調整項目が欲しいかな。パナナビの方が色々いじれて面白かった。

RP7は2DINサイズのナビが載らない、ってことで純正ナビにしたんですけど、パナナビのホームページに見ると対応車種だし装着写真も載ってる。もうちょっと調べればよかった。



ホンダステップワゴンR4/5~現在RP6、RP7、RP8オーディオレス車(ナビ装着用スペシャルパッケージ付車)【8インチナビ取付キット】パネル/取り付け tbx-h013-x005


細かいところですが
ステアリングスイッチに回転ダイヤルがついていますが、滑って回らないんだ。
250627d.jpg
若い人は平気なんかね?静電式のタッチパネルすら反応が怪しくなってきたような年齢の人にとっては、指紋も薄れてきて指先カサカサだし、全然回らなくて操作が難しいです。
同様に、静電式のスライドドアスイッチも反応が悪いです。

スライドドアを開ける方法は5つもある(外ハンドル、外ハンドルの静電スイッチ、内ハンドル、ピラーのスイッチ、運転席のスイッチ)けど、正直そんなに要らない。
それよりもグローブボックス内に照明が欲しいし、サングラスホルダー内部を植毛して欲しい(カタカタうるさい)。
250627e.jpg



ではごきげんよう。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.15 23:45:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: