thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.07.25
XML
カテゴリ: クルマ関連
ステップワゴンRP7に乗り換えてはや一ヶ月。

前車RK6よりも静かなのが嬉しいです。そうなると、小さい音でも気になるようになります。
先日も、なんかカタカタうるさいなーと思ったら、サングラスホルダーに入れたサングラスが当たる音でした。

RK6にはサングラスホルダーがなかったので、とっても有り難いんですが、ちゃんと内張りして欲しいよってことです。

送料無料 ONTTO 車用 メガネケース 車載サングラスケース 収納 PUレザー 車内収納 内装パーツ サンバイザー用メガネケース 眼鏡ケース グラスホルダー サングラスホルダー サングラスストレージホルダー メガネボックス 誕生日 クリスマス 記念日 プレゼント 高級 汎用 4色


私は、高級車と大衆車の違いは、小物入れに植毛がなされているかどうかだと思っています。
高級車であればあるほど、乗員に余計なストレスを与えないことに心血が注がれています。
つまり走行中に小物入れからカタカタ音がするなんて論外なのです。ユーザーが何を入れているのかは関係ないのです。音がしてはいけないのです。


見た目の装備が豪華なことや利便性・機能性に優れていることが重要なんじゃなく、掛けるべきところにコストを掛けることの意味が分かっている人に向けて作られているのです。


小物入れ ラック オーバーナイター 2段 Studiolo 男性 携帯品 収納ケース 卓上小物入れ 仕切り付き 引き出し付き 腕時計置き スマホ置き おしゃれ 高級感 黒 赤 ブラック レッド 整理整頓 机の上 卓上収納ボックス 父の日 贈り物 ギフト プレゼント 即発対応

サングラスホルダーから音がするなんて大衆車の証のようなものです。
RP6/7/8のサングラスホルダーは、底面になる部分にはスポンジシートが貼られていますが、両脇と縦になる部分は硬質プラスチックむき出しです。
250627e.jpg
硬質プラスチックむき出しの内装には「どうせ大したサングラスいれるワケじゃないんだろ?そんな金持ちが乗るクルマじゃないし」という蔑みすら感じられます。(大げさ)

だからこの15年間言いつつけているじゃないですか。
ステップワゴンは、高級感を売りにするんじゃなくて、サードシート床下収納による広大なラゲッジスペースを活かした趣味の遊びグルマとして売るべきだって。



それはともかく、サングラスホルダーの内装にフェルトシートを貼りました。
250725a.jpg

ダイソーのフェルトシートの残りがあったので適当に貼っただけ。
250725b.jpg
音はまったくしなくなった。コレだけでもとっても快適になります。


250725d.jpg

これも100円ショップで買ったフェルトシートを貼っただけです。
250725e.jpg

アッパーボックスにも貼った。
250725c.jpg
いろんなものを放り込んでると、思わぬモノでカタカタ音がするんだよね。


グローブボックスにスクレーパーいれてる人も多いと思うので、傷防止&カタカタ音防止の為に内側にフェルトを貼ることは付加価値にもなると思うんだけど。
大衆車だからこそ小物入れに気を使って欲しいのです。






【ふるさと納税】 ドライビングサングラス 『DEEC』 [H-04201] / サングラス カラーレンズ メンズ レディース 偏光 調光 薄い 色 UVカット スポーツ 偏光サングラス スポーツサングラス ドライブ アウトドア 眼鏡


ではごきげんよう。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.05 23:57:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: