米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(17)

超高配当米国ETF「QYLD」

(360)

高配当米国ETF「SPYD」

(11)

僕の魔界を救って!

(1)

節約生活

(4)

格安シムのマイネオ生活

(23)

雑記

(18)

レバナス投資

(5)

ビットコイン

(15)

レバレッジ投資信託・ETF

(68)

高配当米国株

(191)

短期売買やってみた。

(13)

グローバルAIファンド(予想分配金提示型)

(19)

アトピー性皮膚炎を考える。

(1)

世界を救う「CURE」

(23)

生命の水ETF「PIO」

(4)

キャピタルもインカムも狙える!?「JEPI」買ってみた。

(60)

「金」「銀」「プラチナ」

(47)

キャピタルゲインも狙える「QYLG」買ってみた。

(29)

つみたてNISAと一般NISAについて。

(38)

少しだけ日本株。

(114)

アライアンス・バーンスタインDコース。

(5)

不況に強い?「XLU」

(17)

今月の配当金をお知らせ致します。

(44)

米国債券買ってみた。

(186)

為替について思う。

(23)

米ドル建てMMFを買ってみた。

(16)

米国株のつみたて投資。

(5)

アメリカ個別株とか。

(99)

配当管理アプリを眺める。

(3)

最近思ったこと。

(25)

期待の成長ETF(DGRW)

(11)

新NISAで儲けたい!

(57)

半導体セクターに波乗りしたい。

(40)

原点回帰。インデックス投資。

(68)

NISA資産。月1回定点観測。

(20)

欧州株や中国投信!

(10)

大きく動いた時。(備忘録)

(12)

防衛テックETF 「SHLD」

(1)

Comments

うつを@ Re:【2025年10月27日】ついに日経平均が5万円突破!!('ω')(10/28) 私も分かっていました(笑) 新NISAが話題…
ぜのふぉん@ Re:【VOO】コロナショック後に買ってついに3倍になりました!('ω')(10/09) 何もかもが上昇してる感じです ゴルプラが…
レアメタルk @ Re[1]:【VYM】前年同月比で少しだけ減配!('ω')(09/27) うつをさんへ おはようございます! (*&#0…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.04.06
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')





やけ食いしてます。
(;^ω^)

いつもならイチゴなんか高くて買わないのに、

ここひと月で溶けたお金と比較したら、

「たいした金額じゃないじゃん!」

と思って購入。


(笑)





さて!!

最近の投資家界隈では、

まだまだこれから下がるとか、もっと円高になるとか、

色んな意見が散見されますが、

個人的に感じるのは、

それらの意見はただ現状の感想文みたいなもので、

決して未来を予測してるものではないということです。



ちょっと不思議だなと感じたことがあります。

最近のバフェットさんのSP500の全売却の件で、

「やっぱりバフェットさんは世界最強の投資家だ!」


(;^ω^)

うーん。

バフェットさんって長期投資家と言われてますが、

意外に売ったり買ったりしてるので、

今回のSP500全売却もその一部の行動だと思ってるのですが、



感じてる人が多くてビックリしてます。
(-_-;)

大きな声に陽動されるのが人間のサガなのかも。。。




ほんでもって、

僕は今回の暴落で利益がのってるものは一部利確しました。


コチラです!!

↓↓↓↓




まずはゴールドETFのGLDMを半分利確!!
(*'ω'*)v

なんといいますか、

最近はゴールドを買っておけば安心ですよ!!

という風潮が強いように感じたのです。

それはまるで2022年にNASDAQ100が暴落した時に、

「債券を買えば利下げと同時に債券価格が上昇し、キャピタルゲイン狙えますよ!」

と宣伝文句を見かけたように。。。
(;^ω^)それを信じていっぱい買ったぞ!!(笑)


なので、年初から高値を更新してるゴールドは、

今買うモノではなく、

むしろ 気分が高揚してる時に利確かな と思って半分売りました。
(*'ω'*)v









残った分は様子見です~。




そして、ゴールドに関係しますが、

金鉱株のハーモニーゴールドマイニングに関しては全利確しました!

数倍になっていたので、これもSOXLみたいに暴落したらたまらんなと感じたので。
(笑)

年初から50%以上も上昇していたんです。

これはありがたく利確です。
(´;ω;`)ウゥゥ






最後に防衛テックETFであるSHLDです!

これも今年に入ってから調子良かったのですが、

この前の金曜日から急激に「世界同時株安」が発生した印象があり、

利益が乗ってるうちに大半を売りました。
(;^ω^)利確は正義!!(笑)





2株だけ持ってます。

これくらいの保有金額だと、

含み損に転落しても買い増しが気軽に出来るので。
(*'ω'*)v

このETFの構成銘柄は欧州株が含まれていたので調子良かったのですが、

急激に欧州株もダメージ受けましたよね。

今後どうなるか分からないですが、利確は正義ってことで。
(;^ω^)






安く買って高く売る。

基本的なことですが今回のように急激な下落だと

素早い判断って本当に難しいですよね。。。
(˘ω˘)。。。



今週からどんなマーケットになるのか全くわかりません。

今後さらにゴールドが上昇していくかもしれません。
(;^ω^)


でも僕は「見捨てられた投資先をチマチマと拾っていく作業」が

ここから大切になるのかも?と感じているのです。
(˘ω˘)。。。



2024年の2月に中国株ETFのFXIを少し買っていたのですが、

怖くて短期間ですぐに利確した経験があります。
(;^ω^)まさかの大底で買えていた。(笑)

そのままホールドしていると、50%以上の利益でした。



SBI証券で販売されている欧州高配当株投信も、

ダメだダメだと言われてましたが年初から上昇。


「悲観的なセクター」を辛抱強くホールドするのも大切なのかな?

と感じてます。
(*'ω'*)


現在の悲観的なセクターって半導体かな~。。。

保有商品がどえらいことになってますもん。
(笑)

あとは集中投資タイプの投信の含み損も悲惨なことに!!
(;^ω^)

こういった時にファング+とかをチマチマと買うのが吉なのかも?
(投資は事故覚悟で。)



さぁ、明日はスーパーブラックマンデー(笑)になるかもしれませんが、

退場しないように気をつけましょう!!
(*'ω'*)v


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')




※ここからは広告を含みます。






ふるさと納税であまおうって贅沢!
( ゚д゚)。。。

僕が今回買ったのはスーパーで550円!!
(笑)







桜が満開だ~。
(˘ω˘)zzz

日経平均はもう見ない。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.06 08:22:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: