米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(17)

超高配当米国ETF「QYLD」

(360)

高配当米国ETF「SPYD」

(11)

僕の魔界を救って!

(1)

節約生活

(4)

格安シムのマイネオ生活

(23)

雑記

(18)

レバナス投資

(5)

ビットコイン

(15)

レバレッジ投資信託・ETF

(68)

高配当米国株

(191)

短期売買やってみた。

(13)

グローバルAIファンド(予想分配金提示型)

(19)

アトピー性皮膚炎を考える。

(1)

世界を救う「CURE」

(23)

生命の水ETF「PIO」

(4)

キャピタルもインカムも狙える!?「JEPI」買ってみた。

(60)

「金」「銀」「プラチナ」

(47)

キャピタルゲインも狙える「QYLG」買ってみた。

(29)

つみたてNISAと一般NISAについて。

(38)

少しだけ日本株。

(114)

アライアンス・バーンスタインDコース。

(5)

不況に強い?「XLU」

(17)

今月の配当金をお知らせ致します。

(44)

米国債券買ってみた。

(186)

為替について思う。

(23)

米ドル建てMMFを買ってみた。

(16)

米国株のつみたて投資。

(5)

アメリカ個別株とか。

(99)

配当管理アプリを眺める。

(3)

最近思ったこと。

(25)

期待の成長ETF(DGRW)

(11)

新NISAで儲けたい!

(57)

半導体セクターに波乗りしたい。

(40)

原点回帰。インデックス投資。

(68)

NISA資産。月1回定点観測。

(20)

欧州株や中国投信!

(10)

大きく動いた時。(備忘録)

(12)

防衛テックETF 「SHLD」

(1)

Comments

うつを@ Re:【2025年10月27日】ついに日経平均が5万円突破!!('ω')(10/28) 私も分かっていました(笑) 新NISAが話題…
ぜのふぉん@ Re:【VOO】コロナショック後に買ってついに3倍になりました!('ω')(10/09) 何もかもが上昇してる感じです ゴルプラが…
レアメタルk @ Re[1]:【VYM】前年同月比で少しだけ減配!('ω')(09/27) うつをさんへ おはようございます! (*&#0…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.08.26
XML
カテゴリ: 高配当米国株
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')






( ゚Д゚)!!

もう長いことログインすらしなくなったのですが、

「星ドラ」がサービス終了になるのはなんとなく寂しいです。
(´;ω;`)ウゥゥ

最初(5年くらい前かな?)はせっせと楽しんでいたのですが、

過度なインフレに続き、ゲームのデバフ、バフの複雑化によって



スーパーマリオブラザーズくらいが僕にはちょうど良いのかも。
(笑)





さて!!




ムムム。

ダウが下がりましたね。

NASDAQ100も最初は調子が良かったのに。。。

エヌビディアさんの決算を警戒か!?



本題に移りますが、

多くの人が保有している楽天SCHDの分配金が発表されましたね!

↓↓↓↓






80円!



楽天SCHDってちょっと悲観的な意見が増えてきましたが、

まだまだ純資産は多い投信だと思います!

↓↓↓↓






1,727億円!

やはりインカム目的で年配の方が多く買ってるのでしょうか?






↓↓↓↓




くー!!
(;^ω^)

もうちょっと頑張って欲しいですね!

エネルギーセクターと同じような動きしてるし!!
(エネルギーセクターETFのVDEは年初来でプラス1.1%です。)



ほんでもって、僕が今回もらった分配金は、、、

↓↓↓↓






727円!!
(*'ω'*)v


詳細を確認したら全額普通分配金でした。

含み損抱えてる時に、

毎月1,000円だけ買っていたのが良かったのかも!?
(笑)




そして現在の僕の楽天SCHDはこんな感じです。

↓↓↓↓





風が吹けば吹っ飛びそうな含み益だな。
(;^ω^)


「悲観的な投信」だから撤退するのが吉なのか、

それとも粛々と買い増しが継続が正解なのか。。。
(˘ω˘)。。。

バリュー株の塊なので、

NASDAQ100のように爆発的なキャピタルゲインは狙えない投信です。

チマチマと配当金もらって楽しみたい人には最適な投信かなと思います!
(*'ω'*)

NASDAQ100はぐわんぐわん動くのでメンタル強い人向け。
(最近だとさらに集中投資タイプの投信がバンバン開発されてますね。(汗))

自分が目指してるものはどちらなのかよく考えて

PF構築したほうがいいのかも?


僕はもう少し様子を見ようかなと思います。
(;^ω^)

毎月1,000円つみたて投資も継続だ~!


将来は含み益を抱えつつ、たっぷり配当金がもらえる投信になることを夢見て。



ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')



※ここからは広告を含みます。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Google Play ギフトコード 1,500円
価格:1,500円(税込、送料無料) (2025/8/26時点)




スマホゲームはいつかサービス終了になるので課金も慎重になります。

以前は毎月900円くらい課金していた「オクトラ」も今では無課金になりました。

今はインベーダーゲームみたいなgalaxy defenseというゲームだけしてます。
(笑)











ジャングリアってどうなったんだろう。

あの気球だけ乗ってみたい。
(*'ω'*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.08.26 07:30:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: