お天気主婦の開運生活術

お天気主婦の開運生活術

2021.04.25
XML
早いもので、三男は生後5カ月になりました。

今までに無く、カワイイです。

もう、ただの私の「おもちゃ」です。

そして、長男次男がどんどん大きくなって

私を必要としていなかった状況が

自分が思うより

さみしいというが、つまらないというか

そんな風に思っていたようです。

誰かから絶対的に必要とされるって



しみじみと

幸せだなー

って思いますねぇ。

そうそう、ちょっと前に4か月検診もありました。

次男の入学式と日程が被ったので

ちょっと遅めの4か月検診でした。

成長曲線が、標準ちょっと大きめが

標準位にちょっと成長曲線が鈍っていました。

保険師の人に

「気になるようなら、電話ください。」

と言われたけど



だって、三男の機嫌が悪いわけでも無いし

言っても「標準」だから。

次男は赤ちゃんの時は標準ギリギリ、もしくは、標準以下

1歳過ぎてからは、明確に標準以下だったしね。

鼻もたれてたし。



健康そのもの。

扱いもどんどん雑になってます。

だけど、

うつ伏せからの寝返りがどんどん上手くなってます。

仰向けからの寝返りももうじき出来そうな勢いです。

ずりばいもスピードが上がってきました。

気がかりといえば

「おむつ無し育児」

がここにきて上手くいかなくなりました。

今まではおっぱいを飲んだら押し出し式なのか

その後にキャッチ出来ていましたが

膀胱や大腸の機能が発達した為か

おっぱいを飲んだ後

というパターンでは無くなってしまいました。

というわけで、現在どのタイミングなのかを

試行錯誤中です。

上手くいったりいかなかったり

それが面白いです。

正解が明確では無い

それが、不安でもあるけれど

おむつなんて、3歳までに取れればいい話だし

そもそも、長男次男もトイレトレーニングなんてやらず

保育園まかせだったし

トイレトレーニングに「失敗」なんて、存在しないしねぇ。

無駄にやきもきしてるなーと思いながら

それも「楽しい」に結びつくだけだし。

年をとってからの子供はカワイイ

って、ホントです。


おかげ様。日々の生活に感謝を。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 幸せな暮らしへ
にほんブログ村

***月のリズム 2021/04/25 01:07~ 月は「てんびん座」にかかっています***

何事も
「持ちつ持たれつ」
です。
自分ばかりが「持ってばっかりだ!」という不満も
「今」持ってばっかりなだけで
将来「持ってもらうばっかり」になる可能性もあるのです。
「今」大変なだけで
将来は、逆に「楽」になっている場合もあるのです。
「今」の大変さに不満をためてはいけません。

次の月のリズム 2021/04/27 01:19~ 月は「さそり座」にかかります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.25 07:21:51
コメントを書く
[高齢妊娠/出産/子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

***プロフィール***
ニックネーム:
おねえ(ゆーこ)
特徴:
どこにでもいる兼業主婦
これでも3児の母
最近高齢出産しました。
長男との年齢差なんと18歳!
性格:
空気読めない(疲れるから)
物事深く考えない(疲れるから)
熱しやすく冷めやすい(改善努力中)
趣味:
*なんちゃって舞台女優
(すでに約25年アマチュア劇団に所属してます。舞台照明スタッフ中心で活動していたのに、最近役者もしています) 劇団芋の華
*占い全般
 月のリズム(高名な占い師になったつもり(妄想))
 陰陽五行占い(自作占いを試行錯誤中)
*読書
(文学小説、専門書以外はジャンルを問わず、自己啓発本は大好物。最近、ネットノベルで面白い小説が見つかると日付を忘れる)
*美容関連
(お金をかけず、無駄かと思いながらも足掻く事が好き)


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: