お天気主婦の開運生活術

お天気主婦の開運生活術

2021.07.24
XML
気が付けばもう8か月。

はやいものです。

そして、三男のハイハイのスピードが上がってます。

まさしく突進してきます。

それはもう、いい笑顔で。

可愛さ爆発です。(ええ、親ばかですから。)

つかまり立ちも壁で出来るようになりました。

つまり、どこでも立ってます。

そして、すぐにこけてます。




【 SALE セール 】 赤ちゃん 子供 頭保護 転倒防止 枕 クッション リュック あたま ごっつん ガード 涼しい 夏 アクリル素材 メッシュ グレー うさぎ くま きりん いちご ベビー こども クリスマス ギフト プレゼント

この頭保護を買うかどうか悩んでました。

ええ、私、

「いらない。」

とバッサリ切り捨てましたとも。

未練たらたらでしたが。

というか、思い返せば旦那様、三男がおそらく一番相手をしています。

何がって、赤ちゃんの相手をです。

長男次男とも、仕事を理由に逃げてましたね。

長男次男が泣いていても



の一言だけだったし。(ヒドイもんだ。)

つまり、長男次男ともワンオペ育児でした。

長男次男が6歳の年齢差があるのは

旦那様のこの育児非協力っぷりでしたから。

だけど、ワンオペ育児で世話はすべて私がやったのに



三男の今は、泣いていたら抱っこしてあやしてます。

衝撃的です!

オムツ変えなどの世話はしませんが

私が手を離せない時や私のお風呂タイムに

ちゃんと三男の相手をして遊んでます。

三男もちゃんとわかっているので

旦那様が仕事から帰ってくると笑顔でお迎えしてます。

そして、旦那様あきらか三男にメロメロです。

・・・長男次男と何が違うのか・・・。

おそらく、旦那様も年齢を重ねた分、

赤ちゃんに気持ちを向ける余裕があるんでしょうねぇ。

自分の事にいっぱいいっぱいで

長男次男の時は、赤ちゃんを愛でる前に

仕事に追い込まれていたけど

三男の今は、同じように仕事をこなしつつも相手をしているから。

そして、相手をすればするほど

三男から純粋な笑顔を向けられ、毎日成長していくその変化が面白い

ええ、ええ、わかりますとも。

だって、旦那様も親ばかなのは、知ってますから。

長男次男の時は、

赤ちゃんという未知の生物にどうすればいいかわからず

距離を置いていたけど

年齢を経た余裕から、

どうすればいいかがわからない時に距離を置く事を

しなかったんでしょうねぇ。

それって、孫を愛でるのと同じ距離感では・・・?

と思わないではないけど

旦那様も私と同じで

やり残した子育てのやり直しをしているのかもしれません。

子育てって、親が育てられるのだと

しみじみ思います。

そんな私の今の課題は

生活のリズムを作る

なのですが、根がずぼらで適当な私には

これがとっても難しい。

まあ、いっかー

といつものノリでその場その場で適当にやってしまうのですよ・・・。

どうにか改善されるんでしょうかねぇ・・・。


おかげ様。日々の生活に感謝を。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 幸せな暮らしへ
にほんブログ村

***月のリズム 2021/07/24 09:14~ 月は「みずがめ座」にかかっています***

自分で決めれば決めるほど
身動きが取れなくなってしまう場合があります。
良いと思った選択も
気が付けば「矛盾」を抱える場合もあります。
「矛盾」していてもいい
そう割り切って、試行錯誤しながら動くと
どこかで「矛盾」を解決するヒントがひらめきます。
決めて動けないなら、決めずに動く事も
解決法のひとつです。

次の月のリズム 2021/07/26 12:31~ 月は「うお座」にかかります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.24 09:10:05
コメントを書く
[高齢妊娠/出産/子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

***プロフィール***
ニックネーム:
おねえ(ゆーこ)
特徴:
どこにでもいる兼業主婦
これでも3児の母
最近高齢出産しました。
長男との年齢差なんと18歳!
性格:
空気読めない(疲れるから)
物事深く考えない(疲れるから)
熱しやすく冷めやすい(改善努力中)
趣味:
*なんちゃって舞台女優
(すでに約25年アマチュア劇団に所属してます。舞台照明スタッフ中心で活動していたのに、最近役者もしています) 劇団芋の華
*占い全般
 月のリズム(高名な占い師になったつもり(妄想))
 陰陽五行占い(自作占いを試行錯誤中)
*読書
(文学小説、専門書以外はジャンルを問わず、自己啓発本は大好物。最近、ネットノベルで面白い小説が見つかると日付を忘れる)
*美容関連
(お金をかけず、無駄かと思いながらも足掻く事が好き)


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: