2005/01/07
XML
カテゴリ: 日々の暮らし
友人A子さんの夫の葬儀に出席するために、昔の仕事仲間だったH美ちゃんと共に京都へ向かう。10年以上会っていなかったH美ちゃんは、中学生になる二人の娘の母親となり、昔、職場で振りまいていた愛らしい優しい雰囲気は、当時の雰囲気のままだった。お互いの近況を話しているうちに、あっという間に京都に到着。

少し早目に到着できたので、告別式の前にA子さんと話す時間が持てた。元々しっかりしている彼女だったけれど、保育園と小学校に通う3人の子どもの前で気丈に振舞う姿に心を打たれた。

友人の弔辞では、無骨で優しい性格だったという故人のエピソードが語られ、バブル崩壊後、作品が売れなくなってからは、彼女のパート収入で暮らしを支えてきたことなど、厳しかった彼らの現実を知った。そんな生活の中で、神戸淡路大震災の時には、被災した友人達に、段ボール箱一杯の自作の陶器を送っていたという。そんな温かい人柄の夫との暮らしは、A子さんにとって、きっと幸せだったのだと思う。

葬儀は1時間ほどで終了し、H美ちゃんと会場を後に駅へ向かう。念のためと、知人のプランナーM氏が手がけたという店のDMを持参していた私は、その駅と嵯峨野がそう離れていないのがわかり、ランチの予約を入れた。阪急嵐山駅からタクシーで10分足らずのその店は、住宅地の中にあり、すぐ裏手には竹林の密生した山が迫る、隠れ家的な店だった。

でも、ナンだか妙‥‥。DMには昨年の夏に開店したと書いてあるのに、その店はどう見ても老舗の佇まい。手入れのゆき届いた庭が眺められる広い座敷に通され、お品書きを見つつ、手元のDMに印刷された写真のモダンな雰囲気と、実際の店のイメージにギャップがあるのを感じた私は、店のスタッフにDMを見せながら尋ねた。すると、DMの店は敷地内にあるデセール専門店で、庭から訪れることができるという。何故か京料理&フレンチの店だと、勝手に勘違いしていた私だが、実際には京料理&デセールとDMにもちゃんと書いてあり、母屋で京料理を堪能した後、場所を移してデセールを‥‥ということだったみたい。久しぶりに会ったM美ちゃんに、相変わらずのおちょこちょいぶりを披露する羽目になってしまい、ちょっと照れ笑い。

ともかく事情がわかり、違う店に入ったのではないことに安心し、湯葉御膳を注文。奇をてらわない素朴な京料理で、しゃぶしゃぶで頂いた湯葉が絶品だった。全部で11品、これで4,000円というのは良心的だと思う。

食後、店が用意してくれた草履をお借りして、同じ敷地にあるデセールの店に行く。お腹の具合を考えると、4品盛り合わせのセットは食べられそうになかったので、2種類を盛り合わせてもらった。渋皮の栗を使ったというモンブランが絶品だった。M氏が手がけたインテリアデザインも素敵。限られた空間を広く見せる手法も自然に仕上がっていた。

時間の流れが止まったような、静かなお昼のひと時を過ごしていたが、気がつけばもう3時過ぎ。子どもを新体操のトレーニングクラブに送るという大事な用事を思い出したH美ちゃんと、ばたばたと京都駅に向かう。

いつもはめったにお土産を買わない私だが、新幹線の待ち時間があったので、土産物店を物色。さば寿司、生八橋‥‥どれを見ても、今日同じ京都に別のツアーに参加している義母とバッティングしそうだと考え、結局、赤唐辛子を使わないで作るという 祇園七味 祇園七味

帰宅してしばらくして、義母が予想通り、さば寿司の包みを2つも抱えて帰ってきたので、昨夜仕込んでおいたカレーは明日に回すことにして、家族でさば寿司を堪能した。

湯葉のしゃぶしゃぶ

デセール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/08 10:21:04 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

*grappy*

*grappy*

Calendar

Category

日々の暮らし

(59)

おでかけ

(16)

(0)

Favorite Blog

レシピ・ノート PappiRecipeさん
建築家への遠い道 Pochiっす!さん
ドイツ発 あおいそ… Aoisoraさん
little door little doorさん
LunchBox ピグ535さん

Comments

*salice* @ みのりさん、こんばんわ! >saliceさん・・お名前変わったんですね…
*salice* @ little doorさん、こんばんわ! >だんなさまってほんとにステキな方です…
*salice* @ Aoisoraさん、こんばんわ! >(笑)思い出して言うのはきっと、その…
みのり9339 @ Re:夫と万葉集(03/04) そうそう。。 お義母さまの、フライと天…
みのり9339 @ Re:夫と万葉集(03/04) ご飯がすごくおいしいそう・・ saliceさ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: