2005/01/27
XML
カテゴリ: 日々の暮らし
今日はYさんの月命日。早いものでもう2ヶ月経ったことになる。私がこうして日記を書き始めたのは、Yさんの死がきっかけだった。Yさんが亡くなり、目の前で起こった「人間はいつか死ぬ」という当たり前のことを現実を受け止めるのに必死で、死ぬことと生きることについてばかり考えていた。そして、気持ちがだんだん落ち着いた頃、私は、良い人生だったなあと言える最期を迎えるために、毎日丁寧に暮らしていこうと思った。そして、ささやかな幸せが詰まった毎日の暮らしを記録したくなったのが、日記を書くきっかけとなった。

日記はいつも三日坊主の私だったけれど、この日記は今日で38日間続いています(まさに奇跡的!)。こうして続けられるのは、私の日記を見守ってくれる方々のおかげだなあと感謝。楽天広場の方も、他の日記サイトの方も、いつもケータイで読んで下さっている方も、皆さん、ありがとうございます。

さてさて‥‥昨日、楽天市場の店で購入した商品が届いたのだが、商品が微妙に違っていた。届いた商品でも問題がなかったので、そのまま受け取ることにして、店には念のためその旨伝え、もし差額があるのだったら知らせて欲しいとメールを送っておいた。

今日になって店側から発送間違えの詫びと、改めて商品を送るという内容のご丁寧なメールが届いた。もちろん既に開けてしまっている商品はそのままでよいという話。なんだか申し訳ないなあと、どうしたもんかと悩んでいたら、「美味しかったし、せっかくだからいただいておいたら?」という夫の助言で、結局、その申し出を受けることにした。庭の小屋においてある予備の冷凍庫がなかったら、その申し出は受けられなかったと思うので、私としては幸いだった。

人間だもの‥‥、間違えは気をつけていても起こるもの。でも、大切なのはトラブルそのものより、トラブルに対する対応の仕方ですよね‥‥。トラブルがあっても、その対応さえ良ければ、すんなり取引ができた時よりも、かえって記憶に残ったりする。こうしてネットを通して出会う方々にしても、ネットショップにしても、お互い相手のことを思いやれる素敵なおつきあいができれば良いなと思う。

今日の夕食は、かぼちゃのそぼろ煮、わけぎと鶏のささ身の酢味噌和え、ブロッコリーといんげんとトマトのサラダ(粒マスタードたっぷり!)、納豆の献立。

今日の夕食

このところ、味噌汁の具は豆腐というリクエストが多いです。

ご飯と味噌汁

最近は小粒納豆の方が好まれるのか、スーパーで見かけるのは小粒タイプが多い。でも、私は大粒の昔ながらの納豆が好き。いつも同じ納豆を買うのだが、その包み紙にこんな提案が書いてあるのが、ずっと気になっている私‥‥。

■納豆とマヨネーズ(食パン用)


以前たまたま、マヨネーズで和えたスパゲティサラダと納豆を並べた時に、「納豆を食べた後、スパゲティサラダを食べるのは、あまり良くないね。」と夫が言い、私もまったく同じ感想だったことがある。口の中が何ともいえない粘り感になり、味の混ざり具合もよろしくない。納豆のメーカーのご提案とはいえ、納豆とマヨネーズのマリアージュはいかがなものか‥‥。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/28 01:02:39 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日記を始めた理由(01/27)  
little door  さん
毎日丁寧に暮らす・・・。なんでもないことのようだけど、ほんとに大切ですよね。

今日のメニューもとってもおいしそう&野菜たっぷりでヘルシーですね。お皿も盛り付けもほんとにきれい。ステキな暮らしぶりがうかがえます。
納豆、私も大粒のが好きです。前に仕事で沖縄に行ったときに買って食べた超大粒の納豆。おいしかったなあ・・・。どこ探してもないですねー。 (2005/01/28 10:00:07 AM)

Re[1]:日記を始めた理由(01/27)  
losier  さん
little doorさん、こんにちわ。

>今日のメニューもとってもおいしそう&野菜たっぷりでヘルシーですね。お皿も盛り付けもほんとにきれい。ステキな暮らしぶりがうかがえます。

食べることを大切にしたいので、どうしてもこだわってしまいます。でもこうして元気で暮らせるということは、家族のための食事を作ることが、結局は自分にも恩恵があるということかなあとも思います。

>納豆、私も大粒のが好きです。前に仕事で沖縄に行ったときに買って食べた超大粒の納豆。おいしかったなあ・・・。どこ探してもないですねー。

超大粒ですか!いいですねえ。ちなみに、私が今まで食べた中では、茨城に実家のある友人からおすそ分けしてもらった「尊徳納豆」です。わらに直接入れて発酵させる昔ながらの製法のようでした。 (2005/01/28 02:45:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

*grappy*

*grappy*

Calendar

Category

日々の暮らし

(59)

おでかけ

(16)

(0)

Favorite Blog

レシピ・ノート PappiRecipeさん
建築家への遠い道 Pochiっす!さん
ドイツ発 あおいそ… Aoisoraさん
little door little doorさん
LunchBox ピグ535さん

Comments

*salice* @ みのりさん、こんばんわ! >saliceさん・・お名前変わったんですね…
*salice* @ little doorさん、こんばんわ! >だんなさまってほんとにステキな方です…
*salice* @ Aoisoraさん、こんばんわ! >(笑)思い出して言うのはきっと、その…
みのり9339 @ Re:夫と万葉集(03/04) そうそう。。 お義母さまの、フライと天…
みのり9339 @ Re:夫と万葉集(03/04) ご飯がすごくおいしいそう・・ saliceさ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: