2005/02/03
XML
カテゴリ: おでかけ
11時過ぎに自宅を出発し、船橋のK子さん宅に向かう。今日は晴天で絶好のドライブ日和。途中数ヶ所で事故の処理工事が行われていたものの、流れは順調。首都高も目立った渋滞もなく、15時過ぎには船橋に到着。

富士山

K子さんのリビングの片隅には、9月に亡くなったご主人のメモリアルコーナーが完成していた。ご主人の葬儀は友人葬だったので仏壇はなく、その代わりにご主人を偲ぶ素敵なコーナーを作ったのだった。先に納品した分骨用の骨壷と、その時に一緒に作ったK子さんご夫妻の愛犬「Buona」の小さな置物も品良く飾られていた。遺影に手を合わせ、持参した骨壷をK子さんに渡す。骨壷はK子さんの依頼を受け、私が瀬戸の若手作家に作陶してもらったもの。美しく焼き上がった青磁の壷は、ご主人用とK子さん用の二つで、それぞれ少しだけフォルムが異なっている。K子さんは壷の仕上がりにとても満足した様子だったので、私も納品を無事終えてほっとする。

夕食は、K子さんがいつも「うちの自慢」と言う近所の「Y寿司」に出かける。時々出前を頼んで下さることはあったけれど、カウンターでいただくのは初めて。トロ、白雲丹、赤雲丹、平貝、イカ、穴子、あぶり‥‥ひと通りいただいて、最期の締めはオリジナルの巻寿司。この巻寿司は素材もさることながら、その組み合わせが絶妙で本当に美味しかった。K子さんはこの店に来ると、翌日の朝食用に、酢飯のおにぎりをお土産にしてもらうのが習慣らしく、私の具は何が好みかと聞かれたので、昆布と鮭をリクエスト。

柳寿司01

柳寿司02

柳寿司03





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/02/07 03:02:22 AM
コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

*grappy*

*grappy*

Calendar

Category

日々の暮らし

(59)

おでかけ

(16)

(0)

Favorite Blog

レシピ・ノート PappiRecipeさん
建築家への遠い道 Pochiっす!さん
ドイツ発 あおいそ… Aoisoraさん
little door little doorさん
LunchBox ピグ535さん

Comments

*salice* @ みのりさん、こんばんわ! >saliceさん・・お名前変わったんですね…
*salice* @ little doorさん、こんばんわ! >だんなさまってほんとにステキな方です…
*salice* @ Aoisoraさん、こんばんわ! >(笑)思い出して言うのはきっと、その…
みのり9339 @ Re:夫と万葉集(03/04) そうそう。。 お義母さまの、フライと天…
みのり9339 @ Re:夫と万葉集(03/04) ご飯がすごくおいしいそう・・ saliceさ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: