2005/02/02
XML
カテゴリ: 日々の暮らし
朝までかかって仕上げた仕事をネットで納品し、そろそろ寝ようかと思ったら、窓の外からガサガサという妙な音が聞こえてきた。なんだろうと思って、そーっト窓を開けてみたら、あたりは一面の銀世界だった。妙な音は近所の早起きさんが車の除雪作業をしている音だったとわかりほっとする。ほっとしたのもつかの間、今日は車で船橋の友人宅まで行かなければならない日なので、現実にはほっとしている場合ではなく、いろいろ考え出して7時頃まで寝つけなくなってしまった。以前、雪の中央高速でスリップ事故(ガードレールに自滅)を起こした経験があり、それ以来、雪道は慎重になってしまっている。

11時に友人K子さんからモーニングコール。関東方面は晴天だというが、東海地方はまだ雪が降ったり止んだりの繰り返し。午後になっても降っていたので、結局明日の出発に変更することにした。わざわざ ツマガリ のアップルパイをお取り寄せして待っていてくれるK子さん。明日は必ず行きますね。

でも、夫は私の出発が明日に延期になって何だか嬉しそう。「そういえば君、何日くらい向こうに行ってるの?」と聞かれ、「K子さんの家に2泊、rueの家に2泊、その後実家で妹と父のPCのセッティングをするから、大体10日間くらいかな」と応えると、今度はだんだん寂しそうな顔になってしまった。

「私がいないのって寂しい?」と聞くと、夫は素直に寂しいと応え、「何日間くらいいないと寂しくなる?」と更に聞くと、「1週間‥‥いや3日間が限度かもしれない」と真顔で言った。

昨年の暮れから仕事のペースが変化したので、すっかり家に落ち着いているけれど、ここ数年間というもの、仕事と旅行で年間で100~130日間はホテル生活だった私。夫はいつも待たされる立場だったけれど、今まで寂しいなどという言葉を聞いたことがなかったし、また恥ずかしいことに聞く余裕すらなかった忙しい日々を過ごしていた。

ある人が「忙」という字は心を亡くすと書くんだと教えてくれたことがあった。その人は本当に多忙を極める仕事ぶりだったけれど、いつも「忙しい、忙しい」と言っていたら、とある料亭の女将にそう教えられ、更に、本当に仕事ができる人は忙しいだなんて言わないものだと諭され、それ以来、「忙しい」という言葉を口にするのはやめようと思ったのだそうだ。

私は何をやるにしてもそれと決めたら夢中になってのめりこむタイプなので、結果的にいつも忙しくなってしまう。「忙しい」という言葉を使うことはあまりないけれど、それでもいつの間にか心を亡くしている時も多かったのではないかと反省しきり。‥‥とはいえ、3日間が限界という夫を残して、妹と1ヶ月のヨーロッパ旅行を計画している私。だから夫も一緒に行こうって誘ったのに‥‥。

【今日の夕ごはん】


■きんぴらごぼう
■海老揚げ(義母からおすそ分け)&ブロッコリー

今日の献立

■発芽玄米と海老頭の味噌汁(美味しいっ!)

発芽玄米と海老頭の味噌汁






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/02/02 09:27:07 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

*grappy*

*grappy*

Calendar

Category

日々の暮らし

(59)

おでかけ

(16)

(0)

Favorite Blog

レシピ・ノート PappiRecipeさん
建築家への遠い道 Pochiっす!さん
ドイツ発 あおいそ… Aoisoraさん
little door little doorさん
LunchBox ピグ535さん

Comments

*salice* @ みのりさん、こんばんわ! >saliceさん・・お名前変わったんですね…
*salice* @ little doorさん、こんばんわ! >だんなさまってほんとにステキな方です…
*salice* @ Aoisoraさん、こんばんわ! >(笑)思い出して言うのはきっと、その…
みのり9339 @ Re:夫と万葉集(03/04) そうそう。。 お義母さまの、フライと天…
みのり9339 @ Re:夫と万葉集(03/04) ご飯がすごくおいしいそう・・ saliceさ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: