2005/02/07
XML
カテゴリ: おでかけ
rue宅2日目の朝。ベッドから起きようと思ったら、足がもたついた。起き上がろうとすると足の筋が痛み、昨日の2時間のバドミントンが招いた結果を、情けなくもひしひしと実感する。もも、内股、すね‥‥足の全ての部位が痛み、動きを変えるごとに、「うっ!」「あっ!」と声が漏れてしまう。普段K也と遊びながら自然に体を動かしているrueは何ともないらしく、いかに日頃の運動が不足しているかをしっかり自覚した私。家に帰ったら夫を誘って、まずはウォーキングから始めようかな。

rueは朝から企画書の制作に没頭。慣れないソフトを使っての企画書ということで、基本デザイン、色の使い方、制作方法についてレクチャー。何故か昔から、私は彼女が何か困っている時に必ず現れる存在らしい。「来週行こうと思うんだけど」と電話をすると、彼女にとって「なんて良いタイミング!」というようなことは度々で、そうと知らずに到着してみると、いつも何らかのテーマが待ち受けている。時にはそれが悩み相談だったり、時には仕事の手伝いだったりする。rueの守護霊が私を招いているのか、私が彼女の「心の悲鳴」を感知してしまうからなのか‥‥、これは永遠の謎。

ランチは丸ノ内エリアにあるホテルのレストランでランチをいただきながら仕事の打ち合わせ。初対面の担当者は若い女性。本当は断ろうと思っていた話だったけれど、前向きで熱意のある「心地良い押し」に負けてのミーティング。この担当者とだったら、良い関係が築けそうな、そんな予感。食後は担当者も交えてスーシェフと打ち合わせ。本当は撮影をしなければいけなかったのに、コンパクトフラッシュをrueの家に忘れてしまい撮影できず。

打ち合わせを終えたらもう4時を過ぎていた。予定ではこのまま実家に行く予定だったけれど、コンパクトフラッシュを取りに、渋滞に巻き込まれながら、一旦rueの家に戻る。到着するとrueはまだ企画書制作の最中。「こうして戻ってしまったのはrueの策略だ!忘れ物は実はrueがわざと隠したに違いない!」などと自分の過失をrueのせいにしてブツブツ愚痴を言いながら、結局そのまま企画書制作を手伝う。

仕事優先ということで、夕食はピッツァのデリバリーを依頼してK也と3人で夕食。

ピッツァ

「私達って昔からやっていること変わらないね」と昔話に花を咲かせながら作業は進む。小学校の頃の交換日記がE-Mailやチャットに変わり、試験勉強が企画書作りなどに変わったけれど、rueと机を並べて一緒に作業をするのはとても楽しい。

9時過ぎにrue宅を後にして、やっと実家へ向かう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/02/24 12:35:48 AM
コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

*grappy*

*grappy*

Calendar

Category

日々の暮らし

(59)

おでかけ

(16)

(0)

Favorite Blog

レシピ・ノート PappiRecipeさん
建築家への遠い道 Pochiっす!さん
ドイツ発 あおいそ… Aoisoraさん
little door little doorさん
LunchBox ピグ535さん

Comments

*salice* @ みのりさん、こんばんわ! >saliceさん・・お名前変わったんですね…
*salice* @ little doorさん、こんばんわ! >だんなさまってほんとにステキな方です…
*salice* @ Aoisoraさん、こんばんわ! >(笑)思い出して言うのはきっと、その…
みのり9339 @ Re:夫と万葉集(03/04) そうそう。。 お義母さまの、フライと天…
みのり9339 @ Re:夫と万葉集(03/04) ご飯がすごくおいしいそう・・ saliceさ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: