全5件 (5件中 1-5件目)
1

昨日のつづきですおまけで付いてきた姫秋麗の葉挿しっ子を見てからそれ迄何となくいいな~ぐらいにしか思わなかった姫秋麗ですが私の欲しい欲しい病を刺激してしまいなんとしてでも手に入れたいと日々思うようになりましたでも何処にも売ってないしネット販売も見つからずオークションを見ても異常な高値で取引されてるし毎日ため息をついていました。。ところが、さるお方から格安にてお譲り頂きちゃっかりと今は私の家にありますどうです?可愛らしいでしょう?コレ全部がお姫様です。寄せ植えはセンスがないのでとうに諦め群稙を目指しているんです。来年は大型プランターに植える事を夢見て落ちた葉を全て土の上に置いてます。この大きさがほぼ実物大です。では、アップでもう1度微妙に色が違っていい感じ~♪艶々なプクプク感がたまりませんねぇ~オニクピッチャー〔姫秀麗〕オニクピッチャー〔姫秀麗〕苔工房NHK出版 NHK趣味の園芸ガーデニング21多肉植物~ユニークな形と色を楽しむ育ててみたい!美しい多肉植物
November 30, 2008
コメント(15)

2週間ほど前にYオクで落札したものです。出品画像にはそれはそれはキレイなピンク色した固体が写ってたのでぽちっとしてみたら・・届いたのはこの子でした。ど~ん!!今はやや色褪せてきていい感じになりましたけどでも、でも・・大きくないですか?(苦笑)植えてある9cmポットから思いっきりはみ出てますね~まぁ~何と言いますか存在感があるというか。。おまけに付いてきた姫秋麗の葉挿しっ子この子がことの他可愛らしくもっともっと欲しくなってしまいました。でも近所では売ってないしオークションでは毎回とんでもない値段が付いてるし毎日ため息の連続でした。←過去形・・つづく(笑)多肉植物スパーバム 6cm鉢アリスガーデンオニクピッチャー〔姫秀麗〕オニクピッチャー〔姫秀麗〕苔工房NHK出版 NHK趣味の園芸ガーデニング21多肉植物~ユニークな形と色を楽しむ育ててみたい!美しい多肉植物
November 29, 2008
コメント(6)

こんばんは。だいぶ間が開いてしまいましたね。多肉たちをダメにした訳でも無く至って順調に・・やせ細ってきていますよ。特に乙女心はねまたハオルチア・青雲の舞も蕾の半分くらいは開花しました。そしてその他の新入りもあるのですが属が違うので次の機会にでも載せますね。今日、夕方近くに駅周辺をブラブラ歩いていたら例のサボテン・多肉屋さんの近く迄、来てしまいました。日が落ちてやや暗かったせいか遠くからでもリラシナだけが白く浮き上がって見え引き寄せられるかのように店へ入りお持ち帰りしました。夜にストロボ無しで撮ったせいか写真、暗いですがうっすらピンクが入っててとても綺麗ですあと残る白系は○○○ですかねぇ~。。誰か下さいっ!!多肉植物 7.5cm硬質ポット リラシナアリスガーデン【珍しいです】多肉植物って本当に面白い!エケベリア・綴化(セッカ)ブサ可愛い系。e-花屋さんNHK出版 NHK趣味の園芸ガーデニング21多肉植物~ユニークな形と色を楽しむ育ててみたい!美しい多肉植物
November 23, 2008
コメント(14)

最初は株の中央に白いボチっとしたのを発見したのが9月。なかなか大きくならずイライラしたものですが葉の長さ位に生長した途端、あっという間に高くなり只今目測で30cm。今週中には開花するんではないかなぁ~と早く咲かないかなぁ~、どんな花だろう・・って本当は知ってるんですけどね(苦笑)家で咲く初めての多肉がハオルチアで良かったな~今後の励みになりますものね。も1つハオルチア先週購入した京の華錦を土曜日に植え替えました。水遣りの失敗が怖いので早く乾く鉢テラコッタに決めていました。土・日のみに開くお店で買ってきた鉢に入れたんだけど・・新品なのにもう縁が欠けてるこの写真では子供が1株だけ写ってますが植え替えの途中で他に2株も発見しました■全部ハオルチア多肉植物 ハオルチア 7.5cm硬質ポット 青雲の舞多肉植物 ハオルチア 7.5cm硬質ポット 祝宴◇観葉植物◇多肉植物◇ハオルチア 宝草錦透き通った不思議な多肉植物ハオルチア 京の華アリスガーデンパルケ・モラthe ne-o new one PURE PLANT
November 5, 2008
コメント(10)

今日も多肉新顔ご紹介日記ですアリスガーデンさんから購入した銀月とピーチ姫です。今回も楽天ポイントを使ったのでウッシッシで買えました。ピーチ姫(ブロンズ姫錦) これ超可愛くないですか?薄いグレー地の上から青みピンクを乗せたような色合いです。頭頂部の薄い黄緑色とピンクの調和がぐぅ~・・だけどもの凄く小さいのよ1枚の葉が小指の爪くらいのちょびっ子なんですよ銀月セネシオ属の銀月です。実はセネシオかなり苦手なんです。昨年マサイの矢尻を購入し3日で溶かした苦い経験がありそれ以来セネシオは避けてきました。しかし先月、大船フラワーセンターの多肉展示会で銀月を見てからというもの私の欲しい欲しい病が再発してしまいましたこれが暑い時期に見てたらきっと買うまでには行かなかったと思うのです。でもこれは買いたくても見つからなかったです。やっと最近入荷して早々に買うことができました。それ程まで栽培が難しいのでしょうね。ひぇええ~ちょっと図々しいお願い。どなたか関東在住の方で銀月を楽に育ててらっしゃる方いませんか~?育て方のコツなどをお教えくださると助かります~。500円均一!!多肉植物入荷困難種 6cmスリットポットアリスガーデン
November 2, 2008
コメント(10)
全5件 (5件中 1-5件目)
1