全7件 (7件中 1-7件目)
1

前回の不明品種が判り嬉しくなったので第2弾をやっちゃいますね~(他力本願っこ )こちらも頂いたグラプトスペシャルに入っていた多肉さんですもしかしたら朧月のちびっ子かもしれませんが少し葉に艶があるんですよ~一番大きな葉で縦が1.5cm横0.8cmです。ブロンズ姫の葉挿しっ子が1個写り込んでいますが無視してくださいご存知の方いらっしゃいましたらご一報を頂ければじんじゃは嬉しいッス♪一年の最後の最後までこんな日記で申し訳ありませ~ん一年を振り返って・・今まで観葉植物のブログを書いていましたが今年9月に思い切って多肉専門のブログも開設してしましました。開設したのはいいけれど多肉だけで果たして続けて行けるのだろうか?という不安も暖かい皆様のお陰でなんとか続けられることが出来ましたこのブログを開設しなかったら知り合うことも無かったであろう他社ブロガーさんとの交流も出来て毎日どんなにか楽しかったことか。来年はもっと書き込みをして沢山の方とお友達になれたらなぁ~と思っています。その時は宜しくお願いしますね~♪2008年も残り僅かとなってしまいましたが皆様にとって来年が素晴らしい1年でありますように・・☆
December 31, 2008
コメント(4)

もう直ぐ2008年も終わりですねあわただしい中、皆さんはどう過ごされてますか?私はいつもと変わらずマイペースでわが道を行く・・?なので年末年始も暇を持て余しております。この時とばかり日記を更新しちゃうかもしれません。同じような境遇の方いらっしゃいましたらどうぞお付き合いくださいませ(笑)さて、年越しする前に不明多肉さんの名前がどうしても知りたくて皆様にお知恵を拝借以前頂いた多肉さんの名前がどうしても知りたくてご存知の方いらっしゃいましたらコメントの方宜しくお願い致します。朧月よりも葉の幅が広くかなりの肉厚な葉をしています。今は色褪せてきましたが家に来た当時は葉が(フルーツ牛乳みたいな)オレンジ色でした。この株で直径10cmくらいです。
December 29, 2008
コメント(4)

今日は久々にハオルチア・ビリフェラ錦の話です。購入時に載せたきりだったので今回が2回目の登場・・けど購入したのが確か10月だからそんなに間が開いてないですね(笑)何故ピリフェラかといいますと実は葉挿しに挑戦してたんですけど存在をすっかり忘れてて部屋にあった箱につまずいてからやっと気が付きました今迄何度もハオルチアの葉挿しに挑戦しましたけど一度として成功せず。他所のサイトを読むと葉を綺麗に切り取らないと発根しないとありました。毎回綺麗に切り取れないので成功しないのだと考えてました。。ところがっ!そんなことは無いっ!!ここでハッキリと断言しましょう~綺麗に葉をむしれなくても発根するっ!!そのいい例がここにありますど~お?アップでもう一度 反対側からも(笑)トロ箱の中で土にまみれた葉を拾い上げてみるとなんとぶっとい根っこ1本発根してたぁ~~も1つこれはど~お?5枚の葉、全部綺麗にむしれていません。この写真では見えにくいですけど2枚は発根しています。来年ビリフェラ錦さんも群生させたいなぁ~冬のボーナスセール!●ハオルチア オブツーサ錦 ポット植え(1ポット分)多肉植物◇ハオルチア 祝宴錦【お買い物マラソン1217】【フラワーフェスティバル081217-2】多肉植物◇ハオルチア 宝草錦2【お買い物マラソン1217】【フラワーフェスティバル081217-2】NHK出版 NHK趣味の園芸ガーデニング21 多肉植物~ユニークな形と色を楽しむcharmパルケ・モラ
December 20, 2008
コメント(10)

先日頂いた多肉便の中からグラプト属だけで寄せ植えを作ってみました。それだけでは足りないので葉挿し途中のブロンズ姫を育苗鉢から駆り出して。・・予想通り上手く出来ませんでしたなんてったってセンス無いんだから。。この日記にアップする前に別の場所でこの寄せ植えの写真を公開したところ意外な事が判明しました。朧月2株だと思ってたのが違う種類で桜月という素敵な名前の品種かもしれないと。あと秋麗の下に植わっている2~3株の色の薄いのは朧月のちょびっこだと思ってたけどこれも違うような気がしてきましたこれらの名前、ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。宜しくお願いします♪
December 19, 2008
コメント(8)

昨日☆☆rose☆☆さんの日記でロンギフォリウムとグラウクムの記事を読んだので私も真似して書きますねぱっと見て同じなんですけどよぉ~~く見ると違うような気がします。千代田の松のほうが葉が短くてコロンとしているような。。ロンギフォリウムはどちらかというと角張っててグラウクム(アメジスト)に近く葉先がツンツンしています。千代田の松ロンギフォリウム写真を撮る角度がいけないのか2つ共たいして変わらなく見えますね何方か千代田の松、ロンギフォリウム、グラウクム3株をお持ちの方日記を書いて下さいませんかぁ~(他力本願?)多肉植物 【千代田の松】多肉植物 7.5cm硬質ポット グラウクム
December 18, 2008
コメント(4)

家にある紅葉する多肉さんは・・火祭りと紅葉祭りです。他にもありますがぱっと見た感じが赤いのはこの2つくらいでしょうか?火祭りは今年9月にYオクでカット苗で落札したもので当時とあまり姿形は変わらず。家にある子にしては珍しく徒長してません何でかというと・・存在をすっかり忘れてて約2ヶ月間庭の何処かにありましたその間水やりをいっさいしなくて雨だけで生きてたんです。挿し木当時の土なので肥料分が全く入ってないのが幸いしたのか赤いです紅葉祭りはダ○ソーで買ったのとにゃんたさんに頂いたのがあって、こちらはよく伸びるのでカットしては挿し木にしてたらどんどん増えてしまいましたデジカメで撮ると色の再現が上手く出来ずくやしいです。。2つ共、もうちょっと濃い色なのにぃ~多肉植物 火祭り 7.5cm硬質ポット 多肉植物 7.5cm硬質ポット 紅葉祭り【2000円以上ご購入で送料無料】多肉植物3.5号鉢3鉢セット夕映え 虹の玉 火祭りNHK出版 NHK趣味の園芸ガーデニング21多肉植物~ユニークな形と色を楽しむ育ててみたい!美しい多肉植物アリスガーデンPlantz-Plantz
December 16, 2008
コメント(8)

多分、今年最後の多肉便です(笑)多肉交換という場を友人から教えて貰い初めてそこを利用しました。交換といっても私のほうから出す多肉はあまり無くて半分くらいは強奪みたいな形になってしまいました頂いた多肉さんは・朧月・秋麗・ビアーホップ・オーロラ・千代田の松・子持ちレンゲ私の方からは葉挿し用の葉を4~5枚(ぶっ)とラベンダーの挿し木苗を【2000円以上ご購入で送料無料】多肉植物3.5号鉢3鉢セットパープルキング 秋麗 ハムシー【2000円以上ご購入で送料無料】多肉植物3.5号鉢3鉢セット虹の玉 ビアーホップ 銘月多肉植物 【千代田の松】◇多肉植物◇セダム オーロラPlantz-Plantz三本松フラワーパルケ・モラ
December 9, 2008
コメント(16)
全7件 (7件中 1-7件目)
1