全10件 (10件中 1-10件目)
1

今日で紅波園から連れ帰った多肉さんの紹介は終わりです。ここまでお付き合い下さりありがとうございました~。最後は思いっきり普通ので・・激しく紅葉するオーロラ幾つか持っているんですけど此処まで赤いのを見てしまうとお持ち帰りしない訳には行かずにでも1鉢だけなところが私らしい。。(ケチ)おまけのブロンズ姫(グラプトペタルム属)好きなのを持っていきなさいよ~と言われたんですがヘタレな私は安いほうのを選びました。家にあるブロンズ姫よりかなり大きくて赤い!葉が重たいせいなのか俯いてしまってたのでかき混ぜ棒を支柱にして矯正中(笑)多肉植物 【オーロラ】多肉植物 7.5cm硬質ポット オーロラ多肉植物7.5cm鉢 ブロンズ姫多肉植物【ブロンズ姫】多肉植物の寄せ植えミニ人気の3種が入ってお買い得!●多肉植物寄せ植え 陶器鉢(白)《飾り砂付》 (1個)アリスガーデン三本松フラワー花と雑貨・あとりえピルツハウスcharm 楽天市場店
January 28, 2009
コメント(18)

紅波園に行った同じ日にアメジストが家の子になりました~他所のサイトでアメジストを手に入れた方へコメントしたら快く譲って下さったんですよ。前から欲しいと思っていたので凄く嬉しいです♪色も私好みだしぃ~むっちむちで素敵なお姿だわ~もっと色を濃くする為には外に放置なんでしょうね~ロンギフォリウムどんどん紅葉が取れていくぅ~~千代田の松同じ場所に置いてあるのにコチラは紅葉し始めていますよ多肉植物 【千代田の松】多肉植物ちょっと高級種7.5cm硬質ポット コンパクツム多肉植物7.5cm硬質ポット 樹氷多肉植物 7.5cmポット スノージェイド三本松フラワーアリスガーデン
January 27, 2009
コメント(10)

紅波園のつづき・・まさかこの私がガステリアという多肉をお持ち帰りするとは思いませんでしたよぉ今現在このガステリアが何者なのかさえ知りませ~ん初ガステリアなのに斑入りだもんね~。。私ってチャレンジャーだわ~名前は富士子宝っていうんですけど読みは『フジ コダカラ』で『フジコ タカラ』では無いですよね?(笑)もし、フジコだったら・・ルパン三世風に『ふ~じこちゃ~ん♪』と毎日呼びかけちゃうもんね子宝という名前が付いているだけだけあってちゃんとお子さんがいましたよこの多肉さんは大きくなる種類なのかな~?プラ鉢が大き目なのは何でだろう??多肉植物だよ!!♪チサ・多肉植物・ガステリア・春鶯囀多肉植物ガステリア cv 7.5cm硬質ポットスタイリッシュな多肉植物!!ガステリア(グリーンワイパー)(4号)◇観葉植物◇多肉植物◇ガステリア 黒春鶯囀3寸アトリエ チサフラワーアリスガーデン緑の風yamashokuパルケ・モラ
January 26, 2009
コメント(8)

本当はタイトル『紅波園行ったど~その3』にしようと思ったのですが検索してみたら私のブログがヒットしてしまい恥ずかしくなったので止めましたでも昨日の続きですからね~温室に一歩入って直ぐにこの子が目に留まりました。周りには私の好きそうな斑入りやスケスケ系のハオがあったのに。この子を家に連れて帰りたいと持ったら他のが目に入らなくなりました~日本名が姫玉緑で本当の名前はハーリンギードドソンというそうな。おば様が下の名前まで覚えとくといいですよと仰られたので万が一忘れるといけないのでこちらに書いておきます(多分、忘れる 苦笑)玉緑と言えば旧氷砂糖の無地葉ではないかしら?その名前の前に姫がつくのだからきっとミニタイプですね。光にかざすと氷砂糖の片鱗が窺えるよな気がするのは私だけでしょうか?もっと子供を増やしたら斑入りのが出てくるかもね~親の周りにお子さんが11個もぐるりと囲んでいますよ子沢山ですね~一体どうなっているんだと下から覗いてみると・・鉢からはみ出て子供さん可哀相に根っこが土に入れてませんそれにこの株全体が硬葉系ハオルチアみたいにコチコチに硬いんですよ~ハオルチア特集多肉植物だよ!!♪多肉植物ハオルチア・クーペリー♪◇観葉植物◇多肉植物◇ハオルチア 鼓笛錦◇観葉植物◇多肉植物◇ハオルチア ツルギダ多肉植物ハオルチア 7.5cm硬質ポット 睡蓮華多肉植物◇ハオルチア オブツーサ 【送料無料FG0109】アトリエ チサフラワーアリスガーデンパルケ・モラ
January 24, 2009
コメント(10)

今回は1個づつのご紹介です。紅波園でのおば様マジックに掛かかり普段ならこういう可愛らしいのは絶対に買わないんですがその時はどうかなっちゃったんでしょうね~お約束の横から無駄にソフトフォーカスをかけてみました園内にはチワワグループとこのキルヒネリアナの2グループが置いてありましたが正直見分けが全く付きませんでした。かなり長い時間2つを見比べたんですけどね~。。チワワよりもこちらのほうが持っていないだろうという理由でコチラを日当たりのいい外で育てられているから身も締まってがっしりしていますよ~多肉植物エケベリアと近縁種 6cm鉢 キルヒネリアナ多肉植物 7.5cm硬質ポット チワワエンシス多肉植物の寄せ植えミニ中澤誕生日記念・特別商品♪【多肉植物の寄せ植え・R4】【花屋】【0126PUP10F】アリスガーデン花と雑貨・あとりえピルツハウス花屋Florist Shuei
January 24, 2009
コメント(6)

今日はある用事でめったに行かないというより行ったことの無い所へ朝っぱらから行ってきました。一旦受付をし引取りまでに4時間の待ち時間があったのでどう時間を潰そうか考えた末にいい事を思いつきましたよここからそんなに遠くない場所に多肉販売業者さんがあるのでそこへ行ってみました。山を下り道に少々迷いながらまた山を登り(笑)約40分後に到着細い階段を降りるとそこは普通のご自宅。呼び鈴を鳴らすとおば様が出てきて軽く温室3棟を見学させてもらいました。その後、別室に案内されお茶とお菓子を頂きながらの楽しいおしゃべり。そのせいかどうなのか連れ帰った子達いつもと違うのが混じってる~園内の写真を一枚も撮ってないし。。恐るべしだわ~おば様マジックでも楽しかったんで春になったらまた行くのだ~家に着いてから新入りさん達の写真を撮ったのですが疲れ過ぎてまだパソコンの中に入れていません。夜遅くにでも余力があったらアップしますが、ブレブレで話しにならない時は明日撮り直してアップしますね。やはり、お年寄りには山登りは辛いです~
January 24, 2009
コメント(6)

先日の日記が評判良かったものだから味をしめて再度ダイソーに行くも、ものの見事に完売しておりました。残っていたのは『こんなの誰が買うのよ~』というくらい干からびたサボテンとシナシナになった不死鳥錦だけだった。。入荷したてに運良く遭遇したら多めに買っておかなくちゃですね~今日は昨年最後の最後に家に来た多肉さん達のご紹介です。手前に写っているのがシャーペン本体なので3株がどれ位の大きさなのかが判って頂けるかと思います。小さくても根っこが凄いと思いませんか?フーケリー昨年、オークションで入札するも何度も失敗してたらこの子が家へやってきましたまだチビ苗なんですが根っこがもの凄くあってこの先の生長が楽しみです♪一枚目と2枚目のフーケリーさんの顔色が違ってますけど一枚目の色が本当の色です。姫星美人星美人は持っているのでその名前に姫がつくのだから2回りくらい小さいのかな?と思っていたら大間違い!!今までこんなに小さい葉の多肉見た事無いです。米粒よりもうんと小さく植えるのが大変でした。あっ、これ葉挿しできるのですかね?どの位小さいのか魚肉ソーセージと並べてみま・・違うっ、私の人差し指ですよぉハオルチア・ピクツラータ最初ピクツラータと書いてあってそれがハオルチアだとは分りませんでした。だから偶然に家に来た子なんですよ~。偶然でも何でも色が薄い黄緑色で編み目模様がくっきり出ててきれいだわ~家へ到着したときには葉がきっちり内側に閉じててコロンとしていたけど植えて水遣りしたらあっという間に葉が開きそして膨らんでムチムチになりました~多肉植物7.5cm硬質ポット フーケリー多肉植物だよ!!♪多肉植物ハオルチア・祝宴錦♪◇観葉植物◇多肉植物◇ハオルチア 宝草錦アリスガーデンアトリエ チサフラワーパルケ・モラ
January 16, 2009
コメント(17)

今年初の新入りですがいつも皆様にご協力頂いてばかりでは申し訳ないので自分で調べ判った子をご紹介(笑)昨日ダイソーで生きのいいのを見つけました入荷したてらしくぎっしりと棚に陳列されていて皆とても綺麗で瑞々しかったわ~もっと欲しかったんですが3つだけお持ち帰り(ケチ)オーロラ実は家にチビ苗が1つあるにはあるんですが小さくて面白味が無いので購入しました。ツヤツヤぴかぴかで美味しそう。。根元近くから出てきたちびっ子が超・かわいい一緒に植えてある乙女心さん1株★になってしまったので開いたスペースに植えました。銀箭例によって(笑)ラベルにはクラッスラとしか書いてありませんでした多分、銀箭という名前だと思うのですがどうでしょうか?←あっ、やっぱり聞いてる玉つづりに毛が生えたのといったら分かり易いでしょうかね?今は緑色してますがこれも紅葉するみたいですよ~多肉植物 7.5cm硬質ポット オーロラ多肉植物 【オーロラ】多肉植物 7.5cm硬質ポット 銀箭 アリスガーデン三本松フラワー
January 7, 2009
コメント(16)

お正月も明けた事ですしこの子はだあれ?シリーズ(別名:他力本願シリーズ 笑)を再開させて頂こうかともうね、皆さんにおすがりするしか術は無いので宜しくお付き合いください昨年の秋にダイソーで多肉を買ったんですがラベルにはエケベリア属としか書いてなく調べようにも同じようなのが星の数程あるので絞ることさせ出来ないです購入当時の画像です 小型エケベリアだとは思うのですが・・そして今・・たいして変わらないように見えますが葉の枚数がこちらのほうが多いでしょ?それと購入当時1株の直径が2cmくらいしかなかったけど今は3cmくらいになりました本当の名前とどれくらいの大きさになるかを知りたいです~よろしくお願いしまース多肉植物・エケベリア属多肉植物・エケベリア属多肉植物エケベリアと近縁種6cm鉢 野ばらの精karen515アリスガーデン
January 5, 2009
コメント(16)

明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。それと・・今日から訳あって(嘘)今迄、使用していたニックネーム r.ginger を じんじゃ☆ に改名しました。これからはこちらのほうを使っていきますので宜しくお願いしま~す♪さて、新春1回目の日記は姫秀麗さんです。丈夫な姫秀麗さんだけど葉挿ししている葉っぱが痛みそうなので夜は室内に非難しています。その甲斐あってか今日見たら葉からちっこい葉が出ていましたよこういうのがアト5~6個(枚)ありましたよ~あと嬉しいのは珍しく写真のピントが合ってて綺麗に写ってることですかねでもコチラのはピントが。。最初に植えた頃よりもだいぶ位置がずれてきました。多肉って好きな所に移動する癖がありますよね~クルクル回してるつもりなんだけど。。○ゆ○さ~~ん 家の姫さん達、誰も★にならず元気いっぱいに育ってますよ~。目指せ!!群生株への第1歩はこんなところです(笑)
January 1, 2009
コメント(16)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


