全23件 (23件中 1-23件目)
1

ネタが無く今日もアフィリでもやるかと思いきや、nezuさんがネタを提供して下さいました今日、nezuさんがラウリンゼの葉挿しについて日記に書いていらしたので便乗させて貰いまッス!!彼女から頂いた大きな葉のラウリンゼ。葉挿しは楽勝と甘く考えていたら・・葉が大きいだけに?反り返ってしまうのよ。大きなカーブがかかってせっかく太くボーボー生えていた根っこが干からびてきちゃってコレは大変!どうしよう??・・で少し移動させ鉢の縁に立て掛けて置きましたよ~ん角度を変えて・・こんな感じにして置いてます正面から・・そうしたらまた新しい根っこが出てきましたよん♪薄いピンク色したのが新しく出てきた根っこです。*最近、悪天候のせいか写真が暗くボケボケですいません(汗)今日も急遽、夜に写真を撮ったので暗いですね~~ natural雑貨 ちょこれーとこすもすエスシー・ガーデン倶楽部プラムクリーク
May 30, 2009
コメント(8)

先月、にゃんたPさんからカウンタープレゼントで頂いたロスラリア属クリサンタですが・・大鉢にツメレンゲと一緒に植えたのが失敗で最初の頃より大分株が小さくなってしまいました。最初は野菜のようにたくさんあったんですよ~これ以上小さくなって株が消滅してしまわないように小さなポットから再スタートですあれ?私、オケケ系苦手だったよね?何故か最近、オケケばかり・・何故オケケ系が苦手かといいますと真夏にちょっとでも水滴がかかると腐るからなんですよね。こう多くなってくると専用の水差し(肥料差し)と薬剤が必要かもね~ペットエコ&ザガーデン楽天市場店charmホームセンターヤマキシ楽天市場店
May 29, 2009
コメント(6)
![]()
朝からずっと雨でこう暗くては写真が撮れないので雨の日限定のアフィリです欲張って沢山ご紹介しますよぉ~先ずはcharm 楽天市場店のエケベリアを写真、綺麗ですよね~オーダーするとこのような綺麗な多肉さんがやってきますよ~梱包も丁寧だし私が一番お勧めのショップなんですよ。写真上段左からアモエナアルバ、セトーサ(青い渚)、ゴールデングロー、イリア、ロンドルビン、ブラックローズ 写真下段左からミニマ、ケッセルリンギアナ、大和錦(やまとにしき)、白牡丹、ルンヨニー、サブセシリスあと、こんなの見つけちゃいましたよ凄いカラフルなポットにシステムトレーがが2個付いて1000円ポッキリの送料無料!!【今だけ26%OFF】24色カラーかど穴ポットとトレーのWセットグリーン&グリーン
May 28, 2009
コメント(12)

昨日と今日、セダムミルキーウエイの花が可愛かったので写真を撮ってみました♪頂いてから直ぐに半分をお嫁に出したので大丈夫かな?と心配したんですけどぜ~んぜん平気でしたぁ~今日の画像カワユイのぉ~昨日の画像咲き進むにつれて中心部がサーモンピンクになって*上の写真と下2枚の写真では色が違い過ぎますが全体を写すとどうしても花びらが白飛びしてしまうので画像を敢えて暗く直してあります。本当は下2枚のような明るい葉色をしています。挿し木でも増えますし、強くて、どんどこ増えます。大人気の多肉植物:セダム☆お好きな色をお選びください。多肉植物セダム マキノイバリエガータ 9cmポットセダム苗■ 多肉植物 ■セダムマツノハマンネングサ9cmポット苗 2個セットアリスガーデンmoriya 楽天市場店ペットエコ&ザガーデン楽天市場店
May 27, 2009
コメント(10)

すいません。。もうブロンズ姫錦(ピーチ姫)の葉挿し日記は書かないって前の日記で宣言したのにシレ~っと書いてしまいました今日の葉挿しちゃん3株ブロンズ姫鉢に投げ込まれたブロンズ姫錦の葉挿し3株。正統な(笑)ブロンズ姫の葉挿しと直ぐ見分けることが出来ます。何故なら正統なブロンズ姫のほうは1枚の葉から2個づつ葉が出てきているのでペアになって植わっているからなんです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれれっ?新たにブロンズ姫としてスタートした3株でしたが1株だけちょっと違う・・か?あ~っぷ!!画像上:正面から画像下:後ろ側から1つの株は微妙にショボイ斑入りみたいです。これってピーチ姫って呼んでいいのかなもし、コレが成功というのならじんじゃ☆家の斑入りの確率は3割っていうことでしょうか?500円均一!!多肉植物入荷困難種 6cmスリットポットアリスガーデングリーン&グリーンスリット鉢その他園芸資材その他の多肉植物
May 26, 2009
コメント(10)

久々のハオルチア・青雲の舞です♪昨年の夏に購入してしてあと少しで1年になるところです。最初は小さな7.5cmポットでしたが今では約15cm角陶器鉢に入りこんなに大きくなりましたよ。大き過ぎかな?(写真 笑)この後も色々なハオルチアを買いましたけど私は今でもこれが一番好きかな。超・普及種で値段も手頃だけどそんな事はカンケー無くて綺麗なものは綺麗!!今日の青雲の舞は珍しく色が綺麗で干からびていませんよ~心持ちぷっくらしてきた感じがするのは置き場所を変えたからなんですよ。今まで光が強過ぎたかな?こんなに綺麗な色は滅多に無くて・・いつもはもう少しこんがり焼け気味なんですけどね多肉植物 ハオルチア 7.5cm硬質ポット 青雲の舞◇観葉植物◇多肉植物◇ハオルチア 青雲の舞 3寸アリスガーデンパルケ・モラ
May 26, 2009
コメント(10)

つい先日載せたばかりの吹雪の松錦さんですがとうとう蕾から花びらが見えてきました。葉先の色と同じで綺麗なピンク色をしていたんですよね(過去形)◆一昨日の蕾◆明日、明後日がたのしみだわ~と思っていたのにぃ~。。だけど・・だけど一晩経ったら花びらが消えてたのよ~チラッと見せておいて苞が花びらよりも生長したものだから包み込んでしまったみたい。そんなのって有りかぁ~?◆昨日の蕾◆嘘みたいな本当の話。。アナカンプロセス属吹雪の松錦の花はまだ先のようです多肉植物 7.5cm硬質ポット 吹雪の松●桜吹雪(さくらふぶき) 素焼き鉢(1ポット分)アリスガーデン3,000円以上で送料無料(25日14時迄)charm 楽天市場店
May 24, 2009
コメント(26)

新人グリーニーの乾燥を終了し今日植え付けてしまいましたよ。まだ早いかもしれないけど風通し最高の場所へ移動させ土に水分は入ってないのでいいかなと。画像上:上から見ると全く変なところは無いでしょう?画像下:横から見ると痛々しい箇所がいくつかありまして。。薬を使うのは嫌だけど殺菌剤の粉末を直接かけようかと。植物の保健薬かび・細菌による諸病害の予防に【かび・細菌対策】三共緑化 ボルドウ渋谷園芸 植木鉢屋ホームセンターヤマキシ楽天市場店
May 23, 2009
コメント(12)

今月に入りあんだけ沢山の多肉を頂いたのに(未アップ多数)そして展示会で購入したばかりだというのにまだ欲しいのが・・これだったら永久に欲しいモノリストから多肉の名前が消える事はないの・・かな多肉植物アモエナ 7.5cm鉢多肉植物ユニフローラム 7.5cm鉢多肉植物6cm鉢 エケベリア・ジェイドポイントその他のエケベリア属アリスガーデングリーン&グリーンスリット鉢その他園芸資材
May 21, 2009
コメント(20)

大船植物園の展示即売会からお持ち帰りしたグリーニーさん。一昨日見たら下葉4~5枚が真っ黒けっけー直ぐに取り除いて念のためにその上の葉も毟っちゃいました。枯れた葉ってどんな事をしても毟れなかったのに生の葉は案外簡単に取れちゃうのね~。。良かった、直ぐに気が付いて??そう言えば展示会場でおじさんが『これね、冬用の土だから梅雨前に夏用のに替えてね』って言われたんだったよ~。だから素焼き鉢を買って置いたんだっけ。水やらなければいいっかと安易に考えてたのがいかんかった只今乾燥中のグリーニーさん無駄に下から撮ってみました結構本体がふっくらしているので水分抜くのに時間掛かるかな?小さな小さなソテツみたい。花芽付きです![多肉植物]アルミのポット×ダドレア・グリーニー◇観葉植物◇多肉植物◇ダドレア グリーニー シルバー1回限りの入荷?多肉植物 6cm鉢500円均一多肉植物専門ストア solxsolパルケ・モラポイント10倍!!アリスガーデン
May 21, 2009
コメント(16)

先月頂いたクラッスラ属プベッセンスですが、今でも紅葉真っ盛り大丈夫なんでしょうかね~プベッセンス後方に見える緑色の葉は別品種の株なので本体全部がこの色なんですよ。皆さんのところのプベさんは今どんな感じの色をしてますか?●プベッセンス ポット植え(1ポット分)●コンプトニー ポット植え(1ポット分)●キャシーズ ポット植え(1ポット分)charm 楽天市場店グリーン&グリーンスリット鉢その他園芸資材
May 20, 2009
コメント(14)

前からバイオレットクイーンとすみれ牡丹は同じなのか違うのかと疑問に思ってました。アリスガーデンさんが2つを別の名前で販売するからには違うのでしょうね~私が持っている○○○花園さんのカタログにもすみれ牡丹(パープルクイーン)とあったのでやはり違う種類なのでしょう。。私が持っているほうはバイオレットクイーンですが葉の色が素敵なんですよ!季節によっても水の上げ方によっても葉の色が変わり面白い~斬首したあとにこんなに立派なお子さんが出てきましたもう少ししたらカットして独立させちゃおうかなでもその前にもっと肥らせないといけませんよね~<おまけ>バイオレットクイーンの葉挿し秋の終わりに葉挿しして今まだ、こんな状態。生長遅っ!!多肉植物バイオレットクイーン 6cm鉢多肉植物すみれ牡丹 7.5cm鉢
May 20, 2009
コメント(6)

日本で作り出された園芸品種だということの他は良く知らないロンドルビンですが色に惚れてcharm 楽天市場店で購入してから早3ヶ月。。購入直後の日記最初2株植えだったのを1株にしてから急生長を見せ斬首してないのにあっちこっちから葉が出てるんですが・・。流石、日本生まれだけあるわ~・・で日本生まれなのに何故ロンドルビン今日の画像ですが色が気持ち悪くてスイマセン●ロンドルビン ポット植え(1ポット分)●ピンキー ポット植え(1ポット分)>多肉植物エケベリア・パウダーブルー 7.5cm鉢charm 楽天市場店アリスガーデン
May 19, 2009
コメント(14)

良い香りのする花も終わって今はとても地味~な姿のコンプトニー。でも良く見ると増えてるような気がします。匍匐性っていうの?横に広がって根付いてるみたいな。。花が咲いてた場所から葉がモリモリ出てきましたよいつの間にか落葉してた葉からも根っこがいや~、コンプトニーって根っこ出まくりじゃないですか?ケチな私はこの前まで咲いていた花を捨てないで挿し木部屋に寝かせておいたんですよね。そしたら~。。うっしっし~、ちゃんと発根してますよ!コレで夏越し成功したらどうなっちゃうんでしょうね~?●コンプトニー ポット植え(1ポット分)多肉植物ブラックナイト 7.5cm硬質ポット多肉植物ユニフローラム 7.5cm鉢●ミニマ ポット植え(1ポット分)アリスガーデンcharm 楽天市場店
May 18, 2009
コメント(16)

大船植物園、多肉展示会の続きです。。先ずは一昨日行った植物園の多肉植物展示品その2をご紹介した後で今回お迎えした子に行ってみたいと思います♪展示品その2画像上:ダドレア属グリーニーが素敵過ぎ!!画像下:大きくなると相府蓮ってこんな葉が長くなるんですねぇ~。葉も長いけど花茎もなが~い(笑)どうしても展示物に目が行くのは自分が持っているのに限られてしまいます。他にもっと沢山の展示があったんですよ~此処から先がお持ち帰りした子たちで計4点!!今年の春に沢山の多肉が増えてしまったので1個くらい買ってみようかなぁ~位にしか思わなかったのね。本当だよ~!!でもさぁ~、ここのは安いんですよね。えっ!何?ってな感じなんですよ。普段、アフィリで多肉を紹介したりするので大体の値段は把握してるんですね。だからつい、余計に買ってしまうんですよこの4株を平均すると1株300円以下ですよ~!!ネ、激安でしょう?大型銀月ヤッター!!ついに大型銀月ゲットできましたグリーニー持ってるんだけど激安だったので。。吹雪の松錦アナカンプロセス属って持って無く蕾あったしぃ~。。獣のようなオケケとショッキングピンクの葉がミスマッチ??唐印錦展示物にあった大きな唐印錦が綺麗で~。それに錦だしぃ~。。(笑)普通だったら絶対に手を出さない種類がこのタイプです。この時はどうにかなってたんですね。まるでバーゲン会場に群がるおばちゃんのように(プ)此処の多肉は本当にキレイでおススメ♪↓↓↓ここにグリーニーが出てるよ♪↓↓↓多肉植物全リスト♪
May 14, 2009
コメント(20)

今年も行ってまいりましたよ~。大船フラワーセンターへ以前にもちょくちょく此処へは来ていましたが多肉には全く興味が無い頃でいつも温室に直行直帰だったんです。そして春と秋にはパラ園をちょろっと見るだけで大変もったいない事をしておりました多肉が好きになってからは毎年春・秋が待ち遠しいじんじゃ☆になりました。そして植物園を充分、堪能できるようになったか・・な?さて、本題の多肉ですが・・今回は割と早い日に行ったせいか展示室に沢山の方がいらっしゃってて酔ってしまったよ~お客さんの殆どは年配の方(含自分><)で占められていましたがどうやらバラ園からの帰りみたいでただ見学するみたいな感じの方が多かったかな。今回の展示即売品はさほど興味のあるものはありませんでした。ちょっといいなぁ~と手に取ると既に持っているモノだったりネ。欲しいハオが1つも無くて・・結局ハオ以外の4点をお持ち帰りしました。画像はまた後で先ずは展示品の画像その1を画像上:nezuさんから頂いたラウリンゼの葉よりも更にでかい!!画像下:リラシナさんもこんなに大きくなってしまうのね。どちらも子供用バケツくらい?の大きさでしたよ~流木の寄せ植えこれを作られた方とお話しする事が出来ました。流木の拾い方や用土、置き場所などどれも始めて聞く秘伝?ばかりでしたよ。土曜日にその方が多肉の寄せ植え作りの講師をされるとか。。参加してみたかったなぁ~。面白展示こんな事をしても葉っぱから発根するんだから多肉ってスゴイというかシブトイというか(笑)1回限りの入荷?多肉植物 6cm鉢500円均一↑↑↑ラウイが525円で買えるよ~!多肉植物 7.5cm硬質ポット リラシナアリスガーデン
May 13, 2009
コメント(14)

昨日、nezuさんからうっしっし~な多肉便が届きましたよ~サプライズ便でございました~少し前に家のショボショボ多肉をちょっぴりお送りしたらどっしりとデカイ多肉さまが我が家へやってきました。何だかものすご~~く得した気分ですよで、本日の(昨日の)新入りさんはというと・・皆、もりもりどっしりしていて超・健康そうな多肉さんばかり。。えっ、玉つづりってこんなに大きいの?ブロンズ姫の葉も大きいし1枚の葉から4つも子供が出て来てるよ~~ラウリンゼの葉でか過ぎ~そんなに大きくなっちゃうのかぁああ~~!! nezuさ~ん、こんな立派な多肉さんたちをありがとうございました。私、これからでかくてどっしりした多肉を目指して頑張りますね~頂いた多肉さんたちアブテニア属:ベビーサンローズエケベリア属:ラウリンゼクラッスラ属:天狗の舞グラプトペタルム属:ブロンズ姫セダム属:玉つづりヒロテレフィウム属:斑入りミセバヤ・・・で合ってます?(笑) 三本松フラワーアトリエ チサフラワーみどりのゆび 楽天市場店
May 12, 2009
コメント(17)

待ちに待ったデレンベルギーの花が咲きました♪半開きだけどネずっと色付いた蕾の状態で待ちに待たされ今日やっと見ることができましたよ写真を撮ろうとすると電池切れだったり充電が完了し再び撮ろうとすると今度は風がつよ~いそれでは・・もう少しあ~っぷで・・(笑) 色きれ~~こんだけ綺麗に咲いてくれたので満足ッス!あと1つ、セダム・マンネングサの花をびっしりと咲いてくれましたよ~多肉植物 7.5cm硬質ポット デレンベルギーセダム苗■多肉植物 ■セダム斑入りマルバマンネングサ9cmポット苗 2個セット■◆■その他のエケベリア属いろいろ■◆■
May 9, 2009
コメント(12)

地元にあるお気に入りの多肉ショップ、今月から営業が金・土曜日になりました。それで試しにお店の前を通ってみると本当に営業してて店主さんともいろいろお話をしただ覗いて見るだけのつもりがつい、買ってしまったのよ~* 断崖の女王 * 生憎のお天気で空が今にも泣き出しそうなのにこの多肉さんだけはギラギラと(笑)光り輝いてたのよね。葉っぱがこちらのほうをじっと見てるような気がしてお持ち帰りしない訳にはいかなかったのよ~この毛並みったら植物じゃないみたいでしょ?フサフサ!思わず毎日ブラッシングしたくなる程ですよ~肌触りったらもの凄くいいっ!!新芽とってもかわゆいもっと出て来ておくれ~~来週、展示会があるというのに増やしてどうするよ~~緑の風yamashokuこぼんさい
May 8, 2009
コメント(12)

昨年の展示会で初めて見て連れ帰った霜の朝さん。暫くはシモノアサと呼んで(読んで)いましたけど実はシモノアシタであることが判名しますます好きになった次第であります綺麗な子はもっと沢山増やしたくて泣く泣く半分に切ったところ出てきたんですよ芽が!!それも予想以上にね横から見ると・・一番下のお子さんは随分な大きさになってるみたいですねこれで計5個の子供達ができたことになります斬首した上のほうはというと・・寄せ植えに使っております。色とりどりの葉に白系の葉を入れたことでいい感じになった?マンネングサに取り囲まれちゃってますけど存在感たっぷり多肉植物 霜の朝 7.5cm硬質ポット ■その他、ブラック&ホワイトな多肉■多肉植物ブラックナイト 7.5cm硬質ポット多肉植物6cmスリットポット トリマネンシス多肉植物 7.5cm硬質ポット リラシナ多肉植物6cm鉢 クロスケ 黒助 ブラックプリンス
May 5, 2009
コメント(16)

先日載せたピリフェラ錦のその後の様子です。なんでも遮光なんてしなくても充分育つ・・との事で次の日から外へ。目に付く所に置いておかないと完全に存在を忘れてしまうんですよねぇ~。。今日見たら様子が一変していましたよぉあんなに白かったお肌がまるで雑巾のような色になってしまい、葉の厚みは元々無かったんですが更に薄くなりほんとペラペラになってしまいました。これ辛うじて生きてますみたいな暫く日陰で養生させれば色は直ると思うんですがそれをやると永遠に葉が開いたままの状態ですよね?このまま紫外線に慣れてもらうしかないのですかね。。アトリエ チサフラワーcharm
May 2, 2009
コメント(20)

本日2回目の日記はグラプトペタルム属 銀天女のご紹介です。未来☆猫さんから頂いた多肉さんのご紹介が中断してしまいトリを努めますのは一番の目玉である銀天女さん最近この名前を知ってからどうしても家へお迎えしたくて機会を狙っとりましたあちこちチェックしているといい事あるもんですね♪これオークションなどでもの凄く高値で取り引きされてて手が出ませんでしたが、ご存知の方はお判りになりますよね?ありえない激安価格で・・以下略*グラプトペタルム属 銀天女*きゃーっ、なんて素敵な色をしているんでしょうか。。マットな質感もいいわ~うっとり見入ってしまいますよ~。私って銀がつく名前に弱いかも~銀月とか・・ネこの写真だと大型多肉に見えなくも無いかな?でも本当の大きさはと言うと・・500円玉硬貨より一回りくらい大きい程度なんですよ~。そんなに場所も取らなくていいですよね~グラプト属の多肉植物いろいろ♪
May 1, 2009
コメント(6)

今日の多肉ウオッチングで姫秋麗の花が咲いているのを発見!!咲きたてかも~ほ~、グラプト系の花を生で初めて見ましたよ。結構小さく地味目なんですね~。真っ赤な雄しべが存在をアピールしてました花びらは純白では無く限りなく白に近い黄色・・デス。咲きたてだからか花びらにグラプト特有の斑点みたいなのが薄~くありました。その他の蕾セダム・ミルキーウエイの蕾白と赤の縞々が可愛らしいですね。オキザリス・バーシカラーの蕾みたい万年草の蕾万年草を根絶やしにする私でしたが今年は花まで咲きそうですよデレンベルギーの蕾もう、いい加減に咲いてくれ!!リトルリーフ楽しいガーデニング生活『なごみ』ペットエコ&ザガーデン楽天市場店
May 1, 2009
コメント(14)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


