水曜どうでしょう等に関する雑文

水曜どうでしょう等に関する雑文

PR

プロフィール

百年遅れの屯田兵

百年遅れの屯田兵

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2008年05月28日
XML
昨晩の おにぎりあたためますか 九州・薩摩 たべんしゃいツアー の最終夜でした。

鹿児島市で鹿児島ラーメンを堪能した後は、霧島市へ向かいます。
霧島市福山町福山字大田311-2・ 黒酢本舗 桷志田 (かくいだ)で 黒酢 の製造工程を見学。
蒸した玄米と麹菌を壷に仕込んで、1年後にほぼ酢になりますが、まだまだ商品にはなりません。これを試しに舐めてみる3人ですが、酸っぱいだけで 咳き込んで しまうほどでした。
まろやかさ
一見、熟成するのを待つだけという印象ですが、出来の悪いものもあり、様子を見て手を加えてやらないとダメなのだそうです。

隣接するレストランで酢豚コースをいただく 豚一家
食前酒ならぬ食前 、紫不断草のピーナツ和え、酢豚などと続きます。

完食後、移動の車中から の字を ○印 で囲んだ表示の壷を発見。
「出来の悪い子でしょうか?」(麻美アナ)、「何年経っても酢にならない(笑)」(大泉氏)、「お~、そうかそうか・・・」(シゲ)という一幕。真相は謎のままですが、 出来の悪い子 呼ばわりされて、気分を害したシゲでした。(笑)



続きは 私のもう1つのBlog へ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月28日 19時51分49秒
[おにぎりあたためますか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: