PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
昨日の日経平均株価は-8.27円と微減でしたね。
朝の段階ではもっと下げていたように思えましたが、そこから上げていった形ですね。
ただ中身的には結構な銘柄が上がっていましたし、いつもの上げ要因であるソフトバンクグループ(9984)が-1220円の-4.9%だったのに、むしろこれだけの下げで済んでたので、実質プラスみたいな相場だったように思います。
当然高市政権での半導体とか防衛とか今までのところがもっと上がっていくのかと思っておりましたが、意外と違うもんなんですね。
でも様々な銘柄が上がったので、これで底固めができてきてるのではないのでしょうか?
いつまた上がっていくかわからないですし、そろそろここら辺で買っておかないとまた上昇に乗り遅れそうな気がしております。
普通は下げそうな感じですが、なんだかあまり下げそうにないような気がしているのは私だけなのでしょうか?
とりあえずこれ以上下がったらと指値で今週という形で何銘柄か張ってみました!
10月の末から決算になっている銘柄が多いので、下がって決算後も良さそうな気がしますが、決算が良かったら今以上の株価になる銘柄も多いでしょうし、ましてやインフレで上がる時がすごく上がっちゃいますから、逃すと何だか二倍のショックを受けたようで、なかなかそこから買えなくなるんですよね。
なのでここら辺で買っておこうかと思っているわけです。
まぁ下がったらですけど!
本日も訪問いただきましてありがとうございます。
4日続落中の日経平均株価 2025.11.20
5万円下回り続落中の日経平均株価 2025.11.19
半導体・AI関連は好調だったが微妙に下げ… 2025.11.18