水戸市で楽しく♪お菓子教室 “OSUSOWAKE”

水戸市で楽しく♪お菓子教室 “OSUSOWAKE”

PR

カレンダー

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年11月05日
XML
カテゴリ: お菓子教室
皆さま、ご訪問ありがとうございます
お菓子教室 ”OSUSOWAKE” です

お日様が出ると暖かいけれど、朝晩はぐっと冷え込む季節になってまいりました…
こちら水戸、最低気温が一桁となっております
「今日こそこたつを出すぞ

掃除もしていたので私も暑い
…ということで見送りました…ら…
夜になるとやっぱり寒い~~~号泣
てなわけで、ファンヒーターが稼働中です

あっという間に11月、そしてあっという間に年が明けるのね
その前にやってくるのがクリスマス
12月のメニューの試作も始めなくっちゃですね



上の画像、右側はきな粉とおからのホットビスケット、すんごく久しぶりに作りました
ほっこり、和なお味
おからときな粉の割合が高い配合なので、食べても罪の意識が軽く済みます
ぺろり

左側のはシート状に焼いたジェノワーズ
来月の試作第1号(の一部)です
これをスライスしてあーしてこーして…



でかっびっくり
大きすぎました~

中には2種類のムースが入ってますウィンク
どんな感じに仕上げたか~はまた次回のブログでご報告いたします

さてさて

今週末(も)姫が帰省してまいりまして
その前に書いちゃえば良かったのですが、試作その他でばったばた
スミマセン、UPが遅れたいいわけです、ハイ。

先週は火曜日にNさんが、水曜日にはKさんがレッスンにお越しくださいました
今月もご参加いただきありがとうございます

レッスンメニューはお二方とも栗のオペラ、これで今年はこのレッスンも終了ですぽっ

途中経過はこの1枚のみ



シロップを打ちながら組み立てていくの図~大笑い
洋酒のきいたシロップを、たっぷりと染み込ませます
小麦粉の配合が低くもろい生地ですので、取り扱いは要注意です

完成作品のご紹介はNさんから~ウィンク







続きましてKさんの作品~大笑い





Kさんは側面を切り落とさずにお持ち帰りです



お二人ともきれいに、そして美味しそうに仕上がりました
栗の時期もそろそろ終わりですね
ご自宅で復習はできたかしら
それとも来年まで持ち越しでしょうかぽっ
とっても美味しいケーキですので、ご自宅でも是非作ってみてくださいね~
お疲れさまでした手書きハート

Nさん、Kさん、この度はお忙しい中レッスンにご参加いただきありがとうございましたハート
インフルエンザも出てきたようですので、お気をつけてお過ごしくださいねウィンク
またお会いしましょう~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月05日 22時00分57秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: