PR
Category
New!
丁寧な暮らしさかもとこーひーさんComments
Keyword Search
昨晩は、ジムのスイムメイトK氏と中国の民族音楽のライブへ行ってきました。場所は地元目黒の 珈琲美学 です。
音楽のイメージとしては中華街や中華料理専門店のBGMで流れてるメロディーを思い起こしてもらえればいいと思います。
二胡は、三味線とバイオリンを足して二で割ったような感じ。但し、奏でる弓?は弦の中を通して一体になっているのが特徴です。

楽器がよく写ってなくてちょっと残念ですが、演奏家の 二胡ひさ (二胡)、 足本美代子 (揚琴、手に2本持っているのが竹製のバチです。)のお二人です。
揚琴は、150本の弦が張ってある共鳴箱を専用の細くて、しなりのある竹製のバチで軽快にたたきます。楽器のジャンルは、こういう言葉があることを知らなかった、弦をたたく「打弦楽器」と言います。
優しい音色のエキゾティックな伝統音楽の一夜を楽しみました、ありがとうございます。
バックナンバー93: 素敵なお付合い仲間 (↓スクロールしてネ)
人気blogランキング 、皆さん応援どうもありがとう^^♪
㊗全日本コーヒー連合会 November 18, 2025
コーヒー総会2025 November 14, 2025
コーヒーお客様 September 20, 2025
Free Space
Calendar