2013年01月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
New National Theatre, Tokyo
Richard Wagner : Tannhäuser und der Sängerkrieg auf Wartburg
Repertory
23 Jan. - 5 Feb. 2013
Conductor : Constantin Trinks

Production : Hans-Peter Lehmann
Scenery and Costume Design : Olaf Zombeck
Lighting Design : Tatsuta Yuji
Choreographer : Mehmet Balkan


Tannhäuser : Stig Andersen
Wolfram von Eschenbach : Jochen Kupfer
Walther von der Vogelweide : Mochizuki Tetsuya
Biterol : Komori Teruhiko
Heinrich der Schreiber : Suzuki Jun
Reinmar von Zweter : Saiki Kenji
Elisabeth : Meagan Miller
Venus : Elena Zhidkova

Chorus : New National Theatre Chorus
Orchestra : Tokyo Symphony Orchestra

The revival of Hans-Peter Lehmann's 2007 production


26 Jan. 2013

新国立劇場「タンホイザー」Day 2

2013年1月26日

きょうもツィトコーワさんが絶好調でした。
ワンダフルの一言です。

なんか姿が可愛らしくて動作も一生懸命なので
完璧な声とのGAPがあってそこがまたキュートなんです!
まるで日本のアニメから抜け出してきたみたいな。
こんなにVenusにときめいたことはかつてありませんでした。

ミーガンは第2幕で「やめて!」と騎士たちの前に立ちはだかった時の歌唱がすばらしく
この人は数年後ここでブリュンヒルデを歌うんじゃないか、と思いました。
みなぎるパワー、これはワグネリアン歌手の大事な要素
しかも彼女は非常に美しい!
陽気な明るさを持った稀有なタイプで魅力的です。

ヨッヘンは近くで見るとますますかっこよくて!きょうは苦悩の演技も詳細に見られて、ああこれがヴォルフラムの姿だわ!報われない愛に苦しむ、それでこそ Wolframだわ~と思いました。声量もたっぷり。全編にわたって舞台を牽引していた感じです。終始ゆっくり歌うのも特徴的です。

アナセンさんはやはりこの数日では回復してませんでした。しかしがんばって歌い切り、やはり3幕はすばらしかったです。タンホイザーは1幕では輝かしい歌唱を響かせなくてはならないが2幕では高い音もあり、3幕では大変な長丁場のローマ語りがある、屈指の難役です。これすべてが完璧な歌手はなかなかいないでしょう。アナセンさんはやはり声の表現力という意味ではすばらしいです。ヘルデンテノールにもいろいろタイプがあるので…。

クリスティン・ジクムントセンも初日同様盤石の歌で演技も厳めしいヘルマンとして一貫しており舞台を支えていました。

日本人歌手ですが、斉木さんがすばらしい声量でした。

小森さんはやはり演技が一貫していてしかもずっと演技し続けていてさすがでした。なんか西欧人が思い描く日本の「侍」ぽいな~と思いました。あれはまさに侍です。

鈴木准さんもアンサンブルで活躍、すごくハンサムでイケメン!舞台映えする人ですね。

望月さんは言うまでもなく、とてもすばらしい!一般的にヴァルターは優男風な役作りだと思うのですが、望月さんのヴァルターはすごくタンホイザーに対して攻撃的で怒りを隠しません。彼のソロは美しく歌うだけでなく歌詞に応じてちゃんと感情を乗せている。すごいな~とますます感服しました。2幕の演技、幕切れまで見事でしたよ。

きょうはアンサンブルを近くで見られたのですっぽりお話の中に自分が入りこんでしまった感覚で見れました。やはりエリーザベトが美人だと入り込めますね♪

***

※内容にふれますのでご注意ください。

序曲。大音量で鳴らす時はトリンクスが大きく腕をふってオケをテンポを牽引している。

新国立劇場の装置のシステムってすごいですね。トロヴァトーレの時もオテロの時もどんだけ~と思ったが今回もすごい!2007年の再演、ということは5年前にもうこういうことをやっていたんですね。

序曲の前半部は巨大な塔が次々に林立していくアメージングな展開。
奈落が完全にふさがると柱を動かす黒子が裏に入り込む。

後半はバレエ。やはりバレエは近くで見るもんですね~すばらしかった。
最初コールドでコールドにもソリストが立っていて、後半は青い衣装のダンサーのパドトロワになる。この女性が実にすばらしかった!
生カメラがどこかに入っていて、踊っている姿を背後に映し出す。
これはつまりタンホイザーとヴェーヌスの愛の語らいのイメージなんでしょうねえと思って見ていた。

アップテンポになる。当然音楽が優先だから、バレエの場合はバレエ優先で音楽が常にゆっくりになるが、テンポが速いのでダンサーには大変だったと思いますが、すばらしかったです。

ヴェーヌスの館が登場する。
ヴェーヌスに抱きついているタンホイザー

ヴェーヌス どうしたの?

僕は帰りたいんだ

ヴェーヌスの嘆きにタンホイザーは最初竪琴の前で気分が高揚し歌うが最後はまた帰らせてくると歌う。

ヴェーヌスの嘆き 何が気に入らないの?

タンホイザーは舞台下手に出てきて歌う

行かせてください!

裏切り者!

巨大な愛の部屋が貝の殻を閉じるように閉まってしまう

取り残されたタンホイザーは暗闇の中とまどう

するとまたその愛の部屋が開く 天岩戸か?

がらっと変わって妖艶にタンホイザーに歌いかける

実にすばらしい

タンホイザーはかみてに立って茫然と聴いている

自由が!自由がほしいのです。
それが死と破滅であったとしても

Freiheit を短く切って歌ったのできょうも苦しいのではないかと推察する。

ヴェーヌスの怒りが爆発する

行くがいいわ!

ヴェーヌスはタンホイザーの気持ちが変わらないのを聴いて全人類に呪いをかける

タンホイザーは勘弁してくれというそぶり

マリア!

タンホイザーが叫ぶとヴェーヌスは消える

そして暗闇。

緑の谷に戻ってきたタンホイザー

その匂いを嗅ぎ喜びにあふれて大地に横たわる

すると近くに十字架がある

マリア像。

その顔は(     )

これはなんだ。幻想か?自分の目が信じられないタンホイザー

タンホイザーが希求していたマリア様は (   )である。後半にはエリーザベトが生きながら昇天しマリア様になる(即天成仏)
つまり(  )と(  )は表裏一体なのである。

タンホイザーは牧童の歌声を聴いている

巡礼たちの歌を聴く。

巡礼が去る。タンホイザー一人。

舞台の奥と各所からホルンが分散して聴こえてくる

狩りの角笛

ヘルマン あれは誰だ?

ヴァルター 巡礼の者でしょう

ヴォルフラムはタンホイザーのかみてに膝をつく

彼です!

ハインリッヒ!?

ヴァルター 戻ってきたのは友としてなのか敵としてなのか?

友人としてなら歓迎しよう

こんなに長いあいだどこにいたんだ?

遠い地です
行かせてください

タンホイザーを引きとめるミンネゼンガーたち
行く手に回って立つ。
しかしタンホイザーは立ち去りかける

Bleib bei Elisabeth!

ヴォルフラムの歌
いやこれがゆっくり歌います。感情をこめて。すばらしい。初日よりもさらに彼は良かったような。

Part 2 に続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月27日 14時01分57秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: