2018年07月15日
XML
カテゴリ: OPERA

Photo Album
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist
Photo:©Satoru Hasegawa courtesy of the artist

NNTT 20th Anniversary Production
Tosca
2017/2018 Season
Music by Giacomo PUCCINI

15 Jul., 2018

Conductor Lorenzo VIOTTI

Production Antonello MADAU-DIAZ

Costume Design Pier Luciano CAVALLOTTI
Lighting Design OKUHATA Yasuo

Tosca Atsuko Kobayashi (Replacing Catherine NAGLESTAD )
Cavaradossi Jorge de LEÓN
Scarpia Claudio SGURA
Angelotti KUBOTA Masumi
Spoletta IMAO Shigeru
Sciarrone OTSUKA Hiroaki
Il Sagrestano SHIMURA Fumihiko

New National Theatre Chorus
BIWAKO HALL Vocal Ensemble



指揮 ロレンツォ・ヴィオッティ
演出 アントネッロ・マダウ=ディアツ
美術 川口直次
衣裳 ピエール・ルチアーノ・カヴァッロッティ
照明 奥畑康夫 

舞台監督 斉藤美穂

トスカ キャサリン・ネーグルスタッド→小林厚子
カヴァラドッシ ホルヘ・デ・レオン
スカルピア クラウディオ・スグーラ
アンジェロッティ 久保田真澄
スポレッタ 今尾 滋
シャルローネ 大塚博章
堂守 志村文彦
看守 秋本 健
羊飼い 前川依子

合唱指揮 三澤洋史
新国立劇場合唱団
びわ湖ホール声楽アンサンブル

児童合唱TOKYO FM少年合唱団

東京フィルハーモニー交響楽団


***

開演前にスタッフが舞台に。
衝撃の発表 トスカ役のネーグルスタッドが降板!
このパワフルなワグネリアン・ソプラノのトスカを楽しみにしていたが、
代役は昨日高校生公演でトスカを歌ったばかりの小林厚子さん。
彼女に終演後聞いたところでは代役が最終決定したのは、今日の12時とのこと。
マジですか⁉︎

小林厚子さん 圧倒的にすばらしい演奏でした。
多分共演者とはぶっつけ本番だったはず!
幕を追うごとにパワフルさが増し
見事な歌姫ぶりだった。

カヴァラドッシ のホルヘも
最終幕は圧倒的なスピントのパワーを解き放つ。見事だった。トスカへの愛も半端なかった。

スグーラは芝居っ気があり、とても見ていて魅力的なスカルピア。声も重厚なヴェルディバリトンの重さがあり、とても背が高いので衣裳がすごく似合い、威圧感がある。

三人が揃ってすばらしい上に音楽もすばらしい!
ヴィオッティはとても若く信じられないぐらい(なんとまだ28歳!)だが、音楽はとてもゆっくりで朗々と演奏 歌手には合わせない。
なんとまだ28歳!

波乱含みながらも、名演であった。

最後にまた登場した劇場スタッフが、本日で飯守さんのシーズンが終わったことを告げた。本人も登場し、観客も温かい拍手を送っていた。

脇も豪華過ぎる歌手陣。
スポレッタ今尾さんも見事
シャルローネ大塚さんカッコいい
志村さん面白すぎる
1幕のホルヘとの芝居も爆笑を誘うもの
アンジェロッティの久保田さん重く重厚なバスバリ声。

このトスカは伝統的な演出でこれでもかというほど豪華。まさにトスカの王道を楽しんだ。

***

教会

暗い教会の内部

このシーンだけでもヨーロッパの本物の教会に入り込んだような錯覚を覚えるほどだ。すばらしい!

アンジェロッティ
すばらしい重く重厚な声!

聖具保管係

カヴァラドッシ

Che fai?

イタズラっぽい表情

なんて魅力的なカヴァラドッシ!

彼の実演を聴くのは
NHKホールでのスカラのコンサート形式のアイーダのラダメス
前回の新国立劇場の同役以来。
劇場のせいもあるかと思うが、今日もすばらしかった。

カヴァラドッシは上着を脱ぎ、画家用のスモックを着る

絵の具をくれ

志村さんの頭に絵の具を乗せる。怒る堂守
笑いが起きる

Recondita armonia
妙なる調和

Tosca, sei tu!

最高音も圧倒的

彼は高音アクートで完璧に出せる。
そこは村上敏明さんに似ている。

拍手

食べないんですか
そりゃ残念

カヴァラドッシの昼食のリンゴを失敬する堂守

行けよ

ガチャン

誰だ

執政官アンジェロッティ?

トスカの声

Mario!
マーリオーーー

すごい伸ばす

アンジェロッティは疲労と空腹で立てない

バスケットを与える

Son qui!
今行くよ

マリオには女を虜にする色気と優しさがないといけない。ホルヘはまさにマリオだった。

せかせかと入ってくるトスカ
帽子

あたりに目を配っている

女がいたわね

まさか!

衣摺れも

マリア様の前よ

花を捧げに行く

このあたりがっくりと音がゆっくりになる。

ヴィオッティはめっちゃゆっくり歌わせる。
ワーグナーかいーー

演奏は終始ゆっくりだった。
楽器の最後の音も伸ばして音が消えるまで。
何というか音楽を芝居のタイミングより重視している感じ。
音楽は豊穣

今日別荘に行きましょう

Stasera!
スタセーラ?

嬉しくないの

マリオは画家の足場に上がっている。
画家の足場には小さな台があってそれらしいいろんな小道具が乗っている。
きょうはしもて側バルコニーのオケに近いところだったので、上からセットがよく見える。
その徹底した美術に驚かされる。

嬉しいとも

なんですって

嬉しいよ

Lo dici male
なんでそんな言い方をするの

mia sirena, verrò!



行けよ
仕事なんだ
知ってるだろ

行こうとして

この絵は

アッタヴァンティ⁉︎

大当たり

誓う?

誓うよ

Quale occhio al mondo

僕のトスカの黒い目に勝るものはないさ

トスカは猛烈な求愛に機嫌を直す

キス

Ma... falle gli occhi neri
でも目は黒くしてね

Mia vita, amante inquieta,
dirò sempre: "Floria, t'amo!"

カヴァラドッシは後ろ手にトスカの帽子を隠して近づく

ダンスのように手をとって連れて行く

トスカは行こうとするが立ち止まりカヴァラドッシと抱擁する。

トスカを戸口まで送って走って帰ってくるカヴァラドッシ、同時にアンジェロッティが礼拝堂から出てくる。

La vita mi costasse

カヴァラドッシのここの高音伸ばすとこもすごかった。

2人が消え、堂守が走り込んでくる。

あれ、いない

子供たちとダンスしてはしゃぐ。子供たちは堂守のダンスを真似している。しまいには円陣で囲んで騒ぐ。

パーッと明るくなりそこに部下に付き従われ、とても背の高いスカルピアが入ってくる。
劇的な照明です。

Un tal baccano in chiesa!
教会でなんて騒ぎだ

スグーラ、かっこいい!スカルピアは下品ではいけない。
スグーラは上品で策士でスマート、すごく魅力的なスカルピア。

脱走犯が逃げ込んでないか

震え上がる堂守

スカルピアは開いたままの礼拝堂に入る

スポレッタを先に行かせてスポレッタに扇子を拾わせる

スポレッタは扇子を恭しく渡す

アッタヴァンティの証文だ

この絵を描いたのは誰だ?

カヴァラドッシ様です

Lui!

部下がバスケットをもってくる

叫ぶ堂守

なんだ?

空だ、空だ

バスケットが

食べないと言ってたのに

考え込む

トスカが来る

部下は隠れる

トスカはいったん通り過ぎるが

マリオを探して戻ってくる

いないわ…!

堂守はどこかに消えちゃったと言う

聖水盤に手を浸し、スカルピアがトスカに近づく

この時のスグーラの演技は本当に聖水盤に水が張ってあるようにしか見えない。

Tosca gentile la mano mia

スカルピアはトスカに思いっきり微笑み、恭しく手を出す

トスカの心に毒を盛るスカルピア

Traditor!

トスカがいきり立っている間

スカルピアはしきりにスポレッタと話している

教会の中ですぞ!

泣き崩れたトスカに手を差し出す。

紳士の振る舞いだ

トスカは彼の手に手のひらを乗せ、威厳を保って歩き出す

スカルピアがその手にキスしようとするとさっと手を引っ込める

スカルピアは見送っている

スポレッタが戻ってくる

後をつけさせるんだ

教会の中に次々に礼拝客がやってくる

背後のセットがかみてに移動し、奥の壮麗な教会の本堂が見えてくる

このプロダクションはまじすごい。

手前を歩いてくる
女王のおつき、女王、おつきの女性たち

すばらしい斜めの遠近法

アメージングな豪華さだ。

Va, Tosca! Nel tuo cuor s'annida Scarpia!.

司祭たちが並び祈りの言葉を

L'uno al capestro,
l'altra fra le mie braccia

Te Deum laudamus

Tosca, mi fai dimenticare Iddio!

スカルピアと合唱のテ・デウム

見事だった。

スカルピアはがっくりとうなだれるようにひざまずく。

第1幕了

第2幕

ファルネーゼ宮、スカルピアの執務室。
かみてにバルコニー付きの窓
かみてにダイニングテーブル
食事
しもてがわに果物の大皿
スカルピアの前にはスープ皿
ワイン
豪華な燭台
しもて奥にハムなどの載った大皿 蓋がしてある
めっちゃリアル

スカルピアは満足げだ

シャローネを呼ぶ

窓を開けさせる

シャローネはスープを下げ、
ハムをサーブする

皿を下げようとする
スカルピアはシャローネにトスカへの手紙を渡す

スカルピアの独白

Ha più forte sapore la conquista violenta

Bramo. - La cosa bramata perseguo

スポレッタが戻りました。

アンジェロッティは?

い…いませんでした

なんだと!

スカルピアは机を叩いて立ち上がる

お前が死ぬか?

代わりに画家を連れてきました。

ふん、まあいいだろう

スポレッタを立ち上がらせ彼の身なりを整える

カヴァラドッシが連れてこられる

座りたまえ

けっこうです

お好きに

彼女の声だ!

Dov'è Angelotti?

否定するカヴァラドッシ

一転慇懃無礼に

dov'è dunque Angelotti?
アンジェロッティはどこにいるのかね?

小声でイヤミっぽく言う

トスカが来る

カヴァラドッシは拷問室に連行される

トスカは追いかけるがシャローネが立ちはだかる

豹変したスカルピアの笑顔が恐ろしい。

彼は一人だったんですか?

一人でした!

おやすごい剣幕だ

そっちはどうだね

Nega
否定しています

あの部屋で何が?

あなたの彼の頭から血が流れているんです

悪魔のすることだわ

Ahimè

お願い…

シャッローネ、やめるんだ

Tutto?

そうだ

拷問が再開される

Vi sfido!

もっとだ!

負けないぞ

ひどいわ

スポレッタの祈りの声のようなものが

カヴァラドッシの叫び声(超高い音楽的な悲鳴だ)

井戸の中よ

もうよいロベルティ

Assassino!

カヴァラドッシが連れてこられる

ダイニングテーブルの椅子に座り二人の様子を見ながら

井戸の中だ
行けスポレッタ

裏切ったな

シャローネが自軍の敗走の知らせを

カヴァラドッシ

Vittoria!

強靭な高音、決まった!

マリオは連行される

助けて
スカルピアはどこ吹く風と外を見ている

私に?あなたなんですよ

お座りなさい

飲み物でもいかがです

いくらなの

いくら?

値段よ

私は金で買えると思われているのですか
美しいご夫人にはお金では売りませんよ

Già mi struggea
l'amor della diva!

死んだほうがましだわ

行ってもいいんですよ

恩赦が下りる頃にはマリオは死体になってる

Spasimi d'ira... spasimi d'amore!

卑劣漢め

小太鼓の音が

スカルピアはバルコニーの外に出て行く

Vissi d'arte, vissi d'amore

perché Signore,
perché me ne rimuneri così?

トスカの悲痛な気持ちを苦しみをにじませ
最後までパワーいっぱいに歌いきった
まさに絶唱
大拍手

スカルピアが戻ってくる

トスカは降参する

スカルピアはトスカを抱きしめる

トスカは抵抗する

ドンドンドン

誰だ

閣下、アッジェロッティは自殺しました

もう一人は

準備は出来てます

待て

トスカに

よろしいかな



トスカは
大きくうなずく

スカルピアはスポレッタに指示する

Come Palmieri

スカルピアは通行証を書く

トスカはダイニングテーブルにがっくりと手を着く

その時テーブルのかみてがわにナイフがあるのに気づく

手にする

すばやくスカルピアを見る

スカルピアが近づいてくる

ついにオレのものだ

トスカはナイフをふりかざし、思いっきりスカルピアの鎖骨の下あたりを突き刺す

ああ!

スカルピアは倒れる

死ね!死ね!

スカルピアは死ぬ

トスカは恐ろしそうに見ている。
ナイフを落とす

通行証を探すがない

スカルピアの左手に握られている

持ち上げるがスカルピアの手も上に上がる

ようやく通行証を抜き取る

スカルピアの体の下敷きになっている赤いヴェールを引き抜く

この男の前に全ローマが震えていたのね

トスカはダイニングテーブルの燭台の炎を全部消す。
暗くなり、月明かりだけがスカルピアの死体を照らし出す。
なんとすばらしい照明効果!

トスカはキャンドルをお灯明のようにスカルピアの左右に置く
音楽に合わせるタイミング

十字架を置こうとする
そのタイミングで小太鼓が鳴り出し
トスカはぎくっとして十字架を放り出す。
トスカは静かに出て行く

第2幕了

嵐のような大喝采!
名演に感動がとまりません!

第3幕

サンタンジェロ城の屋上
皆殺しの天使
歩哨
当番が机に突っ伏して寝ている

牧童の歌

夜明けが近づき
処刑のためカヴァラドッシが連行されてくる

巨大なセットがせり上がってくる
背景の屋上のセットは沈んでいく
まじすごすぎの装置。

牢番は足が悪い
牢番は牢の鍵を開ける

カヴァラドッシは最後の頼みだと言い
自分の指輪を外す
牢番はいったん下まで降りているが戻ってくる
指輪をとり、胸のポケットから紙とペンを出して渡す

書きなさい

牢番の秋本さんは合唱でもがんばっていた。
大忙しだ。
秋本さんのすばらしい威厳ある声。

カヴァラドッシはしもてがわにあり下に下りる階段に腰かけて書こうとするが、
すぐに絶望感に囚われる。
紙を置きっぱなしにして立ち上がる
名アリア

E lucevan le stelle

この幕ではほぼホルヘはリリコスピントではなく
スピントに聴こえる力強さ!
すばらしかった。

音楽の途切れがないので、拍手のタイミングはない。

でもホルヘは勝利を確信していただろう。

トスカが来る

カヴァラドッシは何を引き換えにしたのかいぶかしむ
トスカがスカルピアを刺し殺したと知り、驚く

O dolci mani

自由!

トスカは見せかけの銃殺が行われることを告げる

カヴァラドッシはトスカの声をもう一度聞かせてという

斉唱

銃殺隊が並ぶ

カヴァラドッシは目隠しを断る

隊長がゆっくりゆっくり手を挙げる

振り下ろす

発砲

カヴァラドッシは倒れる

隊長が死んだかどうか確認しようとするが
スポレッタが、いいんだ、と止める
スポレッタは死んだとトスカにばれることを怖れている

隊がいなくなりトスカはカヴァラドッシに駆け寄る

マリオ起きて
マリオ!
ああ死んでる!

腹の銃創から血がにじんでいる

鬨の声が上がり
トスカは屋上の端に逃げる

スポレッタが迫る

トスカは男を突き飛ばす

スカルピア
神の御前で!

トスカは飛び降りる

男たちは近づいて下を見る
兵隊が一人十字を切る

幕が閉まる
全幕了

お客さん大興奮
やはり名作
感動を与えてくれます
何度見ても何度聴いても最高
それがオペラ!
これでこのシーズンは幕を閉じ
飯守さんから次の芸術監督にバトンタッチされ
新たな時代が始まる
わくわくしながらその時代を待っている。
飯守さん、お疲れさまでした。
ありがとうございました。

Related links

2012年11月23日
新国立劇場「トスカ」最終日


2015年11月23日
NNTTトスカに波乱 Part 1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月16日 15時04分33秒
[OPERA] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: