2018年08月19日
XML
カテゴリ: OPERA



ウエストで楽しめる名作オペラ「魔笛」

わかりやすい日本語上演!
ウーロン亭ちゃ太郎による台本原案と作詩で、ストーリーがわかりやすく、初めてオペラを鑑賞する方も大いに楽しめます!

公演日時 2018年8月19日(日) 開場13:30/開演14:00
場所 プラザウエストさくらホール(さいたま市桜区道場4-3-1)

キャスト&スタッフ

タミーノ 高柳圭/テノール
パミーナ 盛田麻央/ソプラノ

夜の女王 新井田さゆり/ソプラノ
パパゲーノ 小林啓倫/バリトン
パパゲーナ 柏木沙友里/ソプラノ
モノスタトス 持木 悠/テノール
ピアノ石塚幸子
サクソフォン小林瑞希

構成・演出・音楽指導 高柳さくら
http://melody-house.sakura.ne.jp/
台本原案・作詞 ウーロン亭 ちゃ太郎

ダンス・身体パフォーマンス指導三宮かほる
ダンス・身体パフォーマンス指導高橋麻佑子



主催 公益財団法人さいたま市文化振興事業団
共催 さいたま市
後援 さいたま市教育委員会

“ウエストで楽しめる名作オペラ”シリーズは、子どもから大人まで幅広く市民にオペラを身近に楽しんでいただくというコンセプトで2012年から実施されている事業です。市民参加型のこの事業には毎年一般公募による30名程の子どもたちの参加があり、プロの声楽家、器楽演奏家とのワークショップ(全10回)を経て、創作したオペラ作品を楽しい「夏休みファミリーコンサート」スタイルで毎年連続上演しています。これまでの公演作品/2013年「フィガロの結婚」 、2014年「ヘンゼルとグレーテル」、2015年「愛の妙薬」〜プラザウエスト創立10周年記念公演〜、2016年「ドン・ジョバンニ」、2017年「フィガロの結婚」。

***


そのときのジョヴァンニは今をときめく旬の若手バリトン、小林啓倫さん。
その彼が今回、パパゲーノ!
これは聞き逃せません。
すばらしいヴェルヴェットヴォイスでしゃべりも演技も達者ですばらしかったです。

オール日本語なのでまるで全編ギャグオペラになっておりまして超絶おもしろかったです。このシリーズはテノールの高柳圭さんが出演、演出補、歌唱指導でも活躍しています。今回はタミーノ役。パワーのあるリリック・テノールで、今風のイケメンの彼はとても魅力的で男前でした。

異彩を放っていたのがモノスタトス役の持木悠さん。数年前東大和市で魔笛を見ましたが、その時、ものすごい印象を同役で残してくれたのが持木悠さん。今回はまったく別の役作りですごかったです!彼の出演シーンは常に腹がよじれるほど笑ってしまいました。

ザラストロの狩野さん。狩野さんは同じく上記の魔笛で同役でした。今回歌詞がかなりぶっとんでいたので、吹き出さない様に歌うのがさぞ大変だったのではないかと思います。とにかく歌詞が斬新でおもしろいんです。老けメイクがすごくてまるで本人の実年齢より30歳位老けて見えました(爆)。ときどきかますギャグがまるでドリフターズみたいでした。ザラストロにまでギャグを言わせる演出ってどんだけ~と大笑いでした。

パミーナの盛田さんは本当にすばらしいソプラノです。声も美しくパワーもあり、可憐で清純です。それなのにコメディエンヌぶりがすごくて笑わせてくれます。ザラストロの前で一芝居うったりして、なかなか、したたかな女性に描かれていました。

意外とダーティーなパミーナ ちょっとザルツブルク音楽祭の魔笛のパミーナがよぎりました。

夜の女王新井田さゆりさんもすばらしいコロラトゥーラを聴かせ、悪役に徹しておりました。

パパゲーナはとても可愛らしく、とてもパパゲーノとお似合いでした。パパゲーナは醜い老婆との落差が面白いので、可愛い方が登場してまさに理にかなってました。

このシリーズの一番の特徴は子供達がオペラの出演者として活躍することです。回を重ねるごとに子供達の歌唱や演技のレベルが上がっています。本当に幼児から高校生まで適材適所でがんばっていました。本当のプロフェッショナルが指導するわけですから、彼らの今後の音楽的活動に与える影響は計り知れないことと思います。すばらしい社会貢献も兼ねています。
特に三人の童子がすばらしいパフォーマンスでした。これはちょっとびっくりでした。
高柳さんにうかがったのですが、童子は中学生、侍女は2人高校生と1人大人だったとのこと。もうビックリ!三人の侍女はプロだと思って聴いていたので。本当にすごいです。

弁者と僧侶も小学生ぐらいの子供達の合唱でした。すごいアイディアです。感服しました。

演奏はピアノに加え、ソプラノ・サキソフォン持ち替えのアルト・サキソフォンで効果抜群でした。

***

タミーノ登場
客席から

大蛇はダンサーの男性が演じます。

助けて!

パパゲーノ
が登場

すばらしい美声!
明るい温かい声。しゃべり声も声優のように美しいです。

パパゲーノが蛇を退治したと思わず認めてしまい 侍女たちのお仕置きを受けます。

タミーノはパミーナの絵姿に恋します。

夜の女王のアリア
拍手

パパゲーノは戒めを解かれます。

なんで俺まで⁉︎

笛と鈴をもらう二人。

一方 出た〜 持木悠!
モノスタトスタトス
このモノスタトスは言葉尻に何でもタトスとつけるのタトス。
もう爆笑タトス。
動きが異常過ぎる(笑)

モノスタトスの子分たちも可愛らしい男の子たち。

パミーナが捕まってしまいます。そこにパパゲーノ。
お互い驚きます。
パパゲーノはパミーナに王子様のことを告げます。

ねえ、王子ってイケメンなの?

意外と現金なパミーナなのです。

二重唱
すばらしい!

タミーノの前の3つの扉。

戻れ!はそでから大人の合唱

弁者は子供達
台詞回しもうまい。

タミーノはパミーナが生きているのか知りたくて、笛を吹きます。

その音でパミーナとパパゲーノが。

しかしモノスタトスが見ています。

危し!
しかしパパゲーノが鈴を鳴らすとみんな踊り出します。

そこにザラストロが!

モノスタトスがタミーノを捕まえてきます。

二人の出会い。

モノスタトスは77回の鞭打ちの刑を宣告されます。

ここで休憩

ザラストロの教団は子供達が合唱します

ザラストロのアリア
イシスオシリス
日本語で。

すばらしい!

ザラストロが去る

パミーナが寝ているとモノスタトスが来ます
モノスタトスのアリア すばらしい!
美しいリリック・テノールです。

女王様が降臨
モノスタトスは隠れます。

女王のアリア
コロラトゥーラがド迫力です。
大拍手。

パミーナの前にモノスタトスが。
パミーナに迫ります。

オレイケメンだし〜
という芝居が面白すぎます。

パミーナは平手打ち。
しかしザラストロが現れるとパミーナは自分で自分を平手打ちして泣き出します。
哀れモノスタトス
パミーナの芝居に騙されるザラストロ。

モノスタトスは捨て台詞で逃げていきます。

ザラストロのアリア

このアリアは入りの音域がすごく高いですね。狩野さん高い音から低い音まですばらしい!ザラストロを完璧に歌えるバスは本当に貴重です。

一方タミーノとパパゲーノは沈黙の行を行なっている。

三人の侍女が誘惑するが僧侶たちに追い出される。

パパゲーノはオシャベリがやめられない。

そこに近寄る老婆 パパゲーノに水を与える。

私は18歳
パパゲーノは10歳年上のはずだから28歳のはずだがこのパパゲーノはオレは32歳だと言う。

三人の童子が食べ物を持ってくる。

タミーノは食べずに笛を吹く。その音色でパミーナが来る。

パミーナの悲しみのアリアすばらしい!日本語なので感情が伝わって来る。

パミーナザラストロタミーノの三重唱

お別れしなさい。

パミーナは短剣で自殺しようとする。
童子が止める。

パミーナは童子に連れられタミーノの元へ。

一方パパゲーノは恋人が欲しいと歌う。

オバさんでもいい!
でもやっぱり若い子がいい!と男の本音を歌う。

すばらしい美声!
もう胸がいっぱいだ。

そこに老婆が。
老婆に愛を誓う
すると老婆が若く美しい娘に変身!

しかしすぐに連れ去られる。

一方タミーノは火と水の試練へ

ここも鎧の騎士どうするのかと思っていたら子供達の合唱でした。すごいアイディア。しかもうまい!

現れたパミーナが本当にすばらしいパワーですごかった。
ここのテノールパート本来は鎧の武士と分けて歌うのだが全部高柳さんが高音歌っててすばらしかった。パワーもあり二重唱でもなかなか聴かせた。すばらしい!

火と水の試練が終わり二人は結婚が許された。

一方パパゲーノはパパゲーノが恋しくて自殺しようとしている。三人の童子が止める。
鈴を鳴らすとパパゲーナがやってくる。

パ、パ、パの二重唱
すばらしい!

意外にも子供役は登場せず。

モノスタトスたちがザラストロの神殿に忍び込もうとしている。

打ち砕かれ
大団円へ。
最後の合唱もすばらしい!
お疲れ様でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月20日 21時17分01秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: