2019年10月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


写真上 城宏憲 Hironori Jo as Don Jose (2018年11月に撮影。) 写真下 左から桝 貴志 加藤宏隆 与那城 敬 大塚博章 青木エマ 嘉目真木子
Photo credit:Shevaibra, courtesy of the artists
(敬称略)

カルメン
作曲:ジョルジュ・ビゼー

神奈川県民ホール 大ホール
2019年10月20日(日)14:00

指揮:ジャン・レイサム=ケーニック(神奈川・愛知公演)
演出:田尾下 哲


照明:喜多村 貴
振付:キミホ・ハルバート

合唱指揮: 大島義彰

≪クラエワ組≫
10月20日(日)神奈川

カルメン アグンダ・クラエワ
ドン・ホセ 城 宏憲
エスカミーリョ 与那城 敬
ミカエラ 嘉目真木子
フラスキータ 青木エマ
メルセデス 富岡明子

スニガ 大塚博章
ダンカイロ 加藤宏隆
レメンダード 村上公太

二期会合唱団(全公演)

児童合唱: 赤い靴ジュニアコーラス(神奈川公演)



***

今日も横浜へ。
昨日は演出家のプロダクションノートを見ずに鑑賞
なかなか謎解き 想像が楽しかった。
今日は田尾下哲さんの設定を読んでから見たので
おー!
と理解がようやくできて楽しすぎた。

今日のカーテンコールでは演出家に容赦ないブーが飛んでいて、なかなか日本も欧米化してきたかとも思った。

昨日もやったのか知らないが終演後演出家が全てを話すという会を設けてくれてこれまた楽しく、面白かった。

今日は昨日と全く違って見えた。出演者が違うとこうも違う!とビックリ。

まずはカルメンのアグエワ すばらしかった。低い声のメゾでこれこそカルメンの声と思える重さと迫力があった。自由な女で、踊りも合わせる気があるのかないのか、音楽にも。しかしそこがカルメン!すごい存在感だった。

そして田尾下哲演出の申し子と言っても良いテノール城宏憲のホセ。もう釘付けだった。まるで俳優。ホセそのものだとしか思えない入り込みぶり。まさに日本のヨナス・カウフマン。シャイで温和で端正な顔立ちで人を虜にする魅力がある。その変化していく演技がすごかった!これが本当のオスカー(笑)。今後彼の十八番となるに違いないドン・ホセ。魂抜かれました。

エスカミーリョはイケメン過ぎるバリトン与那城敬さん。嫌味なほどカッコいい○○○役。

スニガは強靭なバス声の大塚博章さん。声だけで悪人とわかるドスの効いた声。

モラレスも重いバリトン桝 貴志さん。

ミカエラは美女過ぎるソプラノ嘉目真木子さん。清楚で昔の日本映画に出てくるような大和撫子。

フラスキータもメルセデスもパワーがあった。

富岡明子さんもすばらしいお声。

今回しかし役に一番ハマってたのは青木エマさん。
歌手なのにダンサーレベルの体型に美顔

ダンカイロとレメンダード
加藤宏隆さんすばらしい美声!
村上公太さんパワーある美声テノール
すばらしい!
やっぱりどう見てもあやしい二人組
小悪党の雰囲気が出ていた。

田尾下哲さんの今日の終演後のアフタートークはご許可もいただいたので後日別頁にアップさせていただきます。

今日はネタバレしないレベルで書くことを挑戦したいと思います。

設定は会場で配られるプロダクションノートに書いてあるので、読んでから見るか、読まないで見るかはお好みで。私は絶対いつも初見は読みません。

序曲 間奏曲は全て芝居がついてます。

最初のシーンにすでに主要な登場人物がほぼ全員います。オペラグラスは必携ですよ。
○と○がいてびっくりです。

○○シーン

オペラグラスで歌手を探す。
青木エマ すごいプロポーション!
モデルサイズでダンサーに見える。

このシーンだけでもストーリーてんこ盛りで面白すぎる!

モラレスは枡さん。
カバンに入った○○

キナ臭い
ロス市警の刑事ドラマ風

舞い込んでくるミカエラ
ミカエラだけがタイムスリップしているような田舎臭さ
女好きのモラレスがかまう。

それってオレじゃん?
モラレスは仲間と
ハイタッチしてはしゃぐ

ここで出てくる小道具で
えー
となるんであります。

ミカエラが去る。
がっくりする男たち
コミカル
そうこのカルメンは喜劇的側面も大変強くて
笑えるカルメンになっているのです。

子供達の合唱どうするんだろうと思ってたら
別設定でやった。
ステージ○○

もちろん兵隊の交代はなし。

いよいよホセが登場。

ホセは○○
しかし○○のバイトをさせられています。
上官の○○は悪徳○○

ホセはバイト先の男レメンダードに○を勧められるが断ります。
レメンダードしつこいです。

ホセは会場を見回ります。ある老人を注意したりします。

お前を探して可愛い子ちゃんが来たよ。
ドンくさい田舎娘だったな。

C'est Micaëla

タバコ工場の女工たちではなくもちろん
○○

ここで上にスポットが当たるのでそっちを見てたらカルメンの登場を見逃す。
かみてから歩いて登場

中央
会場中の視線を集め
ハバネラ
L'amour est un oiseau rebelle

カルメンが歌っていても
ホセは見てません。
真面目なので仕事してます。

ところが

ホセは皆にからかわれます。
女たちの息抜き

カルメンは冗談のように
彼にブチューッとキスします。
薔薇は彼の胸ではなく背後に投げます。

L'amour est enfant de Bohème

悠然と出ていくカルメン

ホセ
なんっなんだあの女は!

ミカエラから手紙を受け取る。
ホセは話も上の空で薔薇を拾いに行きます。
ミカエラから薔薇を隠す。

Parle-moi de ma mère!

Ma mère, je la vois
Oui je revois mon village!

キスを
ひざまずくホセ
額にキス
いいムードになりますが、ホセはミカエラの顔を手で触るだけで唇にキスしません。
ミカエラは妹のような存在なのです

手紙を開く
あの子と結婚しろって?

そこで騒ぎが起こります。
ホセは女たちが向かい合って騒いでいる背後で観察しています。

ズニガが上から命令し
ホセはカルメンを捕らえてきます。

カルメンはズニガに媚びを売り、ズニガはカルメンを愛撫しまくります。

カッとなったホセは飛び出そうとしますがダンカイロが抑えます。

二人きりにさせられ
(これは○だった。)

カルメンに抱きつこうとするとかわされる。

ホセは○のコードでカルメンを縛ります。

カルメンの喋り フランス語がめっちゃ自然。こういうとこはやはり日本人は誰もかなわない。

セギディーリャ

Près des remparts de Séville

変化していくホセの演技がすごい!
まじアカデミー賞もの。

なぜかフラスキータとメルセデスが現れ三人で○し始める。
これってまさに○でしょ!

Ah! Si je t'aime, Carmen

白けて見ている他の二人

あーあ

また一人

ズニガたちが戻って来る。

ホセは○されていた。

カルメンは○に。

ホセは臭い飯

悪人○

フラスキータ喜ぶ
○もらったわ!

第二幕

休憩なしで暗転し舞台転換

間奏曲

なにやら幕前に○が

人々

マシュー・ボーンのスワンレイクを思い出させるシーン

幕が開く
ワクワク感半端ない

リーリャスパスティアの場末の酒場でないことだけは確かだ。
確かにダンサブルシーン
しかしフラメンコではなく

Les tringles des sistres tintaient

黒人の3人組のポップスシンガーの映画を想起させる。ビヨンセ。

この振付が本当にすばらしい。よくできていてスタイリッシュでセクシー。

エスカミーリョはどういう設定?

Vivat! Vivat Escamillo!

突然スーツ姿の紳士が脚光を浴びる。

やめてよ。今日はオフなんだからさ。

Votre toast ... je peux vous le rendre

全員が踊る闘牛士の歌。これは○以外の何物でもない。もしくはインド映画(笑)。面白すぎる!

しかしカルメンだけが一人醒めて客席から見ている。

君名前は?

カルメンでもカルメンちゃんでもなんとでも呼んで。

実は裏の顔が○のZがエスカミーリョを讃える

本番終わってもっとビッグな仕事の話

Nous avons en tête une affaire

五重唱すばらしい。

無理よ。あたし恋してるの。

マジ?

アルカラの竜騎兵

かみて客席のカルメンに駆け寄るホセ

ホセはなんとここで○をだし○する。

カルメンは
あんたのためだけに踊るわ

ここで使うカスタネットはない。オケピでパーカッション担当が鳴らす。

また例の三人組ダンス

床に座って嬉しそうに見ていたホセだが帰営ラッパが聞こえて来ると居心地が悪そうな表情になる。

帰らなきゃ、時間がないんだ。

カルメンは怒り○を放り投げる。

ホセは○から○を取り出しカルメンに○する。

ホセの花の歌。

La fleur que tu m'avais jetée

ホセは懐から○を取り出す

カルメンは後ろを向いて立っている。

二人の目指す世界が違うと印象付ける。

このカルメンは花の歌にほだされない。

パッと振り向く。

いや愛してないわ。愛しているならあたしを○に連れてって!

Là-bas, là-bas dans la montagne

ここでカルメンは幻想を見る。
自分が○を手にしている幻想だ。
むろんホセには見えない。

喧嘩別れ
ここでなぜか幕が降りかける。

ここで二人の関係が終わるはずだったのに思わぬ闖入者でまた第二幕が開いてしまうという寸法か。

闖入者ズニガ。

しかし今度はズニガに屈し従うのではなく
カルメンの行動は違った。
ズニガを切ったのだ。
組織の○を裏切るとすぐに○が

いやもうここからが予想つかないすごい展開になっていくので本当に面白かったです。

La liberté! La liberté!

第3幕

間奏曲

まだ○の服を着ているホセ

一座の人に○の服をもらう。

着替える。

ピエロのメイクをする。

ホセは役立たず。バカにされ笑われる。

一方でスターダムを夢見るフラスキータとメルセデス

Mêlons!

Je dis que rien ne m'épouvante

ここから本当に書けません。

エスカミーリョがカルメンを探して来る。

Je suis Escamillo,
Torero de Grenade

ホセとの決闘。

ホセはあしらわれる。

出世魚カルメンはもう次の段階を見ている。
○をフラスキータにやる。
もらえないわよ!と言いつつもらうフラスキータ。

ミカエラが訴える。

この子はあの…

Non, non, non je ne partirai pas!

ホセは逆上し
フラスキータから○を取ってまたカルメンに○する。

しかしミカエラの説得に
ホセは母に会いに帰る。

闘牛士の歌

見ているホセとミカエラ

休憩

第4幕

驚きの設定

Si tu m'aimes, Carmen

もうまさにサスペンス映画の展開となります。

C'est toi?
あんたね

C'est moi
俺だ

Je ne menace pas, j'implore, je supplie

Entre nous tout est fini

Carmen, Il en est temps encore
カルメンやり直そう

ジョーカー

しかし城宏憲さんの演技はすばらしい。

カルメンもすばらしい!

濃い濃いドラマ

魅せられる!

Tu ne m'aimes donc plus?

ばったり倒れる

Ah ne me quitte pas!

会場内からの歓声に我を忘れて行こうとするカルメン

追いかけるホセ

どこへ行くんだ

放して。

あいつのとこだな?

おまえは俺について来るんだ

いやよ

もう脅すのもやめだ

Eh bien! Frappe-moi donc
Ou laisse-moi passer.

Ou laisse-moi passer.
をほぼ地声で言うカルメン
すごい迫力だ!

Pour la dernière fois, démon

あんたにもらった指輪、返すわ
ほら!

放り投げる

カチャンと音がして指輪が転がる

プツンとホセの中の何かが切れた

そして!

どうなるかは劇場でご確認を。

息もつかせぬ
まるで映画のような展開に
見入ってしまった観衆
大喝采!!
こんなに時間が早く過ぎ去ったカルメンは他になかった!

お疲れ様でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月21日 20時36分24秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: