全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
ウチの新刊棚を見てたらこんな本がありました。この本は、オタキングこと岡田斗司夫が書かれた本です。結構マジメに(そこがまた面白いんでしょうが)世界征服について書かれているようです。それにしても、世界征服ってスゴイ響きですよね~。
2007年07月26日
コメント(1)
出勤者が少ない状況でお店を営業しているので、自動的に出勤日が増えていきます。まあ、時給でお給料を貰っているので仕事できるうちに仕事して、お金をもらえればいいのですが。もうちょっと上手い具合に仕事したいものです。
2007年07月19日
コメント(1)
今日は書きやすいネタがあったのでお知らせです。1、芥川賞・直木賞決定芥川賞は諏訪哲史(すわてつし)さん 「アサッテの人」(群像6月号)に決定。 直木賞は松井今朝子(まついけさこ)さん 「吉原手引草」(幻冬舎)に決定。芥川賞は良く分かりません。前回もこんなこと書いた気がします。直木賞は、森見さんと万城目さんの若手が話題になりましたが、やっぱりネタでしたね。個人的には北村薫さんかな?と思いました。今回で5回目の候補ですが、東野さんや伊坂さん見たいになるとキビシイですね。芥川賞:http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/index.htm直木賞:http://www.bunshun.co.jp/award/naoki/index.htm2、コミックボンボン休刊小学生向け月刊マンガ誌「コミックボンボン」が12月号を最後に休刊するそうです。その代わり来春に中学生向けマンガ誌「月刊少年ライバル」を創刊する、という事です。 自分はコロコロも読んでましたが、ボンボン派でしたので、今回の報道はショックですね。公式HPにはなんも休刊について書かれてないのもよくないです。でも、販売実績から言ったらしょうがないのかもしれません。
2007年07月17日
コメント(1)
更新しようとは思いますが、中々書く気になれません。ネタになるようなことはイッパイあるのですが、ちょっとメンドーになってしまいました。お客様その1。レシートを渡した後に「レシートいらないです」と言う。先に言えばいいじゃん、と思います。そのほとんどが手にお釣りとレシートを一緒に載せた時に言うのです。お客様その2。「この本ありますか」と聞かれ、調べようとすると「この本書いたの私なんですよ」と言われる。それだけなら良いが、「丸善とか紀伊国屋ですごく売れてるみたいなんでおたくでもどうでしょうか」といきなり営業攻勢。とりあえず担当に聞いてみます、という事で回避。メンドーだったな。
2007年07月12日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
![]()