RECORDS OF PLEASURE

2008/01/19
XML
カテゴリ: Music


 その中で今日は『GENESIS』のDVDを観た。


 まず、アルバム収録曲のPV。このアルバムが出た当時はMTV全盛の時代が到来する直前で、まだ日本国内ではPVがそうそうオンエアーされる機会がなく、なかなか観られなかったが、それでも限られた千載一遇のチャンスを必死にチェックしてなんとか観たものだった。本当は録画して繰り返し観たかったのだが、その頃うちにはヴィデオデッキがなかった。(苦笑)


 次に、リイシューに際しての最新インタビュー。3人がアルバム制作時のことを振り返ったり、各曲について解説したりしていて、非常に興味深い内容である。字幕なしなのがつらいが、全文約が封入されているので、それを読みながら観た。アルバムタイトルにバンド名を冠したことについては、並々ならぬ決意表明かと思いきやあまりにも安易だったので拍子抜けした。それどころか陰影に富んだジャケットデザインもかなり適当に選んだらしく、マイクは「ジェネシス史上最低」などと言い放っていた。私は出た当時これを部屋に飾って毎日眺めながら聴いていたのに…。(苦笑)


 さらに、ママツアーのリハーサル。リハーサルというので、スタジオで断片的に音合わせでもしているような映像を想像していたが、観てみると最終段階のゲネプロで、ちゃんとステージ上で、ライティングなども含めてセットリストを通して演奏していた。なぜか客もかなり入っているようで、1曲終わるごとに拍手や歓声が聞こえる。関係者への公開リハーサルだったのだろうか?固定カメラでステージ全体を録りっぱなしにしているため、アップはないのは仕方ない。と言うか、こんな映像が観られるだけでもありがたい。アルバム収録曲以上に「ELEVENTH EARL OF MAR」や「REPPLES」あたりがグッとくる。


 最後に、ツアープログラムの画像も付いていた。


 他のアルバムのDVDについても楽しみだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/20 08:46:57 PM コメントを書く
[Music] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: