RECORDS OF PLEASURE

2014/07/26
XML
カテゴリ: Movie
都内に出て映画を観た。

 ホドロフスキーの『 リアリティのダンス

リアリティのダンス.jpg

 私自身はこの監督の作品を見るのは初めてで、しかも何の予備知識もなかったが、見てビックリ、とんでもない鬼才だった。

 脳内で思いついてしまった映像を頑固に具現化してしまうからか、あまりにもヤヴァいシーンが何カ所かあるが、強引に必然性が感じられる。(?)

 また、荒唐無稽な設定を随所にちりばめながら、全体としてはしっかりとした芯があるため見ている側が置いてきぼりにされず、あんなにめちゃくちゃな父親の壮大な旅に引き込まれてれてしまった挙げ句、家族愛に心打たれるという。

 さらに特筆すべきは全編に渡る「笑い」の要素。シリアスな場面でも敢えてシリアスに描かないことで、気取ったアート臭さが漂うことを免れている。

 そういった、過剰さの絶妙なバランスが、この監督の類稀なる才能なのだろうか?他の作品を全然見ていないから知らないが、この作品に関してはそう思った。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/10/02 02:39:53 PM
コメントを書く
[Movie] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: