RECORDS OF PLEASURE

2015/09/21
XML
カテゴリ: Music
nhkprog4.jpg

 久しぶりの『プログレ三昧』。

 ガッツリ聴くために、午前中のうちにガソリン入れに行ったり昼飯を買ったりと、いろいろ用事を済ませ準備を整えて、

 途中、マリーンズのデイゲームは音を消して画面だけ観るとか、いろいろ別のことをやりながらの時間帯もあったけど、

 娘のお迎えがニュースによる中断という絶妙のタイミングだったこともあって、

 4回目にして初めてほぼ全部通して聴けた。


 もう何年も、普段プログレばっか聴いてるわけではない私だが、1曲めに「錯乱の扉」が始まった時の興奮は、自分の中で何かが蘇った感じだった。

 結局、全身全霊で音楽を聴くことに没頭した若い頃にプログレにどっぷり浸かっていたので、こーゆーのを聴くと自動的に青春時代を思い出して血が騒ぐわけだ。

 収穫は、



 あと、名前しか知らなかったけど、「お茶会」のコーナーでかかったムーン・サファリ。こちらはクイーンっぽくてポップなのが良い。

 一番テンションが上がったのはキドキラ生演奏。「トゥ・フランス」からの「チューブラー・ベルズ」で「マンド・リン!」の時かな。

 で、その興奮冷めやらぬまま「燃ゆる灰」に突入して、

 さらにクリス・スクワイア追悼〜ギルモア「あなたがここにいてほしい」と泣かせるエンディング。


 さて、10大バンドを選ぶコーナーがおもしろかったから、自分でも選んでみようかな。

 客観的判断ではなく、あくまで独断と偏見で、

  1 ジェネシス
  2 イエス
  3 ピンク・フロイド
  4 カンサス
  5 ヴァン・ダー・グラーフ・ジェネレイター

  7 キング・クリムゾン
  8 エマーソン・レイク・アンド・パーマー
  9 ソフト・マシーン
 10 マイク・オールドフィールド

 ダメだ。超難しい…。



 後半の順番も、考えれば考えるほど違う気がする。

 でも、考えてるだけで超楽しかった。


 そんなわけで、今回も全国のプログレファンの人たちとともに、私自身も大いに盛り上がった。

 早くも第5回目が楽しみだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/09/22 09:29:47 AM コメント(2) | コメントを書く
[Music] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: