RECORDS OF PLEASURE

2019/02/11
XML
カテゴリ: Music
洋楽を聴き始めるまでは国内のシンガーソングライター八神純子の大ファンだったのだが、

なんと同年代の同僚もファンだということが分かって、話の流れで実際にライヴを観に行くことになった。

中学時代に地元の市民会館で観て以来実に40年ぶり?

今回観に行ったのは後藤次利との企画「Tne Night Flight」の第6弾だったらしく、

その後藤次利と村上“ポンタ”秀一のリズム隊まで生で観られるということでテンションが上がった。


いきなり昔さんざん聴き込んだ「Deja Vu」~「甘い生活」でスタートし「KISSがいいの」を挟んで、またまたかつて好きだった「ワンダフル・シティ」。

その後洋楽カヴァー大会に突入。
まずチャカ・カーンだかホイットニー・ヒューストンだかの曲を2曲歌い上げ、
そして映画が大ヒット中のクイーンの「We Will Rock You」のイントロのリズムが炸裂!

で、ちょっと客をいじって煽って仕切り直した後はご本人のヴァーカルが炸裂し「I Was Born To Love You」になだれ込むと会場は興奮のるつぼと化した。サスガ~。

後半は遠慮なく「思い出は美しすぎて」~「想い出のスクリーン」~「パープルタウン」と往年の大ヒット曲3連発でたたみかけ、

本編ラストはこの企画のタイトルになっている「夜間飛行」。ご本人のヴォーカルがすばらしいのはもちろんのこと、後藤次利のフレットレスベースのソロが卑怯なかっこよさでしびれた。

で、アンコールは必殺「みずいろの雨」。

最後の最後にバンドを下げて、独りピアノ弾き語りでキャロル・キングばりの「People Will Be People」を披露して締めくくった。


個人的にほとんど慣れ親しんだ曲ばかりだったため、40年のブランクを驚くほど感じず、盛り上がることができた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/02/16 09:08:59 AM
コメントを書く
[Music] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: