日常雑記~卓球とパソコンと、時々、英単語~

2010/05/05
XML
カテゴリ: 旅行記

4月11日(日曜日)

午前中は、ツアー日程からはずれて うちだけ別行動。
オルセー美術館へ行ってきます^^

朝食を済ませ、7時半過ぎにホテルを出発。
ホテルの最寄駅は、メトロ8号線の終点Balard(バラール)駅。
15分ほどでInvalides(アンバリッド)駅に到着。

メトロの出口から地上に出ると、目の前に広がったのがこの景色。
娘と2人で思わずWow!   エッフェル塔もこんなに近いとは!
IMGP0570
posted by (C)tabasa★

横を向くと「アンバリッド廃兵院」
IMGP0571
(C)tabasa★
ルイ14世の時代に、戦傷兵を看護する施設として作られたアンバリッド(Invalides)は、現在も戦傷兵のための病院としての役割を維持しつつ、軍事博物館、ナポレオンの墓など、公開施設として、パリの観光名所のひとつとなっています。ナポレオンの墓はドーム型の高い天井の下に位置し、その回りには、ナポレオン2世など、ナポレオンの親族などの墓もナポレオンを囲むように置かれています。

反対側には、アレクサンドル3世橋やグラン・パレがこんなに近くに見えます。
DSC_1145
posted by (C)tabasa★

オルセー美術館へ行くのに、メトロ8号線からはこの駅が近かったので
たまたま降りたアンバリッド、予期しなかった素敵な風景に感激。
また一つラッキーなことでした

写真をひとしきり撮って、オルセーへ向かいます。
この辺りは国民議会「ブルボン宮」の裏側になり、フランスの国旗が掲げてあるので
官公庁関連の建物が多いようです。何の建物かは分からなかったけど^^;
IMGP0584
posted by (C)tabasa★

警備の人、、、朝早くからご苦労さま!
DSC_1147
posted by (C)tabasa★


途中で酔っ払いが しつこく後をついて来たのが

早足で歩き、オルセー美術館の案内板を見つけてホッ!
IMGP0587
posted by (C)tabasa★

とうとう「オルセー美術館」に到着
DSC_1152
posted by (C)tabasa★


DSC_1172
posted by (C)tabasa★

9:00開館、チケットを購入。
DSC_1164
posted by (C)tabasa★
チケットは「パリ・ミュージアム・パス」というのがあるのを、
出発前に調べていたので、「パリ・ミュージアム・パス」2日券を購入。

PMP
←「パリ・ミュージアム・パス」は、美術館や観光施設約60ケ所で使える共通の入場券。館内に入場するために並び、そしてチケットを買うためにまた並ばなくてはならないので、人気の美術館や施設では、かなりの待ち時間がかかる。「パリミュージアムパス」を利用すると、スムーズに入場できるので時間の短縮ができる。






「オルセー美術館」は、19世紀美術専門の美術館。印象派の画家の作品が数多く収蔵されていることで有名。ルーヴルに次いで知名度、人気度共に高い。かつて駅舎だった建物を利用したユニークな美術館で、壁にはめ込まれた大きな時計や自然光の差し込むアーチ型のガラス張り天井、そして縦長のプラットホームと、オルセー駅の面影を色濃く残す。

教科書やカレンダーでよく見られる 馴染み深い絵が多くて
絵のことは分からない私でも とても楽しむことができました。

館内は撮影禁止でしたが、駅舎の面影を残す建物はパチリ!
IMGP0596
posted by (C)tabasa★

さて、まだ時間的に余裕があったので、「オランジュリー美術館」へ行くことに。
ソルフェリノ歩道橋を歩いてセーヌ川を渡ります。

ソルフェリノ歩道橋からオルセー美術館を望む
IMGP0603
posted by (C)tabasa★

チェイルリー公園の脇を通って行くと「オランジュリー美術館」に到着。
ミュージアム・パスのお陰で、全く並ぶことなく入場できました~♪
DSC_1192
posted by (C)tabasa★

楽しみにしていた、モネの睡蓮の連作
DSC_1193
posted by (C)tabasa★

DSC_1202 DSC_1203

「オランジュリー美術館」を出ると、パリ・マラソンの熱気と興奮が!
雰囲気を近くで味わうことができて、面白かった~
DSC_1211
posted by (C)tabasa★

コンコルド広場
DSC_1213
posted by (C)tabasa★

コンコルド広場から コンコルド橋を渡った所にある「ブルボン宮・国民議会」
DSC_1218
posted by (C)tabasa★


この日は、エッフェル塔近くの中華レストランにて昼食、
そこで合流することになっていたので、歩いて向かいました。


フランス旅行記・5日目/その2へ続く・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/05/05 05:52:16 PM コメントを書く
[旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

tabasa★ @ ifg妹さんへ >ご無沙汰しています。 ホントにお久しぶ…
ifg妹@ Re:地震(04/15) ご無沙汰しています。 このたびの地震でと…
tabasa★ @ ひなとんさんへ 訪問&書き込み、ありがとうございますm(_…

Freepage List

WORD BOOK


A-B-C


D-E-F


G-H-I


J-K-L


M-N-O


P-Q-R


S-T-U


V-W-X-Y-Z


みんなの”WORD BOOK”


6月度ランキング


7月度ランキング


8月度ランキング


9月度ランキング


10月度ランキング


11月度ランキング


12月度ランキング


1月度ランキング


2月度ランキング


3月度ランキング


4-5月度ランキング


6月度ランキング


7月度ランキング


8月度ランキング


9月度ランキング


10月度ランキング


11月度ランキング


12月度ランキング


1月度ランキング


2月度ランキング


3月度ランキング


4月度ランキング


いただき~英単語♪5月


いただき~英単語♪6月


いただき~英単語♪7月


いただき~英単語♪8月


いただき~英単語♪9,10月


いただき~英単語♪11月


いただき~英単語♪12月度


いただき~英単語♪1月度


いただき~英単語♪4月度


いただき~英単語♪5月度


いただき~英単語♪6月度


いただき~英単語♪7月度


いただき~英単語♪8月度


tabasa★


理想の女性(ひと)


卓球ママさん


リンク/Birthday List


卓球


卓球と私(1)


卓球と私(2)


卓球と私(3)


試合or練習


世界ランキング/男子


世界ランキング/女子


日本卓球協会加盟登録人数


卓球メールジャーナルより


2007年世界選手権の記録


卓球クイズ


全日本卓球選手権大会


オリンピックメダリスト


H20・日本卓球協会加盟登録人数


ハーブ


フレッシュハーブティ


ハーブバター


クリスタルドライハーブ


チキンと野菜のトマト煮込み


チーズケーキ


パソコン


私がよく使うショートカットキー


裏ワザ・便利ワザ集1


裏ワザ・便利ワザ集2


日記に登場したPC用語


コンピュータ英語の使い方


キーの名前、英語では?


パソコン検定


Excel エラー値一覧


ワード編


エクセル編


startmenu


GoogleMap


東北旅行記


卵巣嚢腫体験記


香港・夜景


香港旅行記


ビクトリアピーク


文武廟


レパレス・ベイ


黄大仙廟


チャーリー・ブラウンカフェ


オープントップバスより


ディナークルーズ


高山厳・アルバム♪


フランス旅行記


イタリア旅行記


2015年三共レディース(宮崎)結果



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: