PR

Profile

MCK1706

MCK1706

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

Comments

ジタ9806 @ お久しぶりです お元気でしょうか! お久しぶりです お元気でしょうか! 横…
MCK1706 @ Re:旅行者は何を食べているのでしょう。(07/23) トットさん お返事遅くなってすみませ…
MCK1706 @ Re:こんばんわ(08/05) ジタ9806さん お返事遅くなってすみま…
トット@ 旅行者は何を食べているのでしょう。 バカンス中の食べ物は祭りの屋台とヌガー…
ジタ9806 @ こんばんわ きれいな川ですね~ 水をペットボトルで…

Calendar

2007.12.17
XML
カテゴリ: 雑記
クリスマスネタ続きですみません。

大人になってからこんなにクリスマスという行事を楽しめているのはここ数年のこと、やはり子供を持ってからではないかと思います。
それまでは12月というと師走、クリスマス当日にご馳走は食べても、その前後は慌しい印象しかなかったし・・・


今週になってついに芝生に霜が降りだしたこの地域、手袋なしで外へ出ようもんなら瞬く間に両手があかぎれになってしまう、そんな陽気になってきました。

そこへ届いたのが日本のパピー・マミー(じいじ・ばあばとは呼ばれたくない様子の私の両親)からの小包。

包みを開けると、この寒さにピッタリな厚手の襟付きカーディガンに、揃いのニット帽が♪

私はそれらを買ったものだと信じて疑っていなかったんですが、なんと母の手編みだというではありませんか!

ここで身内を持ち上げるのも気が引けますけど、編み方にしてもボタンにしてもとにかく凝っておりまして・・・物騒な世の中なのでプライバシー保護の関係上、ここでお見せできないのが残念です~


それにしても母、その器用さを私にも分けて欲しかった。




その中でも唯一頑張ったのが和裁の浴衣だったんですが、これも最後には今は亡き祖母に仕上げてもらっていたという根性無しです。

誰にも聞かれていないけど私、手に汗をかきやすいんですよ~
手芸が苦手なのはそのせいなんです~(どうでもいい言い訳)


マプッペは隔世遺伝で器用になって欲しいなぁ・・・切実に。




そしてカーディガンと帽子の他に、クリスマスの定番絵本も入っていました。

ぐりとぐらのおきゃくさま



それから同封のカードに書かれていた「(マプッペの名前)ちゃん」の「ん」の字を指差しつつ、唇を尖らせて頬をめいいっぱい膨らませながら、

と力強く発音する、得意のポーズもやってみせてくれたマプッペでありました。





前の日記 の夫の同僚が、「日本の手芸本の型紙はすごくよくできている。日本語の分からない人でも使えてとてもいい」と言ってました。手芸音痴な私は「へぇ~」としか返せませんでしたが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.19 08:39:40
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: