スロウな暮らし

スロウな暮らし

PR

サイド自由欄

taiyakitabeyo◎gmail.com

私へのメールは◎を@に変えて送ってください。





ZUTTO






















QLOOKアクセス解析

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

5ACとマルジェラから… ひより510さん

ruokala uriuri uriuriurisukeさん
Ducks Home 0730m_mさん
marosu no nikki ゆずまろすさん
目指せ!主婦の便利… asfulikeさん

フリーページ

2017年06月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



我が家のせいろは27cmです。
お湯を沸かしてせいろを乗せますが、
お湯を沸かす鍋は、寄せ鍋用の浅いものです。
専用鍋も売っているのですが、専用鍋は、高さがあります。


収納のことを考えて浅いものにしましたけれど
それといって不具合はありません。
何十分も強火で蒸す、となると深い鍋とたっぷりの水がいるかもしれません。
でも、ごはんの温めや、蒸し野菜とか、15分くらい蒸すものなら大丈夫みたいです。






本当は、毎回炊きたてごはんが理想です。

我が家は、ほぼ夕方しか炊きません。



電子レンジがない我が家なので、冷ご飯を温める時はもっぱら
せいろかで温めるか、
フライパンで炒めるか、
お茶漬け、とかになります。






ごはんの温めだけなら、小さいサイズでも十分だと思います。
だけど、私は、あわよくば肉まんを蒸したり
蒸し野菜をしたり、蒸し鶏をしたりしようと思って
27センチにしました。
ごはん一膳に対しておおきいですけれどね。

下にセットするお鍋も大きいので、お湯がわくのが早くて結果、時短?かもです。




②火にかけて、沸騰させる。
③せいろにクッキングペーパーを敷いて、冷ご飯を乗せる。
④3~4分ほど中弱火で蒸せば出来上がり。

中心からほろっとごはんが崩れたら温まっています。



レンジだと、1分とかで温まってしまうんでしょうけれど

でもその間にすることはあるし、慣れました。





ご飯を、せいろに、じかにおいてしまうと、ご飯粒が落ちてしまうし
多分、こびりついちゃって大変なことになります。

平らなお皿に冷ご飯をのせて温めると
お皿ばかり温まって、なかなかご飯はあたたまらず
お皿にやたらご飯つぶがくっつくのです。

なので、クッキングペーパーをひいた上に冷ご飯をのせて温めていたのですが
毎回新しいものにするのはなんだかもったいなく
洗いつつ何度か使っていると破けてしまうし

蒸し布というものも売ってはいるのですが
蒸し布を毎回洗うのもなんだか大掛かりな気がして。





こちらがふかし布。
おこわや、赤飯を作るときにつかってみたい。
綿じゃなくて、麻がいいな~。

まだ購入していませんが、いつか試したいです。







ご飯温めにちょうど使い勝手の良いものをみつけました。






「つるりん」という商品です。
繰り返し使えるクッキングペーパーの、穴あき、簡易的な取っ手付きタイプです。

クッキングペーパーだと、毎回捨てるのもなあ、と思って
そっと洗って乾かして使ったりしていたのですが
すぐにやらないでほっといたりすると、洗う時に破れたり。


つるりんは、繰り返し使えるという名のとおり、丈夫で
がしがし洗っても大丈夫です。

この商品を見つけるまでは、繰り返し使えるクッキングペーパーに
穴を開けたり、切ったりしようかな、と思っていたところなので
便利な商品を見つけられて、良かったです。

ごはん温めだけじゃなく、活躍しそうです。


せいろをつかうのは、
ごはんの温めと、蒸しパンとかが多いです。
せいろブームがたまにきて、蒸し料理をしたりもします。
買ったから使わなきゃ!という感じでもありません。

そんな、使わない日もあるせいろですが
なくてはならないものになりつつあるような。
電子レンジなし生活は、10ヶ月位になりました。
1年なし生活できたら、ほんとうに電子レンジはいらないかも~。

でも、やっぱり必要に駆られて買うことがあるかも。
子供だけでごはん、というときにはもしかしたら必要かもしれません。
せいろ使いこなせる子供になってくれると嬉しいけど。






ちょっと手間はかかるけど
楽しい蒸篭生活。

いまのところカビてはいません。
しっかり乾燥させるのは大事だとおもいます。

底の淵が焦げてるけど。
天然素材のものだし、きっと消耗品だと思われます。
一生もの!とか思って初めから高級品清水買いしなくてよかったかも。
いや、使ったことないからわからないけど。
せいろなくては生きていけない!くらいになったら
檜の分厚いの買おう。







これくらい小さいのも可愛い。
小さいサイズも欲しくなっては、置き場所もないので諦める。






セットになっていると買いやすいですね。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ



頭が追いつかず、一段で使うことが多いです。
でも、2段あると同時調理できるし、佇まいが素敵です。



憧れの檜のせいろ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月28日 14時39分12秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: