2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
今日はひまわりの幼稚園最後のお遊戯会。朝早くに出発!!とっても気合を入れて出かけたつもりだった・・・しかし、気合の入れ方が全然足りなかった・・・と気づいたのは講堂に入った後・・・かろうじて一番後ろの席がポツポツと空いているだけ。そうなんです。皆さんあさの2時半から並んで待っていらっしゃったらしい・・・凄すぎる・・・そんなん、私の寝た時間・・・皆さん努力の甲斐あって良かったですね・・・私は当然この場所で見させていただきます・・って感じです。出番まで1時間半くらいあったが、他のお子さんの演劇やお遊戯を満喫し、いざ、ひまわりの出番になった時にはもう、ウルウル状態・・・白雪姫の白ちゃん!!と言う主役をくじ引きで引き当ててきたひまわりはとっても可愛く、堂々と演技していました。先生からは恥ずかしいのか、少し声が小さいのです・・と聞かされていたので、一番後ろの席しかママは取れなかったから頑張って大きい声でお話してや~~と念押ししておいたのが良かったのか??本番に強かったか???本当に不妊で悩んでいた7年間・・・神様が授けてくださった宝物。最近は忘れかけていた何かを思い出させてくれた感動、涙の1日でした。
2004年02月22日
コメント(6)
午前中に高島屋に電話。ランドセル売り場・・・つながった・・・しかし現品の展示品のみになりました・・・との返事。取り置きをお願いし、ひまわりとすっ飛んで行きました。背負わせてもらったひまわりは、とってもはにかみながら鏡を見ています~~。どれにするんだろう~~と思ってみていると、擦り寄ってきてコソコソ話に来ます・・・これに決定!!!と言ったひまわり・・・でも、高いけど良いの???お金足りる???と心配してくれました。良い子だな~~~良いよ!!ひまわりの好きなのにしていいよ。どれでも買ってあげるから!!!と返事すると、じゃーこれ下さい!!!とめっちゃ嬉しそうなひまわり。春からランドセル。ピカピカの一年生に少しづつ近づいて行ってます。帰ってきたら宅急便~~~香住の友達から蟹が届きました。カサコソ音がしています。夜はかに三昧!!お友達家族も呼んで楽しいパーティーが出来そうです。5万円は痛い出費だけど、食べに行ってもこんなに良いカニはなかなか食べれないもんね。ランドセルとあわせて10万円・・・・とっても贅沢な買い物をした1日・・・でも、すんごく心が満たされた良い一日となりました。
2004年02月21日
コメント(2)
行ってきました~~初めて!!なんばパークスに!!!ニュースで混雑の様子だったのでドキドキでしたが、さすが大阪人・・・もうあきたのか???すっごくすいてました~~。ランチは友達のお勧めの飲茶のバイキングに決定。ダイエットしているん??私って???と思うほど食べて飲んで~~~友達と行くと楽しいよね。いつもより食も進んで楽しいランチとなりました。高島屋によって、ランドセルの下見。明日の午前中に長女と買いに行くので在庫のチェック!!!欲しいランドセルは展示品含め、最後の2点のみ!!明日の午前中には行かないと無くなっちゃうかも~~~と少しアセアセの太陽ママです。
2004年02月20日
コメント(0)
長女ひまわりは超ロングヘアーなのです。その訳は・・・生まれたときから可哀相なくらい髪の毛が少なくって、3歳になっても可愛く、くくったりなんてとんでもない!!って感じでした。コンプレックスからか大事に伸ばし続けて6年と10ヶ月・・・お尻の下まで伸びた髪を今日切っちゃいました~~~!!!私のカットに付いてきただけやのに、お店のお姉ちゃんに切ろうよ~~といわれて私の横でシャンプーしているではないか!!!『ほんまに切るの???』と訊ねたらコクンとうなずき、ちょっと緊張している様子・・・・切るんやったらいまどきのシャギーなんかにやっちゃって~~~と一言横から突っ込んだ。出来上がりは???いまどきの女子高生のようなシャギーヘアー!!!超似合ってるじゃん!!!良かったねひまわり~~~帰りの車の中で『シャギー、シャギー♪オオハシャギーー♪』とサカイ引越センターのコマーシャルソングをずっとうたい続けていたことは言うまでもありません・・・チャンチャン!!!
2004年02月15日
コメント(5)
今日はバレンタインなのに・・・子供を連れて里帰り・・・パパはチョコ沢山貰ってるんやろうな~~~と思いつつ、実家で楽しく晩御飯。母の作るおでんは最高!!!鶏がらでスープを取りこくがあって超美味!!!(鳥インフルエンザは大丈夫なのだろうか???)と思いつつも一口食べたらとまらへん・・・)パパのことはすっかり忘れて過ごしたバレンタインデーなのでした・・・
2004年02月14日
コメント(1)
家に泊まっている主人のお友達。仙台から月に一度位のペースで出張があり、2回に一度くらいは家に泊まってくれるのだが、とても子供たちがなついていて、いつも来るのが楽しみらしい・・・その訳は・・・・そう!!!マジック!!!中には子供だましみたいなものもあるのだが、そのほとんどはプロのような手さばき。外見はかなり強面で、とても子供たちがなつきそうに無いタイプ。街ですれ違ったら目をそらしたくなるような厳つさの持ち主・・・そんなギャップが又面白い。私ももう一回やって~~~と目を凝らして見るのだが、本当にすごい!!事業を失敗してもマジックで食べていけるんちゃうん???と思ってます。そんな、おじちゃんも今日で帰っちゃう・・・しかし、夕方まで折り紙にお絵かき・・・たっぷり付き合ってくれました。パパと空港まで送りに行った子供たち・・・ちょっぴり寂しそうな二人でした。今度はどんな新ネタを持って来てくれるか楽しみだね!!待ってるよ~~~~~
2004年02月11日
コメント(6)
今日は主人のお友達と一緒にご飯を食べに行く事に。主人のお友達は仙台から仕事で来ていて、今日と明日は家にお泊りするが、もう一人偶然近所に住んでいるお友達がいて、せっかくだから一緒に夕飯を!!と話はまとまったのだ。子供たちはすぐに仲良しになりとっても楽しそうな様子。私達も主人の昔話に笑いっぱなし~~。私と主人は高校生の時からの付き合いだけれど、何でも知っているようで知らない事も沢山あるんだな~~と。せめて半年に一度でもこういう会がもてたら良いのにな~~と思った1日です。
2004年02月10日
コメント(0)
お友達のお宅にお呼ばれしたので、近所でもちょっと名の知れたフルーツ屋さんに立ち寄ってみた。並んでます!!並んでます!!見た事も無いフルーツから食べ方さえわからないフルーツが!!!悩みに悩んだ末、結局イチゴを選んだ私・・・平凡やわ~~~。でも、この前テレビでやっていた、ももイチゴ・・と言う名のイチゴ・・・箱に丁寧に並べてあって、とっても魅力的!!大ぶりだけれど丸くて可愛いイチゴちゃん♪その他のお友達は地元でも超有名なケーキ屋さんのケーキ!!!や和菓子屋さんのお団子や季節限定のイチゴ大福~~~不思議と重ならなかったのでテーブルの上は和洋折衷のにぎやかなおやつタイムとなりました!!!とってもダイエット宣言している人間とは思えないほどの贅沢なおやつ!!明日から又頑張れば良いよね~~~と、とことん自分に甘い太陽ママなのでした・・・
2004年02月09日
コメント(4)
今日は日曜日!!太陽が自転車の猛特訓!!まだ半漕ぎしか出来ないので足をくるくる回せるように・・・と頑張ったのだけど、最終的に転げちゃって、自転車の前かごは壊れるわ、胸をサドルで打ちつけて青あざが出来る始末・・・で、猛特訓も終了。しかし、ブレーキは何とかかけれるようになりました!!!頑張ったね太陽!!お昼ごはん時にタイミングよくパパが帰って来たので近所の子供も連れて近くのラーメン屋さんに行く事に!!太陽もとってもうれしそう~~おねえちゃん達よりもたくさん食べてご機嫌な太陽なのでした。
2004年02月08日
コメント(2)
昨日から一泊でスキージャムに行ってきたよ!!ひまわりもスクールに入った甲斐があり、頂上まで連れて行っても転びながらも滑って降りてこられるようになりました!!!太陽はと言うと・・・託児所のお世話に・・・シュキー頑張るじょ!!と言っていたが、吹雪に負けてしぇんせーとこ行きたい!!と泣く始末・・・でせっかくのスキーでしたが託児所でトーマスと仲良く遊んでおりました。又行きたいな~~~。
2004年02月04日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
