みっきぃママ。のフレグランスと株と家庭と。

みっきぃママ。のフレグランスと株と家庭と。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みっきぃママ。

みっきぃママ。

Calendar

Freepage List

みっきぃ一家でおでかけ♪


家族でおでかけ 京都


家族でおでかけ 赤穂海浜公園


旭山動物園(2007/4/30)


海外旅行アルバム(工事中です)


バリ挙式(2002年4月7日~12日


フラワーアレンジメント


産後の体調について


ご主人の方へ


バセドウ病


産後ウツについて


続・バセドウ病(少し詳しく)


続・バセドウ病(少し詳しく)その2


続・バセドウ病(少し詳しく)その3


みっきぃの受難


H14年~H15年


H16年


みっきぃママのお料理講座(笑)


正月料理編


バレンタイン編


花見編


保育園の弁当編


みっきぃママのワーキングマザーへの道


就職活動編 その1


就職活動編 その2


みっきぃママへ100の質問


みっきぃママの好きなブランド


好き:ルイ・ヴィトン


好き:ベネトン・シスレー


好き:エスプリ


好き:カルティエ


みっきぃママのセレクション 香水編


ブランドあ行


ブランドか行


ブランドさ行


ブランドた行


ブランドな行(工事中です)


ブランドは行


ブランドま行


ブランドや行(工事中です)


ブランドら行


所有フルボトル(2007/4/2現在)


小分け・ミニボトル追加(2007/4/11現在)


ボディクリーム追加(2007/4/13現在)


みっきぃ愛用の品々


新生児~


みっきぃママの個人輸入講座(笑)


KateSpadeを購入する。


みっきぃママのHP作成講座(笑)


いただきもの


その1


その2


2007.07.13
XML
たいっちゃんが産まれてから一ヶ月経ったし、

メインは乳幼児の医療費受給者証の申請でしたが。

・・・で、空きがないか聞きましたが、
ホント、0歳児1歳児はないようです。
みっきぃが今行っている園が第一希望なんだけど
3歳未満は空きなし。
近辺の保育園も調べてもらったけど、空きなし。

今年はたいっちゃん無認可園でも、

ヘタすると来年もムリそうです(苦笑)
仕事再開したら、みっきぃの朝の送りを
ファミサポにお願いするかもしれないなあ。
ちなみに今もお願いしてますが。産後家に戻ってきてからお願いしてます。
でも、今みっきぃ
たいっちゃん優先の生活が面白くないようで、グレる一歩手前なのね。
「たいっちゃんキライ!ママ、みっきぃの事キライなんやろ!」とか言ってます。
なぜかみっきぃがいる時はたいっちゃんも起きていて、
おっぱい星人プラス抱っこ星人の為、みっきぃは後回しになってしまう。
内に秘めるよりマシだとは思ってますが(苦笑)
仕事再開後も朝の送りはファミサポなんて言ったら

みっきぃパパは朝早く夜遅いので、保育園の送迎はムリだしねえ。
ご主人が送迎できる家がうらやましい。
ホント、私の世代だと年金は当てにしてないし(激爆)
年金問題より待機児童問題をなんとかしてくれとまで思ってしまう^_^;

***************

みっきぃの時もそうでしたが。
今日、市役所へは電車とバスを使って行ったんだけど、
途中年配の人に「大変やね~。雨なのに」と声を掛けられたのね。
で「私も3人孫がおるんやけど、お嫁さんが預けてくれへんのや。
私の方が子育てに関しては先輩なんやから、預けてくれれば自分もラクやろしエエのに」
・・・と言って来た(苦笑)
みっきぃママ、みっきぃの時は義実家に預けるのイヤで
義父が家に来てみっきぃ拉致られて、
慌てておっかけて行った事もありますが、
もう義実家もみっきぃパパも強烈すぎて
(ミクシィを読んでる人はわかると思いますが/爆)
今は「もう、好きにして」という感じです^_^;
たいっちゃん出産時にも、一番最初に対面したのは義両親だしね(激爆)
緊急帝切で出産したんだけど、
みっきぃパパは会社から義実家に連絡した時
「今日帝切で出産やけど、産まれるまで行くなよ」と言ってくれたんだけど、
帰宅途中のみっきぃパパの携帯に義父から電話がかかってきて
「もう産婦人科ついたから」だってさ(激爆)
みっきぃママは手術前に助産婦さんから聞いて知ったんだけど
手術同意書にサインしたのも義父、
みっきぃママは麻酔で朦朧としてて、たいっちゃんの対面なんて覚えてなくて
実質一番最初に会ったのは義両親(激爆)
みっきぃパパなんて、たいっちゃん退院後までマトモに見た事なかったのに。
(産後10日位保育器だったからね)

義理両親に預けるのをモニョる気持ちは非常にわかります。
でも、ウチみたいだとさあ。
もう好きにすれば?って気持ちになるよ(苦笑)
ちなみに入院中みっきぃは義実家滞在でした。
みっきぃママも退院後1週間義実家にいましたが
ホントにヤツらが甘やかしてた事がよくわかった。
ジジババに預けて働くのもストレスたまりそうだ(苦笑)
やっぱりウチは、保育園とファミサポでなんとかします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.13 19:34:32
[みっきぃママは兼業主婦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: